☆ チビあらし 👏150日目のお食い初め 🍚 ☆
そろそろ離乳食を開始するので、遅ればせのお食い初めをしました。
長寿にあやかるという意味で、食べさせ役は年長者が行うそうです。
ジィジ、お願いします!って言われて、どうしたらいいのかな~??とネットで色々調べていました。
泣かれたらどうしよう?と心配していました。
芽衣とピピには時間通りに夕飯を食べさせて、お留守番してもらって、お隣のチビあらしの家に行きました。
バァバは、午後に頑張って、お赤飯を炊きました。
忙しく支度しているところにお邪魔しま~す。
ひとしきりご機嫌のチビあらしと遊びます。




首も座り、腕の力もつき、寝返りもできるようになりました。
ご機嫌でおしゃべりしていました。
いよいよ儀式を始めます。
ジィジ、緊張の時間です。


ジィジ、シュミレーションの甲斐あって、上手にできました。
私もいっぱい抱っこして、帰宅しました。

間近にお孫ちゃんの成長を見させてもらえて、嬉しいです。
ありがとう~
☆ きょうのワンS‘60’暑いけど、一緒がいいね 😲 ☆
芽衣がお気に入りの場所で休んでいると…
ピ)あたしも~
って無理やり入り込んでいました😅


奥に空いているのにね😊
暑くても、一緒がいいのかな。
これから涼しくなったら、一緒のシーンますます増えるかな😊
☆ 涼を求めて、水遊び 🚿 ☆
暑いから行っちゃう!!って二人で顔を見合わせて、「そだね~」ってことで、急遽お出かけ。
その時点では高速も空き空きだったけど、インターに入ったら渋滞だって。
どうやら事故が発生した模様。
せっかくなので、途中下りて一般道からの高速に乗って…そんなに時間をロスせずに、無事避暑地に到着しました。
本日目指すは、千ヶ滝の水遊び場です。



木漏れ日が漏れる気持ちの良い道を歩きます。



早速水を飲む芽衣&ピピ。


芽衣は、グイグイ水の中に入っていきます。
凄く嬉しそうです。

ピピは、初めての川遊び。
芽衣に引っ張られて水に入ったはいいけど、冷たいって…
岩に登っちゃった😅


自分で上ったのに、下りれなくて困ってました😅


子ども達も楽しそうに水遊び🎶🎶

帰りは、ザックイン。



束の間の涼を味わって、渋滞の高速で帰宅。
休日のお出かけは控えてる我が家でしたが、あまりの暑さに渋滞覚悟でお出かけ。
運転手のパパさん、お疲れ様。
これからもっともっと涼しくなったら、お山に行けるかな。
キャンプにも行きたいね。
早く涼しくな~れ。
☆ 遊びに来たよ~ 🎶 🎶 ☆
夏休みも残り少なくなったので、あらし兄ちゃんとひめとママが、泊りに来ました。
ひめとママが一緒にお泊りするのは、ホントに久しぶりです。
兄ちゃん、一人でのお泊りに慣れてはいますが、ひめやママが一緒だとちょっと嬉しそう😊
口では、Nゲージ早くしたいのに、広げられないよ~なんて言っていますけど 😅

二人で並んで亀さん見る姿は、なんとも微笑ましい😊

亀さんが、気になるねぇ~

芽衣とピピ、下の様子が気になるねぇ~
小さなひめは、苦手な芽衣&ピピ。
2階に上がって来なければ、安心してここで下の様子伺っていられます😊
翌朝は、ひめとママは一足先に帰って、あらし兄ちゃんの世界😊
テーブルいっぱいNゲージ広げて、遊びます。
チビあらしとお嫁ちゃんと一緒に、ジィジの作ってくれたチャーハン食べて、暫しチビあらしと遊びます。


チビあらし、兄ちゃんに遊んでもらってご機嫌ね。
そのうち兄ちゃんは、カメラマンに変身!!
ジィジのカメラが気になるものねぇ~

Nゲージやチビあらしのドアップや、芽衣の写真も撮ってくれました。
芽衣は、すっかり兄ちゃんに慣れて、呼べば近くに寄ってきます。
ピピは、まだ時間がかかるかな。
ジィジとキャッチボールも頑張って、兄ちゃんの楽しい2泊3日の訪問でした。
☆ 楽しかったぁ~ 避暑地ランラン ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌ ☆
台風も19、20と続けてきているし、今後の天気が気になります。
20日(月)のこと、お盆休みも終わって、高速空いているかも!と言うことで、パパさん「避暑地へ行こう!」と、急遽芽衣ピピ連れて、お出かけしました。
朝7時出発目指して、一通りの家事を終えて、芽衣ピピにご飯あげて、車に乗り込みました。
やっぱり道はすいすい、無事空に近いランラン、奈々が好きだったランランに到着


