☆ fetchラン💨💨ラン💨💨走り納めの巻 ② ☆
fetchラン💨ラン💨して、ランチして、さぁ帰りましょ‼️って時に、火曜fetchでいっぱい遊んでもらってたちゃー君にパッタリ🎵🎶😃✌️‼️
那須のキャバリアランド以来かな😃




回れ右して、一緒にラン💨ラン💨楽しみました😃

ちゃーパパのおやつの威力、すごーい😆⤴️



ちゃー君と並んで歩いてる❗️

ラン💨ラン💨のあとは、温かい飲み物で
一休み🎶😄☕️

リモーネちゃんとるちあちゃん、レンツォ君にも会えて、楽しい時間でした😃
リモママさん、お土産ありがとう😆💕✨
また来年も一緒に遊んでくださいね‼️💝😃🎶🙆
☆ fetchラン💨💨ラン💨💨走り納めの巻 ① ☆
fetchにて、走り納めしてきました。
実は月曜日にもムーミンパークの帰りに、fetchラン💨ラン💨したんですけどね😃
家🏠️ではほとんど寝てばかりの省エネ芽衣ですが、ランではラン💨ラン💨します😆

ピピは、芽衣姉ちゃん頼りなので、お尻を追いかけて走ります❗️




いつもは中々ピピの相手をしてくれない芽衣だけど、この日は一緒に走ってもらってピピはご機嫌さーん😃🎶🎵
そのうち芽衣は、葉っぱを枝を咥えてモグモグ😋✨

でも母さんのおやつ目掛けてまた走り出す。

楽しい走り納めができました👌💝




さぁ、ランチタイムでーす🍛
☆ 戦う掃除機 😁 ☆
2019.12.27 金曜日
久々に戦いを挑んでいます😆
10年以上働いたダイ○ンの掃除機の吸い込みが悪くなって新しい✨🆕✨掃除機を投入‼️
さすがダイ○ンの掃除機❗️
吸い込みもいいけど、音が半端ない😱
ピピのいい戦い相手です‼️
(音量🔊注意‼️)
☆ ムーミンに会いに。。 ② ☆
駐車場🅿️から先ずはメッツァへと続く道。


こちらは無料エリアです😌💓

お散歩に丁度いい芝生スペース、目の前には宮沢湖。

カヌーをレンタルして漕ぎ出すこともできます😆

また自分だけのカヌーを手作りすることもできるそうです‼️
前日の雨🌂が上がって空も湖面もスゴく綺麗でした😃
ゆっくり🚢☁️☁️歩いて、いよいよムーミンパークの入り口です😌💓

ムーミンとリトルミーがお出迎えしてくれました❗️

ムーミンパークは、ディズニーのような派手さはないけど、自然と一体化した施設で、ハイキング気分で楽しむにはもってこいの公園🎄⛲️です😌💓

ペットを連れては各施設の見学はできないので、ちょっと残念ですが、この日は青空の下で気持ち良かったです😌💓


おさびし山エリアは、子ども達が喜びそうなアスレチック遊園地になっています🎵🎶😃



スナフキンのテント




今度はあらし兄ちゃんやひめやちびあらし、お孫ちゃんと一緒に来たいなぁ‼️💝😄🎶

☆ 着物リメイク~あずま袋 ☆
寒い((⛄️))一日。
シトシト雨🌂も降ってきました。
芽衣ピピは寝て曜日💤😪

私はミシンカタカタ✂️
嫁いで来る時に持参したウールの着物👘

ほどいて洗って、あずま袋作ってみました😃
七月からはスーパーではレジ袋は、有料化されるって言うし、マイバッグ👜必要になるものね😃
でも、あずま袋を1枚や2枚作っても追い付かないほど、タンスの中には着物が眠ってます😰
頑張って✊😃✊着物👘リメイクしないとです😱
☆ fetch!ラン💨💨ラン💨💨 ④ ☆

fetchの撮影👀📷️✨ブースはクリスマス🎄🎅🎁✨仕様❤️




モデル犬🐶は慣れたもの❗️安定の芽衣と、何何⁉️とまだまだ新米のピピと。

芽衣姉ちゃんが頼りのピピは、終始芽衣の様子を伺ってます😅
☆ fetch!ラン💨💨ラン💨💨① ☆
今日は朝一で、腰と膝のメンテに行ってから、ディラーでタイヤ交換🚙🔧

