☆何か出来ること。。☆
9日ぶりに、80代の女性と16歳の孫が、救出されたとのニュースが流れました。
私も石巻には、奈々・芽衣のリードとカラーを作って頂いている、MaCherry'sのSさんが住んでいて、
何度か電話をしていますが、全く連絡が付きません。
Sさんとは、地震の前日に電話でお話ししたばかりだったのです。
石巻には、まだまだ沢山の不明者がいますが、救出のニュースは、一筋の光を見る様で、嬉しいことです。
悲惨な被災地のニュースを目にするたびに、涙もろくなっている私ですが、
昨夜は、避難所の体育館で、ボランティアの女子中学生のお姉さんが、
幼い子ども達と一緒に遊んで、不安におびえる子どもの心の支えになっている様子を目にし、またまた涙…
未だ度々起こる余震にビクビクしながらも、普通に生活できる地に住む私。
そんな私に一体何が出来るのだろうか!?
色々考えていたら、マイミクさんが、避難所や仮設住宅のスペースで、家族同様のペットと一緒に居られるようにとの署名活動をやっているサイトの紹介記事を掲載していました。
サイトは、ポチたまの松本秀樹さんのHPです。
近所のワン友さんや、職場で協力してもらおうと思います。
携帯を使って、ささやかですが、募金をしました。
サイトはこちらです。
他にも日赤や、赤い羽根の募金など、テレビで紹介されています。
是非協力したいと思います。
また今日は、キャバ友さんが、私のブログへのコメントの中で、
東北への寄付のために、お友達同士が集まって、トートバッグを作ったと知らせて下さいました。
『ドーナツのちから』のトートバッグです。
とても可愛いバッグですので、是非買って下さい。
私も早速買わせて頂きました。
節電、節約、買いだめはしない、自転車や徒歩で行ける所は、車は使わないなどなど…
ホントに出来ることは、小さなことだけれど、みんなの力が合わされば、大きな力になります。
一日一日を、悔いの無いように、普通に生活して行くことが、大切なこと。
その事を忘れずに、過ごして行きたいと思います。
*3月22日追記
昨日、MaCherry'sのSさんから、安否確認のメールが届きました。
地震の後の津波は、家のすぐ前まで迫って来ましたが、幸いにも無事だったそうです。
電気が復旧し、携帯も通じるようになり、連絡を下さったのです。
元気でいられること、生きていられることが奇跡のような災害だったと伝えていましたが、
ホントにその通りだと思います。
改めて被災した方々にお見舞いを申し上げるとともに、
一緒に頑張って生きていきたいものだと、実感しました。
« ☆あれから~2週間…☆ | ☆引きこもりからの脱出!!☆ »
コメント
我が家のマロンタルトのリードも このお店です。。。
先日 とっても可愛い新作が出たのを知って 注文しようかと思ってたところでした。
石巻にお住まいだったのですね…
ご連絡がとれないのは 心配ですね。。。
今 出来ることを考えて生活していくことが
被災地の方々への支援かな・・・と 私も思います。
少しずつ。。。少しずつ。。。が
やがて 大きな力になりますよね☆
アップしていただいてありがとうございました。
そして早速のオーダーも。。
本当にありがとう!!!
感謝します。
わたしもすっかり涙もろくなって、テレビの報道を観ては
涙しています。
そんな私の顔を茶々丸ひまわりが不思議そうに
見ています。
なにかを感じているようです。
「ドーナツのちから」のトートバック私も注文しました。
出来る事はなんでもしようと思っています。
お姉さんご夫婦、ご親戚の方、ご無事でよかった。
地震が起こってからの1週間は、
あまり何も手につかなかったけど、
ここにいる私達は、今、自分が出来ることを
一生懸命やるしかないんですよね。
東北が早く元気になりますように!
昨日のニュースでふたりの生存者救出を知って、生きる力の強さを感じました。
この先も、1人でも多くの人を助ける事ができればいいなと、祈るばかりです。
リードのお店HP見て来ました。
連絡つかないままで、とても心配ですね。
思いやりを形に。。。
今、出来る事は後方支援。
みんな一緒に、思いを伝えましょう。
私も以前、かしょさんから教えていただいたこのお店で
何回か首輪とリード買った事あります!!
石巻だったんですか。。。
ご無事だといいけど…
私もわずかな募金とくらいしかできずに
おりますが皆さんの小さな力でも合わせれば
大きなものになりますよね。
東北の人達に少しでも思いが届きますように。
小さな点でも結ぶと線になり、
線は長~くなっていくと信じてます
一人ひとりの力は小さくても
いつか絶対に大きな力になるはず!!
買い占めも収まってきたのかな!?
我が家の周りでは、カゴいっぱいに商品を詰め込んでいる人を
あまり見なくなりました
節電は関東に住む私自身の為と思い微力ながら実行しています
募金もほんのわずかだけど、協力しました
何か出来ることを、出来る人がやるだけで
絶対に大きな力になるはずですよね!!
