☆ 寒~い朝&熱~い夜 (★`・Д・´)ノノすごぃゾォ! ☆
我が家の庭も霜で真っ白になりました。
いかにも寒々しい朝でした。


寒さに震えながらも、畑のカリフラワーは、丸まった葉っぱの中に可愛い実を付けています。

菜花には、可愛い蕾が…

頑張ってた紅葉は、ついに落葉しました。

グッと冷え込んだ割には、昼間は暖かくなりました。
午前中は、奈々と芽衣は、一月ぶりのシャンプーに、私は、美容院に行きました。


クリスマス仕様の髪飾りを付けてもらったけど、耳をパタパタってやったら、片方取れちゃった。
だから片耳だけで、記念写真をパチり(笑)
ランチの後は、お庭の手入れ…
霜で傷んでしまったベコニアの花の代わりに、霜に強いパンジーを追加し、ピンクのジュリアンの花を植えました。

私は、念願の寄せ植えを作りました。


さて、寒い朝とは裏腹に、夜は熱くなりました。
何故かと言うと、世間で大騒ぎの皆既月食の夜だったから…
家のパパさん、毎晩9時には寝ちゃうのですが、この日ばかりは、頑張って起きてました。
ご近所に住む☆やさんが、お家の前で観望会を催すと言うので、行って来ました。
シャッタースピードやら、絞り値やら、色々と教えて頂き、パパさん物凄く感激してました。
では、頑張って初めて撮影した夜空の写真を~
月食の始まりです。

