☆ ランラン💨💨いつだったかな?? ☆


今日2週間の服薬を終えて、受診してきました



超音波でチェックの結果、石は排出された模様👌🆗
ものすごく小さくて、肉眼で見ることは出来ないので、毎回尿を観察してましたが、確認は出来なかった訳です😨


今回しゅう酸結石が出来た原因は、一つには寒い🌁⛄️🌁ために水分の摂取が減ったこと。

二つ目には、ドライフードにラム肉の缶詰めをトッピングしたことかな?
シニアでは、脂肪分やたんぱく質の過剰摂取は良くないと言えるのかなぁ😰

そこで2週間の服薬と合わせてフードのトッピングは止め、おやつはフードの粒を一粒と徹底しました。
実はピピの排泄のしつけにおやつをあげているのです。

努力の甲斐あって、石が無くなったのかなと思うので、これからも頑張って✊😃✊続けようと思います😃
しゅう酸結石が出来る原因は、はっきりとしたことは分かっていないそうです。
だからそれぞれの場合でお医者さんと良く相談して対応することが必要だと思います。

芽衣もまた再発と言うこともあるので、尿のチェック欠かさないようにと心したいです。

☆ 新横浜公園からの田園調布 ✨✨😉🍴 ☆
積極的にご挨拶モモちゃん🐶‼️



ピピは、リッツママさんにおやつのおねだり😁


ランラン💨😃モモちゃん😆



うさぎ🐰耳モモちゃん🐶


飛んでる💨💨
いっぱい遊んでこれからランチ☀️🍴
お友達が待ってるよ🐶🐶
りおん君、れんちゃんが待っててくれましたよ。
初めての田園茶房😉🍴

我が家のワンs、カートインでいい子👌🆗🐶
モモちゃんも抱っこでいい子です💞
りおん君れんちゃんは、テーブルの脇でねむねむ😪💤💤でした☺️

帰り際にはみんなでチーズ📷

また一緒にランチ☀️🍴&お喋りしましょう✨
☆ ミーコちゃん、ありがとう✨✨ ☆
ブログを通じて知り合って、2009年6月に佐野の「cafeブラッサム」で初めてお会いしました。





トライの可愛い女の子。
奈々よりも1年お姉さんでした。
次にお会いしたのは、2010年4月、ミーコちゃんの同県のマーブル君、月子ちゃんも一緒でした。
cafeブラッサムからの幸手ランランをご一緒して遊びました。





ご家族で楽しい思い出を一杯作って、12歳と2か月でお星さまになったミーコちゃん。
奈々芽衣とお友達になってくれてありがとう!!
今頃空の上で、奈々と一緒に駆けっこしてるかな!
☆ あらし兄ちゃんと、銀座でデート 🎉🎉 ☆
会場に行く前に、ランチ


さぁ~行くぞ!って張り切って外に出たら、目の前に警察博物館。
面白そう~ってちょっと寄り道。


ではではじぃじの写真展を見に行きましょう!


ママとはここでサヨナラして、ばぁばと一緒に、芽衣ピピ待っているお家へGO!します。
お目当ては、もちろんNゲージ。



ちびあらしも、Nゲージ好きみたい😊😊
☆ 銀座で写真展📷✨✨ ☆
キャバ友さんが開催初日に見に来てくれるというので、パパさんと一緒に出掛けてきました。




チビあらしもママとパパと一緒に初電車で駆けつけてくれました。


パパさんの写真の前で、みんな揃ってパチリ📷✨✨
チビあらし、抱っこしてもらいましたよ。

写真展の後は、キャバ友さんと一緒にランチ!

久しぶりの都会でのランチ、お喋りもお腹いっぱい!
楽しかった!!
ありがとうございました。
☆ またまた予定外の受診 😢 ☆
超音波で確認の結果、石が前回よりも多数発見されたので、薬2週間分を処方してもらって帰宅。
芽衣ピピにはお留守番してもらってのお出かけから帰宅後、芽衣の採尿し、急ぎで病院へ~
結果、シュウ酸カルシウムの石と判明。
再々発の場合は、療法食に切り替える判断をした方がよいのではとのお医者様のお話しでした。
とにかく水を一杯飲んで、チッコと一緒に石を排出することが必須。
何とか食事制限をしないで治るといいな。
加えて開腹手術にならないことを心から祈っている毎日です。
☆ ピピのお腹復活したのでランラン行ってみたよ💨💨 ☆



パパさんがいなくなって、入り口で待っています~
まだかな、まだかな!!
戻ってきたら、パパさんの傍を離れない芽衣ピピでしたぁ~


ランランの様子は、また明日UPしま~す😊😊
*ピピの💩今のところ大丈夫です。
このままの状態が続きますように👏
☆ 体重増加月間 😊😊 ☆
翌日の木曜日は休診のため、家にあった整腸剤を服用してしのぐも、夜中にはまたゲリP💩
金曜日に受診、注射2本と整腸剤の処方となって、帰宅。
固まったかなと思うとまたすぐにゲリP💩の繰り返し、特に夜中に何度もトイレの始末に起きていた私たちでした。
それでも昨日(4日)の夕方からは快復に向かい、夜にも固まったう〇ちが出るようになりました。
今朝は、完全復活の模様。
昨日のポカポカ陽気とは打って変わって寒い一日。
元気になったピピは、またまた亀の子になってくつろいでいました(笑)


さぁ~これからは、ピピの体重増加月間!
激減した体重を増やすために、ご飯の量を増やしてあげましょ!
☆ 小谷流の里に行ってきたよ 🎶🎶詳報😊 ☆
色々な方のブログやインスタで見ていて、一度は行ってみたかった☺️💞‼️小谷流の里。
高速下りてからの山道行っての急に拓けて現れたお洒落な建物✨💞

受付してから先ずはランラン💨💨
最初のランランは、小型犬専用ランです。




ワンなのに、ワンが苦手の芽衣なので、端っこの方で、ひっそりランラン💨💨
でもそれなりに楽しそうな顔してる(笑)
ランランの後は、散歩🐾道ぐるーと一回りしてからのも一度ランラン😁💨💨


二度目のランランは、全犬種用ですが、ここは狙い目。

着いた時には駐車場🅿️に🚖2台だけだったけど、帰宅する頃は半分埋まってた😲
ワンなのにワンちゃん苦手な芽衣だから、良かった😅
高速乗る前に「酒々井アウトレット」に寄り道😁ワンには優しく無かった😰

車🚗の中では爆睡😪💣️💤の芽衣ピピでした。
☆ 芽衣の心音チェックとピピの受診 ☆
体重の激減にも😲で、でも血液検査では気になる数値もなく、快復後にご飯の量を増やして体重増加に努めることになりました。
注射2本の整腸剤の処方。
芽衣は、現状維持(むしろ好転)でホッと一安心でした。
| h o m e |