お店の方・・・ご無事をただただ祈っています
追記、無事でホント良かった。。。
わたしも自分にできることはします。
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
かしょさんへ
> 我が家のマロンタルトのリードも このお店です。。。
そうでしたよね。
私は、かしょさんのブログを見て、注文しました。
とても可愛い生地のリードが沢山あるし、仕上げも丁寧なので、これからも頼みたいと思います。
> 石巻にお住まいだったのですね…
> ご連絡がとれないのは 心配ですね。。。
昨日、無事だとのメールを頂きましたので、ホッとしています。
お店の再開は、まだ先になるそうですが、必ず再開なさいますので、
是非その時には、協力して下さいね。
> 少しずつ。。。少しずつ。。。が
> やがて 大きな力になりますよね☆
ホントにそうあってほしいと願っています。
一人一人の力は小さいけれど…
みんなで助け合って行けたらいいですね。
みふゆさんへ
こんなことしか協力できなくて、歯がゆい気がします。
もっと何か出来ないかと悶々としますが、
取りあえずは、普通に生活して、落ち着くことが大切だと思っています。
何かお手伝いできることがあったら、いつでもお声掛けくださいね。
茶々丸母さんへ
> わたしもすっかり涙もろくなって、テレビの報道を観ては
> 涙しています。
今日は、雨ふりで、外にも行けず、結局報道番組を見てしまい、またまた涙~でした。
天気が悪いと気持ちが暗くなります。
> 「ドーナツのちから」のトートバック私も注文しました。
> 出来る事はなんでもしようと思っています。
私も、出来ることは、何でもしたい!!と強く思っています。
自分自身では、他の方が企画して下さったことに協力する以外、何も出来ない歯がゆさがありますが…
でも、出来る所で、地道にやっていくことが大切だと思うので、自分なりに出来ることをしたいと思います。
cicaさんへ
> お姉さんご夫婦、ご親戚の方、ご無事でよかった。
ありがとうございます。
大変な状況にあるのに、明るく話す姉に、帰って力をもらっています。
落ち着いたら会いに行きたいと思っています。
> ここにいる私達は、今、自分が出来ることを
> 一生懸命やるしかないんですよね。
ホントにその通りですね。
節電や、節約や、買い占めをしないこと、募金など、小さなことだけど、その事が大きな力になりますよね。
> 東北が早く元気になりますように!
みんなの笑顔が早く見られるといいですね。
かよこさんへ
> 昨日のニュースでふたりの生存者救出を知って、生きる力の強さを感じました。
ホントに嬉しいニュースでしたね。
何かこの先明るい見通しを感じて、希望が出て来ます。
> リードのお店HP見て来ました。
> 連絡つかないままで、とても心配ですね。
追記にも載せたように、メールが来てホッとしました。
とても素敵なリード、カラーを作って頂けるので、度々頼んでいます。
地震の前にも頼んでいて、その事で連絡取り合っていた矢先の被災で、ホントにビックリしました。
お店は当分再開出来ないようですが、再開の折には、またお願いするつもりでいます。
> 思いやりを形に。。。
> 今、出来る事は後方支援。
> みんな一緒に、思いを伝えましょう。
そうですね。
出来る限りのことをしながら、私達も頑張って生きて行きたいですね。
まぬ太郎さんへ
> 私も以前、かしょさんから教えていただいたこのお店で
> 何回か首輪とリード買った事あります!!
そうなんですね!!
私もかしょさんのブログを見て、注文しました。
とても仕上がりが綺麗で、丁寧な仕事をなさる方です。
昨日メールを頂き、ご無事だったのでホッとしています。
お店の再開にはまだ時間がかかるようですが、再開したら、是非また頼んで下さいね。
私ももちろん、お願いするつもりです。
> 私もわずかな募金とくらいしかできずに
> おりますが皆さんの小さな力でも合わせれば
> 大きなものになりますよね。
もっと何か出来ないかと歯がゆい気もしますが、
小さなことの積み重ねが大切だと信じて、出来る限りのことをしたいと思います。
tomoさんへ
> 一人ひとりの力は小さくても
> いつか絶対に大きな力になるはず!!
確かにその通りですね。
時としてもっと何か出来ないのかと歯がゆくなりますが、
小さなことの積み重ねが、大切だと言うことを心に刻み、出来る限りのことをしたいと思います。
> 節電は関東に住む私自身の為と思い微力ながら実行しています
> 募金もほんのわずかだけど、協力しました
私も重ね着をして、暖房を付けずにいます。
出来るだけのことをしていきたいと思っています。
> お店の方・・・ご無事をただただ祈っています
昨日ご無事だとのメールがあってホッとしています。
maymayさんへ
> 追記、無事でホント良かった。。。
ありがとうございます。
ホントにご無事で良かったです。
お店の再開には、まだ時間がかかるようですが、再開したら、またお願いしようと思っています。
> わたしも自分にできることはします。
> いろいろ教えてくれてありがとうございます。
もっと何か出来ないのかと歯がゆい気もしますが、
小さなことの積み重ねが大きな力になって行くことを信じて、
出来る限りのことをしようと思います。
| h o m e |