☆ 雨の紅葉カヌー NO2 ☆
でも超寒かった。
風が冷たかったよ~
寒くなって来ると、空気も澄んできて、遠くの山々が綺麗に見えます。
そして今日は、出張に行くために利用した最寄り駅の高架ホームから、冠雪した富士山が、綺麗に見えました。
秋通り越して、もう冬が来ちゃうのかなぁ~
さて~昨日の続きでーす。
私達が、お友達が泊まってるキャンプ場に到着したのは、7時半。
くねくねと物凄いカーブのあのいろは坂を通り、中禅寺湖方面に向かうと、キャンプ場はあります。
着いた時は、雨は小止み。
でも暫くするとまたパラパラと降って来る。
降ったり止んだりの状態。
カヌーは、もう諦めの境地で、椅子と若干の食料だけカートに積んで、サイトへと向かいました。
丁度朝食の時間。
車の中でしっかりとおにぎりを食べてきた私達でしたが、カヌーには乗らないし、時間はたっぷりあるしで、ご馳走になっちゃいました(~_~;)

迎えてくれたお友達は…

リッツちゃんとリッツ家。




リリーママに、ルルパパ、そら君、葵ちゃんのかよこ家。
奈々&芽衣には、ここで朝のお食事上げましたよ。

食べながら、お喋りしてたら、何だか雨が止み、霧も晴れて、対岸の景色が見えてきた。
するとやっぱりカヌーしようかな~ってパパさん。
お友達のカヌー乗って、湖上散歩してきていいよ!って言ってくれたけど、カヌーするなら、やっぱり3艇揃ってがいいなぁ~
頑張って大急ぎでカヌー一式車から運んで来て、組み立て開始。
結構早く組み上がって、いざ湖上へ~と思ったら、雨がポツポツ

私の晴れpowerも、この日ばかりは、チョッと効力発揮出来ませんでした(泣)
雨がポツポツきても、いざ湖上へ出てしまえば、景色の素晴らしさに目を奪われて、気になりません。
暫し湖上散歩楽しみました。