冬タイヤが必要な所に果たして行くかは不明ですが😁💦
その後は、芽衣ピピに大サービスでfetchラン💨ラン💨してきました😃✌️‼️


先日の秩父の山よりは寒くなかったようで、私が頑張らなくてもピピちゃん動いてました😆💨💨



でもやっぱり芽衣姉ちゃんLOVE💓😍💓かな😂❤️🍀💖‼️
☆ 寒いけど、やまのうえランドにて、ラン💨💨ラン💨💨お楽しみ 🎶🎶 ☆
寒い🌁⛄️🌁のが苦手なピピ❗️

わたしはかえります‼️とばかりに戸口の前に座り込み😰


それとは反対に寒さにはめっぽう強い芽衣は、どうしちゃったの❓️とビックリ👀‼️するほど元気に走っています💨💨

ピピは、そんな芽衣姉ちゃんに引っ付いて動きます❗️


こんな時は私も老体にムチ打って、率先して動きますが、お陰で翌日は膝、腰、痛くて夜も眠れず😫

今日は腰のメンテに速攻駆け込みました‼️
☆ 平林寺紅葉散歩 🍂🍁 ☆
紅葉ランキングでもトップ🔟に入る「平林寺」の紅葉🍁を見に行きました🎵‼️


車🚙の心配も無いので、ちびあらしはとっとこ走って回ります😉

同じところを何度もぐるぐる🌀

しまいにはママが抱っこで次に移動‼️

日曜日ともあってたくさんの人が拝観に訪れていました🎵‼️

紅葉🍁も黄葉も綺麗でした😃

☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ⑦ ☆
長島ダム駅で下車して、いよいよ「旧井川線トンネルミステリーwalk」開始です😱✌️‼️


本来ならダムの展望広場に行って、ダムの様子を見てからダムの脇の階段を降りるのですが、そのルートはすっ飛ばして、草っ原の斜面を下りて行きました。

と言うのも実はいつも朝の散歩で先ずはチッコする芽衣が、前の晩にしたきり、しないのでした。
どうしちゃったのかなぁと心配で、歩いていても気はそぞろ😰

遠くにはたった今乗って来た井川線の線路をあぷといちしろ駅に戻るアプト式機関車🚂が見えます❗️

ダムの放水も見えてますね。

そのすぐ脇を通る飛沫橋🌉
飛沫が飛んできます‼️


飛沫橋を渡り、四季彩公園を抜けて、車道に出るとミステリートンネルの看板❗️

あぷといちしろキャンプ🎄⛺️🎄🚙場に出ます❗️

此処からは井川線が良く見えます‼️
リッツちゃんも泊まったキャンプ🎄⛺️🎄🚙場でした。
この先を更に進むと又々ミステリートンネル🔦

懐中電灯🔦必須です😱

天井を照らしたらコウモリ🦇が沢山いました😵
結構長いです😱

トンネルを抜けると、そこはあぷといちしろ駅❗️

芽衣、此処の草むらでやっとチッコしました✌️🙆
ホッと一安心😉
帰宅後速攻病院かと内心ドキドキだったけど、大丈夫だった。
最後の最後に心配したけど、楽しい車中泊の旅が出来て良かった‼️
奥大井、お気に入りの場所になりました。
リピート確定です🎵🎶🙆💖‼️
☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ⑥ ☆
道の駅「川根温泉」で朝を迎えて、のんびり散歩のあとは、車で千頭駅に向かいます🚙

千頭駅からは、南アルプスあぷとラインに乗車します🚃



元々は水力発電所建設の資材運搬のために建設されたので、山あいのカーブをいくつもキシキシ音を立てながら走ります‼️


最高でも時速40㎞までしか出ないトロッコ列車です😁

ほとんどの駅は無人駅でホームは全車両の長さは無いので、降りるのが大変😖💦そうです。

アプトいちしろ駅~長島ダム駅間では、日本の鉄道路線で最も急な勾配なので、日本で唯一のアプト式線路🛤️を採用しています❗️

アプトいちしろ駅では、アプト式機関車🚂の連結作業が見学出来ます🎵🎶‼️
また停車中に地元の農家の方が作った美味しい柏餅を買うことが出来ます🎵
長島ダムに着いたら、機関車🚂を切り離し、次の駅へと出発‼️

私達は、此処で下車して、「旧井川線トンネルミステリーwalk」をしようと思います😱✌️‼️

☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ⑤ ☆
遠くから微かに聞こえる汽笛の音に慌てて線路🛤️近くへと走りました😅
線路向こうの鉄ちゃん、シャッター押してます❗️

