アタチを、置いて、何処に行ってたの・・・??
パパさんも一緒に、ルンルンで朝のお散歩に行きました

跳んで跳ねて、突っ走っての散歩でした。
一杯走って、たくさんエネルギー消費した筈なのに、ご飯は、またお残しでした

フィラリアの薬をもらいに1ヶ月ぶりに病院に行って、体重を測ったら、4.4kでした。
先月から、650gの増加。
その前は、900gでしたから、食べ渋りの影響で、体重の増え方はチョット鈍いかな・・・
あまり食べたがらなかったら、2回食に切り替えてもいいという先生のアドバイスで、今日は、2回にしました。
せっかく良いお天気だったのですが、家に帰ったら、ななには、お留守番をしてもらって、パパさんとお出かけしました。
お兄(実は息子)の所属する市民オケ(M室内合奏団)の演奏会があったので、聞きに行きました

パパさんも私も、楽器の演奏は、全く出来ないのですが、子ども達は、二人とも、学生時代には、オケに入って、ヴァイオリンを弾いていました。
学生オケと違って、20代から60代まで幅広い年齢層の方々が演奏していて、聞いていて、気持ちがゆったりとしました。
学生オケは、みんなが一生懸命なのですが、それぞれ自己主張しているような気がします。
久しぶりに、のんびりとした午後を過ごしました。
演奏会が終わったら、ひたすら、家路を目指して、駅まで歩き、電車に乗って帰りました。
帰り着いたら、ななは、キャンキャン鳴いて、私達を迎えてくれました。