赤よりも黄色が多い感じかな。











小1時間ほどの短い時間でしたが、紅葉カヌー楽しみました。
来年は、秋晴れの空の下で、紅葉カヌーリベンジしたいな。
サイトに戻ったら、プチ観光へ~
続きは明日…
« ☆ 雨の紅葉カヌーNO3:プチ観光&ウマウマ ☆ | ☆ 雨の紅葉カヌー NO1 ☆ »
コメント
紅葉がとっても綺麗ですね~
雨が降っちゃったのは残念だけど
煙った感じの紅葉もまた素敵です♪
パパさんのカメラは大丈夫でした?
雨が降っても大丈夫なのかな。
こんばんは~。
せっかくの中禅寺湖!!雨降りだったのですね(>_<)
でもやっぱり、湖上に出られるくらいの小降りになったのは
ナナハルさんパワーですよね…(^.^)
雨降りとは言え、紅葉の素晴らしいこと!!
ホントキレイですね。お写真拝見するだけでもうっとりですが、
実際に見るとまた素晴らしいのでしょうね~。
こんなキレイな景色のなか、カヌー漕ぐなんて憧れてしまいます(*^_^*)
観光編も楽しみにしています♪
さすがパパさん、なんてきれいなんでしょ。
青空の紅葉ももちろんキレイだけれど
曇天の紅葉は、しっとり鮮やかで…
湖上からしか見られない角度だからまた贅沢♪
IGTロースタイル、やっぱり楽ちんそうですね。
短い脚を買おう買おうと言いつつ、足のくせにそこそこのお値段なので
ついつい延ばし延ばしデス( ̄▽ ̄)エヘ
きれいな紅葉ですね。
カメラにはなんかかぶせてるんですか~?
雨大丈夫なのかな?
雨でもカヌーに乗っちゃってすごいです。
燃える様な紅葉。
湖上から見る紅葉はまた一段と素敵ですね。
雨は残念でしたが、湖上散歩でこんなに
綺麗な紅葉が見れて良かったですね。
観光もされたとは!どちらに行かれたのかしら?^^
komako☆さんへ
> 紅葉がとっても綺麗ですね~
雨の中の紅葉なので、何となくうすぼんやりしていますが、綺麗で、感動しながら漕いでいました。
> 煙った感じの紅葉もまた素敵です♪
そう、煙ったと言うか、うすぼんやりですかね(笑)
対岸は、雲の中~って感じで、幻想的でした。
> パパさんのカメラは大丈夫でした?
タオルまいて撮ってましたよ~
雨に当たるのは、やっぱり良くないのでしょうけどね。
こげらさんへ
> せっかくの中禅寺湖!!雨降りだったのですね(>_<)
ハイ!そうなんです(泣)
一昨年も雨の紅葉カヌーでした。
私達、中禅寺湖では雨に好かれてるみたい。
来年こそは、お天気の中を漕いでみたいな。
> でもやっぱり、湖上に出られるくらいの小降りになったのは
> ナナハルさんパワーですよね…(^.^)
そうとも言える!かな…なんちゃって。
ホントはキャンプして泊まれたら、お天気にも巡り合うのでしょうけどね。
> 雨降りとは言え、紅葉の素晴らしいこと!!
何となくうすぼんやりした景色が幻想的ですよね。
大雨ではないので、これもまたいいかもしれません。
> 観光編も楽しみにしています♪
たった今UPしたので見て下さいねぇ~
ツレヅレさんへ
> さすがパパさん、なんてきれいなんでしょ。
褒めて頂き、嬉しいです。
せっかくのいい写真、縮小間違えちゃって、チョッと落ち込んでる私です(~_~;)
> 青空の紅葉ももちろんキレイだけれど
> 曇天の紅葉は、しっとり鮮やかで…
うすぼんやりした景色が幻想的かなぁ~って思います。
湖にせり出した木の下を漕いで、上に仰ぎ見る葉っぱがまた綺麗でした。
> 短い脚を買おう買おうと言いつつ、足のくせにそこそこのお値段なので
> ついつい延ばし延ばしデス( ̄▽ ̄)エヘ
家は、短い脚持ってますが、いつも長いのばかり使っています。
ロースタイルに合った椅子持ってる方にはいいですよね。
家は、椅子はハイスタイルなので…(~_~;)
maymayさんへ
> カメラにはなんかかぶせてるんですか~?
> 雨大丈夫なのかな?
家のカメラマンは、タオルまいて、撮ってましたよ~
三脚担いだ観光地のカメラマンは、ちゃんとカメラ用のカバー被せてました。
雨が降っても好きな人は、写してるんですねぇ~
> 雨でもカヌーに乗っちゃってすごいです。
大雨なら乗らないけど、初めは止んでたんですよ。
雨時々止んで、また降ってと言う感じでした。
どうせ濡れるしね。
でも、小雨なので、カッパ着てたから、大丈夫でした。
mugi-biyoriさんへ
> 湖上から見る紅葉はまた一段と素敵ですね。
そうですね。
湖にせり出した枝の下を漕いで通るのもまたいいです。
仰ぎ見た時に葉っぱが透き通って、カヌーに乗らないと味わえない景色です。
> 観光もされたとは!どちらに行かれたのかしら?^^
滝見物して来ました。
たった今そのことUpしたので見て下さいねぇ~
小雨のカヌーは余り気にならなくなった
風がなかったので全然OKだよね
前日は千手ヶ浜目指して一直線だったので
岩や下から見上げる紅葉の葉っぱの綺麗さ 大満足でした ^^
ホント、これはカヌーでないと味わえない景色よね
リッツママさんへ
> 小雨のカヌーは余り気にならなくなった
> 風がなかったので全然OKだよね
中禅寺湖は、却って小雨くらいの方が風が無いみたいね。
晴れてたら、風強くて、漕げなかったかも知れない
> 前日は千手ヶ浜目指して一直線だったので
> 岩や下から見上げる紅葉の葉っぱの綺麗さ 大満足でした ^^
ポイント目指して一直線!!は、本栖湖では大丈夫だけど、中禅寺湖だとどうなんだろう?
> ホント、これはカヌーでないと味わえない景色よね
そうね。
見上げる木の葉の美しさは、カヌーに乗らないとね。
遊覧船だって、こんなこと出来ないもの~
ホントに来年こそは、青空の下で漕ぎたいな!!
| h o m e |