まだ絞り優先でシャッタースピード早いので、月の模様が見えません。

シャッタースピードは、遅くして…絞り優先ではなくって指南されるも、パパさん焦ってて…

このあとからはシャッタースピード優先で、ISO感度もLOW、200または400とその都度設定して…
パパさん頑張ってました。









逆側から、また月が戻って来ました。



冬の夜空に繰り広げられた見事な天体ショー。
いつもならとっくに夢の中のパパさんなので、ここまでが限界。
睡魔に襲われています。
三脚お借りして、リモートコードまでお借りして(でも使い方分からず…シャッターは手押しでした。)、
色々と教えて頂き、パパさん初めての夜空の写真撮影をしました。
モカのパパさん、ありがとうございました。
« ☆ 月1のお楽しみ ワ*:.。.:*ヽ(*´∀`)ノ*:.。.:*イ♪ ☆ | ☆ 冬の準備&金曜fetch! ☆ »
コメント
パパさん眠い所お疲れ様でした~!
ちゃんと月の模様見えてる~!!!
茶ひまパパが良いなぁ~レンズ買って♪と
羨ましがってました(笑)
やっぱり良いですね~!
今日はぐっすりと寝てくださいね~!!
皆既月食、ぼんやり情報で23時頃どうのこうのって聞いてたので
それまでは何も見ていなかったら、21時くらいからだったのかー!!
初めてちゃんと見ましたよ^^
神秘的ですよね~!
さすがに寒くてベランダにカメラ三脚置きっぱなしにして10分おきに撮りに行ってました^^;
真上だったので首が~~~~><
おつかれさまでした^^
パパさん頑張りましたね~
とっても綺麗に撮れてます!!
我が家は所長に『始まってるよ~』と言われるまで
皆既月食が見れる日とは知らず慌てて出ました(笑)
見逃すところでした~(汗)
奈々ちゃん芽衣ちゃん♪仲良く片方の飾りが取れたのね(笑)
髪飾りゴージャスですね~
ホント仲良く片方ずつとれてるー
寄せ植えもかわいいですね~
葉牡丹わたしも好きです。
葉牡丹のハンキングもしたいなぁ・・・
月、きれいに撮れてますね、
わたしデジカメで撮りましたがなにがなんだかです(笑)
先日はありがとうございました(^O^)やっぱり大きすぎるのと重すぎるのでとれてしまいましたか(~_~;)すみませんm(__)m
でもとっても似合っていました・
来年も宜しくお願いします(^^)
ワタシは丁度皆既月食中の真っ赤な月を見ました。
月食って物理的に隠れないから、日食みたいに真っ黒にはならないんですね。
初めて知りました。
真上だったから、ずっと見てたら首が痛くなってきたけど・・・
奈々ちゃん芽衣ちゃんの耳飾はお正月仕様かな?
大き目のおリボンがとってもカワイイ~
霜柱 こんなアップで見た事ないので・・・ こんなになってるんだ~^^
昨日の朝、カリフラワーの収穫に行ったら水滴が凍ってました。
寒くなりましたね!
皆既月食 我が家もベランダにカメラ三脚置きっぱなしにして
行ったり来たりしてました。
パパさん限界でしたか(笑)^^
茶々丸母さんへ
> パパさん眠い所お疲れ様でした~!
健康優良児ですから、早寝早起きのパパさんです(笑)
でもこの日ばかりは、先に寝てたとこ、起こしましたよ。
> ちゃんと月の模様見えてる~!!!
お星様撮ってる方に、実地で教えてもらったので、ホントに良かったです。
次に備えて、三脚と、リモートコード買いに行く!!って張り切ってます。
> 今日はぐっすりと寝てくださいね~!!
大丈夫ですよ~
昨日も今日も早寝のパパさん、もう爆睡です。
あおきいろママさんへ
> 初めてちゃんと見ましたよ^^
家は、パパさん始め眠たいよ~って言ってましたが、早めに寝てたのを、起こしました(笑)
寒いので、いっぱい着て、奈々と芽衣だけ置いておくと不安がるので、カートに乗せて、
ご近所さんのデッカイ望遠鏡、覗かせてもらいました。
> 神秘的ですよね~!
日食みたいに真っ暗にはならないけど、月が赤くなるんですね。
> 真上だったので首が~~~~><
そうそう!!
パパさん真上を見ながら設定してて、首が疲れたって!!
でも色んなこと教えてもらえたので、夜空をまた撮ってみたいって言ってます。
三脚とリモートコード、ちゃんと自前で用意しないとね(笑)
komako☆さんへ
> とっても綺麗に撮れてます!!
ありがとう!!
時間ごとにシャッタースピードや、ISOなど設定変えて、頑張って写しました。
> 我が家は所長に『始まってるよ~』と言われるまで
やっぱりご近所さんで集まって見たのかな??
我が家の近所には、天文家(☆屋さん)がいてくれてラッキーでした。
デッカイ望遠鏡覗かせてもらいました。
> 奈々ちゃん芽衣ちゃん♪仲良く片方の飾りが取れたのね(笑)
お耳パタパタ、ブルブルって勢い良くやるもんだから…
片方だけでも撮影出来て良かったです。
maymayさんへ
> 髪飾りゴージャスですね~
凄いでしょう!!
クリスマス仕様で、可愛かったです。
取れちゃった飾りは、寄せ植えに使いました(笑)
> 寄せ植えもかわいいですね~
ありがとう!!
初めて作ってみましたよ。
> 葉牡丹わたしも好きです。
葉牡丹も昔は、大きいのばかりだったけど、今はちぢみの葉っぱや、
小さなミニの葉牡丹やら、種類がいっぱいありますね。
> 月、きれいに撮れてますね、
ありがとう
ご近所さんの天文家(☆屋さん)に色々教えてもらったからですよ。
パパさん感激してました。
トリマー★さんへ
お耳ブルブル、パタパタ勢いよくやったものだから、取れちゃいましたが、
とても可愛いので嬉しかったですよ。
片方だけで写真撮りましたが、可愛く撮れました。
来年も年明けに伺いますので、よろしくお願いします。
奈々も芽衣もいつも喜んでトリミング室に入って行くので、ホッとしています。
3105さんへ
> ワタシは丁度皆既月食中の真っ赤な月を見ました。
そうなんですか!!
真っ赤なお月さまって綺麗で神秘的でしたよね。
日食みたいに真っ暗にはならないんだぁ~って私も思いました。
> 真上だったから、ずっと見てたら首が痛くなってきたけど・・・
そうそう。
どの軌道を動くのかな~って思ったら、真上!!
カメラマンは、首が痛い!!って言ってました。
> 奈々ちゃん芽衣ちゃんの耳飾はお正月仕様かな?
柊とポインセチアが付いてて、クリスマス仕様なんですよ~
> 大き目のおリボンがとってもカワイイ~
取れちゃったけど、寄せ植えに飾りました。
リッツママさんへ
> 霜柱 こんなアップで見た事ないので・・・ こんなになってるんだ~^^
この氷みたいのを、幼稚園に勤めてた時、子ども達がビニール袋に集めてました。
でも暖かくなると溶けちゃって、泥水がビニールに溜まってる。
ガッカリしてたけど…
遊びながら理科の勉強してたのね(笑)
> 昨日の朝、カリフラワーの収穫に行ったら水滴が凍ってました。
我が家のカリフラワー、まだ頂小さいの。
大きくなるのかなぁ~!?
> 皆既月食 我が家もベランダにカメラ三脚置きっぱなしにして
> 行ったり来たりしてました。
家はまだ三脚買ってないので、借りたのですが、使い方分からずモタモタ…
でも色々教えてもらって無事撮影出来て良かったです。
この日は月食があると知っていたのですが、
夜9時ごろ空を見たら厚い雲に覆われていたので、諦めて寝ちゃいました。
すごいですね~!
パパさん頑張りましたね~。
実際、肉眼で見てみたかったです!
シャンプーして、奈々ちゃん芽衣ちゃんきれいになりましたね。
家も、キャンプから帰ってから・・・。と思っていたのですが、
昨日4ワンのシャンプーしちゃいました。
やっぱり1ヶ月が限界ですね!
かよこさんへ
> 夜9時ごろ空を見たら厚い雲に覆われていたので、諦めて寝ちゃいました。
残念でしたね。
かよこさんは、絶対撮影してるって思ってました。
> パパさん頑張りましたね~。
夜空の撮り方、少し分かったみたいです。
シャッタースピード、ISOなど、調整によって撮れ方が違うのが分かって、面白かったです。
> 実際、肉眼で見てみたかったです!
次回は、2014年だそううです。
> 昨日4ワンのシャンプーしちゃいました。
凄いなぁ~
お家シャンプーは、2頭でも私は腰が痛くなっちゃって大変です。
4頭は、ホントにお疲れ様でした。
| h o m e |