アタチを置いて、何処に行ってたの!!
「ごめんね~明日は、お天気よさそうだから、ドッグランに行こうね!!」
« 初めまして・・・クック君よろしく~♪♪ | やられた~!! »
コメント
NO TITLE
私は中学の部活がブラスバンドで
パーカッション(打楽器)を担当してました!
弦楽器は全く未経験ですが
演奏会はよく聞きに行きましたよ。
エレクトーンは高校まで
ピアノは高校から大学までやってました。
どれも生かす職業に就けなくて両親には申し訳ない…(-"-)
でも音楽好きでした♪
ななちゃん、明日のドッグランでストレス発散だぁ
NO TITLE
ちゃーはまだ三回に分けて食べてます。
食欲も落ちないし(笑)
そろそろ二回にしようかと思っています。
明日はお天気よさそうですね。
ななちゃん、いっぱい走ってきてね~。
NO TITLE
私が 勘違いしたばかりに お兄ちゃんの説明付きですね。
バイオリンって音を出すだけでも難しいのですよね?
お二人ともバイオリンを弾かれるなんて素晴らしいですね。
ななちゃん 日々一喜一憂ですね。
今日は ドッグランでいっぱい走って たくさんご飯を
食べるでしょうね。
NO TITLE
いいですね~ 演奏会ですか!
私はホルンを吹いていました
今、ミミはバイオリンを 習いたがっていますよ
音楽は心を豊かにしてくれるし、癒してもくれるよねぇ♪
関わりあって生活していきたいです
でも・・・アンパパはクラシック、ダメなの
眠くなるんだって(笑)
そ~いう男の人、多いですよね
ななちゃん、お留守番 寂しかったかな
ドッグランで たくさん遊んできてね
NO TITLE
ほーヴァイオリンですか。
ワタシは中学時代ブラバンでホルンを担当していました。
運動会の演奏行進に向けての体力づくりで、ホルン持ちながらグランドを走らされた思い出があします。つ、つらかった。。。
ななちゃんお留守番ご苦労様です。
ご主人様のお出向かいでキャンキャン鳴くなんてカワイイワ。
「不在時、異常なし」ってご報告してるのかしら。
NO TITLE
お兄ちゃんの演奏会だなんていいですね
ハナ家では無縁の話ですー
ゆったりとして心が和んで帰宅されたんでしょうね
ななちゃんは元気にお散歩してるのにお腹すかないのかしらね?
HANAはうちの子になった時から2回食にしてますよ
だからなのか いっつもがっついて食べてました
食べ渋りなんて一度もないしどんだけ食い意地が張ってる
子なのかしらと思ってましたわ
前回よりは体重が増えていなかったようですが
元気に成長されているようでなによりですね
NO TITLE
ななちゃん、着々と大きく成長してますねぇ
お留守番もちゃんとできるしエライ!!
キャンキャン必死なお迎え、たまらないなぁ~
かわいくて抱きしめてあげたくなっちゃいますよね
NO TITLE
楽器は出来ないですが演奏を聴く事は大好きです!
ほとんどはTVからですけど(汗)
バイオリンですかぁ~、イイ音ですよねぇ。。。
生で聴くと、どんなにかイイでしょうねぇ
私も演奏を聴いてゆったりとした気分を味わいたいなぁ・・・。
ななちゃんはお留守番ご苦労様。
えらいこっちゃになってませんでしたか?ふふふっ。。。
今日はお天気も抜群だったからランで楽しめたかな??
NO TITLE
まぁ~、オケを聴きにおでかけなんて素敵
ベス家がオケに行くオシャレなデートは一生ないな・・・
私も学生時代ブラスバンド部に所属してたけど、たしかに自己主張ありますね
まぁ、若気の至りというもので・・・
ナナちゃん、病院行ったのね
体重も・・・ん~、どうなんだろう
小さいほうなのかしら
でも元気いっぱい出し、心配ないよね
ナナちゃん、お留守番ご苦労さまでした
ドッグラン連れて行ってもらったかな?
NO TITLE
食べない時期って、ありますよね!
ななちゃん、大きく育ってね
ヴァイオリンって、素敵ですねー
楽器、全然弾けないので羨ましいです!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
NO TITLE
市民オケですかぁ!!ヴァイオリンとはまた何と高尚な!
私も、小中高とずっとパーカッションをしていたので
オケの入団も考えたのですけどねぇ。
パーカッションは需要が少ないっ(笑)
今は聴く側です!
たまに聴くクラッシックっていいですよね♪
ななちゃんはママを通してリラックス味わえたかもね(笑)
うー♀さんへ
ブラバンやってたんですか!?
音楽できるっていいですね
私は、まるっきし楽器弾けないんです
楽器は、自分の声だけ!!
それも大分音程がずれていて・・・
ちゃろパパさんへ
ななは、歯が生え変わっていて、気持ち悪いのか、食べづらいのか、カリカリがイヤだったみたいで、柔らかめで、しかも水気があれば、良く食べるようになりました。
なかなか気難しいです。
日、月と二日続けて、遊んできました
ちよママさんへ
両親はともに楽器はまるでダメです。
でも子ども達は音楽が好きで、小さいときから、ピアノをやっていて、ヴァイオリンは、高校生から始めました。
ピアノからヴァイオリンに移るのは、割合スムーズで、ヴァイオリンからピアノは、チョット大変みたいです。
ななは、日、月と二日続きで遊んできて、今の所ご飯良く食べています。
ヨーコさんへ
私は、楽器はまるで弾けないけど、聴くのは好きなんです。
パパさんも同じく・・・
ホルン吹いてたんですか!!
スゴイですね
管楽器は難しいですよね
ヴァイオリン、いいですよ!
ミミちゃんもぜひ・・・
3105さんへ
3105さんもホルンですか!!
あんな重いの持って、校庭を走らされたんですか!!
大変でしたね
中学校のブラバンてスゴイですよね!!
マーチングバンドなんかもやってたんですか??
うちの方の中学校では、全国大会とかで優勝したとこもあって、とても熱心にやってるんです。
ななは、キャンキャン、ハウスで飛び上がって迎えてくれました
ハナ母さんへ
6ヶ月までは、3回ということでやってきましたが、一昨日から2回にして、どうにか食べるようになって来ました。
1日分の量は、普通よりは少ないです。
病院の先生には、あまり大きくならないかも知れないって言われました。
自分なりにセイブしてるってこともあるのかも・・・
音楽は、心が癒されますね。
弾くことは出来ないけど、聴くのは好きです。
ジョンねえさんへ
キャンキャン出迎えてくれるのは、嬉しいですね
外までよーく聞こえるんです!
ホントいつでも、出かけてるときには、大急ぎで帰ります。
chachieさんへ
子ども達が、オケに入ったお蔭で、生で演奏を聴く機会が出来て、嬉しいです。
今は、二人とも卒業しましたが、息子が市民オケに入ったので、また当分楽しめそうです。
私もパパさんも楽器を弾くのは、まるでダメですが・・・
帰ったとき、キャンキャンでしたが、う○ちも踏まず、まあまあでしたよ~
ベスマルさんへ
ベスマルさんもブラバン経験者ですか!!
スゴイですね!!
私は、体育会系でした。
と言っても出来たのは水泳だけですが・・・
体育音痴なんです。俗に言う運動神経ナッシングです
rinoさんへ
2回にしたら、食べ始めました
このまま食べてくれると嬉しいな!!
私は、楽器弾けないんですよ~
子ども達が羨ましいです
mocciiさんへ
パーカッション、いいですね!!
確かに、需要少ないらしいですね
管・弦楽器は結構不足するらしいですが・・・
私は、もっぱら聴くだけですね!!
弾ける人が羨ましいです。
| h o m e |