我が家の俄か鉄ちゃんカメラマン📸も大忙しでシャッター押しまくり😁


黄葉した銀杏と機関車🚂のコラボが絵になります🎵🎶😃✌️‼️

この次は大銀杏と鉄橋と機関車🚂とを丁度いい具合に収めたいそうですが、その構図って、ありがちじゃない⁉️

機関車🚂の煙と汽笛の音と、昔大船渡線で実家に帰る時のことを思い出させてくれました🎵🎶✌️

懐かしさと嬉しさとウキウキ😃🎶しながら、列車を見送りました🚂
☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ④☆
今回車中泊でお世話になるのは、道の駅「川根温泉」♨️

駐車🅿️🚗場のすぐ脇を大井川鐵道の線路🛤️が走っています❗️

あっ❗️線路の向こう側にカメラ📷️構えた鉄ちゃん👀📷️✨

良く見ると遥か遠くの方にもいます❗️
列車が来るのかなぁ⁉️

ここ川根温泉にはドッグランもあります💨



私達は勿論迷わずドッグランへGo❗️

ドッグランの脇の木々の間からはキラキラ光る大井川が見えます🎵🎶‼️
自然いっぱいの道の駅です🙆
わぁレトロな列車がやって来ました❗️

鉄ちゃん👀📷️✨まだカメラ📷️構えてスタンバイ中❗️
今度は、機関車🚂トーマスが煙を吐きながらやって来ました‼️

何だか嬉しくなってきた🎵🎶😃✌️
私達俄か鉄ちゃんになっちゃった(笑)❗️
聞く😆👂️ところによると、あと30分後にはSL🚂がやって来るらしい😆‼️


そりゃあ撮るしかないね❗️ってことで、店内ワン🐶OK🆗👌のカフェサクラテラスで温かいコーヒー☕️😃☀️飲んで待つことにしました🎵🎶😃✌️‼️
ワクワク😃💕心が躍ります❗️
☆ ピピ、2歳 🎉🎂🎊✨おめでとう㊗ ☆

ピピ、2歳になりました🎵🎶😃✌️‼️

お誕生日おめでとう🎁💖✨💝🎉💐🎊‼️

これからも芽衣姉ちゃんと仲良し😃🍒😃さんで楽しいこといっぱいしようね😃✌️🎵🎶🙆

いつまでも元気元気が一番のピピでいてね❗️
☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ③ ☆

駿河湾沼津SAでランチ☀️🍴タイムです😌💓

ドッグランもありますが、今回はパス。

テラス席から駿河湾一望です🌊

建物🏢の周りをグルーと一回りするとテラス席に出られます😁

人は中から簡単に出られますけど😅

眼前何処を見ても茶畑です😌💓

さすがお茶の名産地静岡です‼️
ゆったりのんびり時が過ぎます🎵🎶✌️😃
☆ 月一心音ちぇっく 💉&ピピのお誕生日健診 ☆
ピピ1歳の最終日😆
ドッグドックに行ってきました‼️
芽衣もついでに早めの心音チェック👂️⚡️
私じゃないよねのどんより芽衣です😨
ピピの体重4.6㎏芽衣5.4㎏😉
チェック👂️⚡️の結果は、
「うんー戻ったね‼️」って、先生。
心雑音👂️⚡️レベル1~2でした😃
ホッとしました✌️‼️
☆ 車中泊の旅 俄か鉄ちゃん(笑) ②☆
久しぶりの青空☀️

冠雪の富士山🗻見ながらのお出かけ👜🎵✨

芽衣ピピ朝から大騒ぎでした😃


最初のお楽しみは、足柄SAのラン💨ラン💨
🅿️🚗には沢山🐶ちゃんいたけど、みんなフリー🆓エリアに行ったのかな⁉️

小型犬エリアは、芽衣ピピの貸し切りだったね🎵🎶✌️‼️

見知らぬ場所に来ると、芽衣に頼りきりのピピはそばにくっついて走ります😁


芽衣、元気で嬉しい🎵😍🎵

そのうち遠くの方でクン活の芽衣ピピ😆
葉っぱや落ちてる木の実まで咥え始めたので、そろそろ退散💦

富士山🗻雲☁️に隠れそう😥
さあ😃出発しまーす‼️
| h o m e |