☆ 初冬の軽井沢ソロキャンプ②~山登りぃーの巻 ☆

朝6時、散歩に行きました。


曇っていなければ、ティピの向こうに浅間山が見える筈。

おお~雲が流れて、少しだけ見えて来た。
今日は、段々と天気が回復する模様。
朝ご飯を食べたら、山登りに出発です。
行先は…

車を雲場池の駐車場に停めて、登山道入り口までテクテク歩きました。



木々の向こうに見えるのが、離山です。

駐車場を出発してテクテク歩くこと30分で、やっと離山の登山口です。


記帳場で、記帳して、いよいよ登ります。




離山は、登る人も少ないのですが、この日は、山のクラブのお仲間と言う方々が後から登ってきました。
私達よりちょっと年輩の方でしたが、とても達者な方で、直ぐに私達を追い抜いて行かれました。

やっと半分です。

此処からは、少し急な登りなので、杖のお世話になります。


遥か向こうに見えるのは、プリンスのスキー場とアウトレットです。

展望台に着きました。
未だ頂上ではありません(笑)
もう少し頑張ります!!


頂上です。
約1時間で着きました。
標高差は、250メートルです。
此処からの景色は、圧巻でした。
パパさんの大好きな浅間山が、よーく見えたのでした。



こちらは、八ヶ岳方面です。


では、山を下ります。


山を下りたら、ハルニレテラスの川上庵で、美味しいお蕎麦を食べて、トンボの湯で、のんびり温泉に入って、山登りの疲れを取ってから、キャンプ場に戻りました。
前日は、見ることが出来なかった浅間山でしたが、キャンプ場に戻ってからも、夕日を浴びた美しい浅間山を見ることが出来て、パパさん大満足でした。


昨夜は、猫ちゃん騒ぎで、よく眠れなかったので、早めに夕飯食べて、寝ることにしましょう。
今夜は、焚き火~

そして奈々と芽衣ガン見の中、私達は、ウマウマを頂きました。

2日目のキャンプ飯は…

レパートリー、増やさないとね(~_~;)
« ☆ 初冬の軽井沢ソロキャンプ③~〆はやっぱり此処(笑) ☆ | ☆ 初冬の軽井沢ソロキャンプ① ☆ »
コメント
翌日は山登りだったんですね。
急な上り坂も皆さん頑張って頂上まで、素晴らしい景色が迎えてくれましたね。
パパさんの大好きな浅間山が見られて本当によかったですね~
木々はすっかり落葉して沢山の落ち葉の中を歩くのも楽しそうですね♪
奈々ちゃん芽衣ちゃんのガン見の中の夕食は美味しそう(^-^)
この夜はゆっくり寝られてよかったですね。
朝晩の気温はどれくらいなんでしょう?
軽井沢はもう冬が訪れようとしてるんですね。
落ち葉いっぱいの山道も素敵です。
一時間で着いたといっても… 全部階段と急坂ですよね。
す、すごいと思いますー
頂上の滞在時間はどのくらいなんですか?
ウマウマを見つめる奈々ちゃんと芽衣ちゃんの横顔がすごく可愛いです。
↓ 猫騒動ドキドキしちゃいました。
猫であれ狸であれ怖いです。
山登り頑張った後のご褒美に、素敵な景色♪
そして温泉も幸せな瞬間ですねー!
トラメでホットケーキやケークサレは作ったことがあるけど、
まだ、お好み焼きには挑戦したコト無かったです。
↓フラッグガーランドも、素敵なのが出来ましたねー(*^^*)
私も作りたいと思っているのですが、なかなか…
生地は2枚合わせて作っているのですか?
わあ〜い、お山だ!
紅葉もきれい! 落ち葉を踏みしめての登山 頂上のこの景色
登ってよかったって思う瞬間 「ヤッホー」ってね *\(^o^)/*
トラメ でお好み焼き goodアイデア!
わが家、おやき温め直しで コーティング剥がしたみたいで焦げ付くの(泣)
今度、ご馳走してね! ♪〜
ラッシュママさんへ
> 翌日は山登りだったんですね。
連泊だと山登りなども出来て、変化がつけられます。
1泊だと、設営しました、翌日すぐ片づけ~でゆっくり出来ませんが…
> 急な上り坂も皆さん頑張って頂上まで、素晴らしい景色が迎えてくれましたね。
初めはバカにしてたんです。
大した登りじゃないから、小浅間の方がいいって、パパさん言ってました。
でも実際歩き始めて、山を見たら結構あるねぇ~ってちょっと二の足(~_~;)
> パパさんの大好きな浅間山が見られて本当によかったですね~
そうなんです。
この景色が見たいから登ったので、実際見られて、ホントに良かったです。
> 木々はすっかり落葉して沢山の落ち葉の中を歩くのも楽しそうですね♪
もう紅葉は終わって、すっかり落葉。
熊が出るかも~ってドキドキ、ワイワイ話しながら行きました。
> 朝晩の気温はどれくらいなんでしょう?
この日は、凄く冷えてマイナスでした。
朝は霜で真っ白でしたよ。
komako☆さんへ
> 軽井沢はもう冬が訪れようとしてるんですね。
もう冬支度でしたよ~
最終日の朝は霜が降りてました。
気温はマイナス2℃でした。
> 一時間で着いたといっても… 全部階段と急坂ですよね。
この山へのコースは、いくつかあって、私達が登ったコースは、結構長くてきつめでした。
階段は、そんなに登りにくいものではなかったので、辛くはなかったです。
> 頂上の滞在時間はどのくらいなんですか?
ハッハッ、頂上には、滞在と言うほどはいませんでした(~_~;)
カメラマンが夢中で撮影して、撮ったら下りるって感じ。
お昼は、何処かで美味しいもの食べよう!って決めてたので、長居は無用って感じ。
ホントになんちゃって登山です(笑)
> ↓ 猫騒動ドキドキしちゃいました。
> 猫であれ狸であれ怖いです。
そうですね。
ドキドキ、この日は正味3時間位しか寝てません。
かよこさんへ
> 山登り頑張った後のご褒美に、素敵な景色♪
> そして温泉も幸せな瞬間ですねー!
連泊だからこその山登りでした。
そして温泉も!
こうしたキャンプの仕方もいいなって思いました。
> トラメでホットケーキやケークサレは作ったことがあるけど、
> まだ、お好み焼きには挑戦したコト無かったです。
トラメって、色々できて楽しいですね。
お好み焼きもどきでしたが、美味しかったです。
> ↓フラッグガーランドも、素敵なのが出来ましたねー(*^^*)
ありがとうございます。
本栖湖キャンプで、リッツママさんの作ったのを見せてもらったので、こうかな?って作ってみました。
ひし形の型紙を作って、半分に折って紐に縫いつけて作りました。
生地は切っぱなしです。
リッツママさんへ
> 紅葉もきれい! 落ち葉を踏みしめての登山 頂上のこの景色
> 登ってよかったって思う瞬間 「ヤッホー」ってね *\(^o^)/*
そうそう!
なんちゃって登山だけど、登れた時の達成感、ありますね。
この景色、見られて良かったです。
中々一緒にお山行けないけど、行きたいね。
> トラメ でお好み焼き goodアイデア!
色々検索して、何作ろうかな~って思って、これにした!
思いの外良く出来て、美味しかった。
今度一緒にキャンプした時に、ご馳走するねぇ~
年末キャンプ行けるかな??
| h o m e |