☆ ネコノメソウ ☆
奈々&芽衣はお昼寝しながらのお留守番…
今まで何となく奈々と芽衣に留守番させるの可愛そうってパパさんは思っていたのですが、誰も居なければのんびり寝てるみたいだねってことで、出かけて行きました(笑)
確かに、パパさんが帰ったら、奈々はベランダに出たーいって、窓カリカリしたけれど、芽衣はベッドの中で寝てたみたい…




こんな具合にね(笑)
さて、本日パパさんがカメラ担いで出かけた先は、裏高尾の日影沢です。
昨年は電車で行きました。
日影沢までは、電車と1時間に1本のバスを乗り継がなくてはならないので、そのバス乗り過ごしたら時間が無駄になる~って、今回はマイカー飛ばしていきました。
駐車場はすでに満杯だったので、路肩に停めて、撮影ポイントまでテクテク


水辺にお目当ての花「ネコノメソウ」は咲いています。
赤い果実の形が 瞳孔が細くなっている昼間の猫の目に似て いることから付いた名前だそうです。

わぁ~今日も空が綺麗♪♪

木々の向こうにカメラマンがいまーす(笑)

水辺にビッシリと咲いています。

小さな小さな可憐な花なので、ピントを合わせて撮るのが難しいらしい(~_~;)
カメラのこと何も分からない私は、ボケてない??なんて無情にも言ったりして…





シャッター押す手がブレテしまうので、3脚を使いこなせるようにならないとなぁ~って話している顔は嬉しそう(笑)
カメラのことなーんにも分からない私ですが、好きなことあるっていいね。
明日はカメラの講習会。
この前撮影したとっておきの春の写真にどんなコメントが返ってくるのかな?楽しみね

« ☆ 上手かった、美味かった、ウマカッタ?? ☆ | ☆ せつぶんそう ☆ »
コメント
パパさん、春のお花を探しにカメラを持ってお出かけ楽しそうですね~
セツブンソウももう咲く時期になっているんですね、寒暖の差が大きくても春は近付いていますね。
ネコノメソウ、初めて知りました。可愛い小さなお花なんですね。
めしべが花弁より長く出ているのも珍しいお花ですね。
奈々ちゃん芽衣ちゃんもお留守番慣れちゃったかな?
きょうはパパさんカメラの講習会、コメントが楽しみですね~
わたしもカメラの講習会行ってみたいなぁ~
楽しい趣味があっていいですよね。
とってもきれいな写真ですごいです。
わたしもシャッター押す力でぶれちゃいます。
むずかしいですよねー
ラッシュママさんへ
> パパさん、春のお花を探しにカメラを持ってお出かけ楽しそうですね~
そうですよね。
今まで寒くて引きこもっていましたが、季節が良くなると被写体もワンサカ~お出かけびよりみたい(笑)
> セツブンソウももう咲く時期になっているんですね、寒暖の差が大きくても春は近付いていますね。
> ネコノメソウ、初めて知りました。可愛い小さなお花なんですね。
私も知らないような花、よく調べて撮影に行くなぁ~って感心します(笑)
ホントに可愛い花ですよね。
> 奈々ちゃん芽衣ちゃんもお留守番慣れちゃったかな?
パパさん定年の前は、ずっと留守番だったので、慣れてると思います(苦笑)
> きょうはパパさんカメラの講習会、コメントが楽しみですね~
チョッとつぶれて帰宅しましたが、評はどうあれ、要は自分が撮りたい!と思ってシャッター押した画像が一番いいのではないかなぁ~と思います。
これからも自分の心が動いた1枚を気の済むまで撮ってほしいなって思います。
maymayさんへ
> わたしもカメラの講習会行ってみたいなぁ~
> 楽しい趣味があっていいですよね。
そうですね。
自分が好きで撮るのが楽しいと言うのはホントにいと思います。
そして自己流で撮っているけれど、誰かにこう言う撮り方もあるよって言ってもらうことでいい刺激になるのかなって思います。
> とってもきれいな写真ですごいです。
ありがとう~
> わたしもシャッター押す力でぶれちゃいます。
> むずかしいですよねー
私はカメラ触らないから分からないけど、結構繊細ですよね。
私はあれこれ言って、自分で撮った気になってます(笑)
小さな花にピント合わすの難しい ^_^;
とってもきれいに撮れてますねー
そうそう、シャッター押す時ブレちゃう
老眼も必要かな(笑)
リッツママさんへ
> 小さな花にピント合わすの難しい ^_^;
> とってもきれいに撮れてますねー
でもね…よーく見るとボケてる(~_~;)
私口ばっかりで自分では撮らないのにねぇ~没にしたのが一杯よ(笑)
> そうそう、シャッター押す時ブレちゃう
> 老眼も必要かな(笑)
うーん老眼は分からないけど、シャッター押す時ブレルのは分かる気がする(笑)
アッ、でも家のパパさん、メガネが合ってないかも(~_~;)
| h o m e |