並んでランラン ♪



広々ラン、貸し切りでした。

赤とんぼが一杯飛んで、陽射しは暑いけど、秋の気配。

風が気持ち良くて、ピピは飛んで走って、楽しそう~
芽衣は、サラダバー満喫中です(;^ω^)


パパさんの好きな浅間山も、綺麗に見えましたよ。
時折、ピピが芽衣を追っかけて~楽しそうな芽衣ピピ。



では、ではランチ~&お買い物!と思っていたけど、高速の空き空きとは裏腹に、避暑地の道は超混み混み。
早めに帰宅。
ホントの秋になったら、今度はキャンプしに来ましょ 🎶
☆ 満喫中 🎵🎵 ☆





😅 スマフォの写真、ボケボケだぁ~ 😅
☆ 気分は避暑地 😀 ☆
日中も陽射しがあると暑いなぁ~と感じますが、あの猛暑の暑さとは全然違います。
何だか避暑地に行った気分になります 😋
芽衣&ピピもベランダでくつろぐ姿がゆったりのんびりです。


朝の一仕事がすんだら、パパさんがお出かけしよう🎶って。
気分だけでなくて、ホントの避暑地って言ってくれたのですが、高速激込みで、近場のいつものアウトレットへ~
さすがにランランはまだ暑いかなと思ったのでね😅



ほとんどカートインだったけど、一緒にお出かけできただけでも良かったのかな。
もう少し涼しくなったら、本物の避暑地(もう避暑は必要ないけどね…)で、野活しよう!
☆ 超々接近中~😲
さすがに日中の陽射しはきついですが、風は爽やか~まるで避暑地に行った気分でした。
チビあらしがママと一緒に顔を見せてくれたら( ^ω^)・・・
ピピがまたまた興味津々で、超接近!!

初めは大丈夫だったチビあらしでしたが、あまりのしつこさに、不穏な空気 😅
ちょっとビビリンコのチビあらし😢
一方の芽衣は、お嫁ちゃんにナデナデされて、お腹を見せて、遊ばれ中~

☆ ミシンカタカタ、エプロンつくり 🎶 ☆
5800gになって、一応成長曲線の中に入るようになったぁ~とホッとしてお嫁ちゃん、帰宅しました。
離乳食も開始していいですよ~と言われたので、遅ればせながら今月末にはお食い初め

そこでお食事用エプロン作りました。

暑くて引きこもりが続いているので、ミシンカタカタはかどります 😊
☆ きょうのワンS‘59’暑いのに 😲 ☆
幸い芽衣ピピ地方は、台風の大きな影響はありませんでしたが、暑い空気は台風とともに戻ってきました 😭
朝から暑いのに…ピピはやっぱりベランダに出ていきます 😲



暖まったら(笑)部屋に戻って即寝 😊


ベッドからほとんどはみ出してますけど(;^ω^)
一方芽衣の方は、いつもの定位置でお休みで~す。

でもね…
一寝入りするとまたまたベランダへ~
エアコンの冷たい空気の中にいると、時々は外に出て温まりたいみたい 😲
今度は、芽衣も一緒です。


もちろん早々に部屋に引き戻すことは言うまでもありません (;^ω^)
☆ チビあらしに興味津々 😊 ☆
朝は5時起きの散歩だけど、もうすでに蒸し蒸しの毎日です。
夕散歩は、ずっとお休みです。
なので、芽衣&ピピがチビあらしと顔を合わせる日もぐんと減っちゃった 😢
「芽衣ちゃんとピピちゃんと遊びに行ってもいいですか~?」って、お嫁ちゃんから

チビあらしと一緒に遊びに来ましたよ。




私が抱っこしてるチビあらしに興味津々のピピ。
芽衣は、それより大好きなお嫁ちゃんにべったり(^^♪


そのうちチビあらしと私は下の部屋に行ったので、芽衣ピピ、お嫁ちゃんに思い切り甘えて遊んでもらいましたよ。



お嫁ちゃん、ありがと~
早く涼しくなって、また一緒に散歩に行けるといいね 😊
☆ 病院day 💉 ☆
先ずはパパさん、お寺でお盆のための塔婆の申し込みなど…
お墓の掃除も行かないとねぇ~
帰ってきたら、大急ぎで芽衣&ピピの病院へ~ 🏥
今日は、ピピは付き添いなので、安心して膝の上でお休み中(笑)

め)あたしは、つきそいでしょ!
でも、ドキドキ💛ハァハァが止まらない。

実はね、今日は芽衣の受診日。
月1の心音チェックとドライアイの経過観察👀
先生は、いつものように聴診器当てながら、
う~んなんか小さくなってるみたいだね。
最初の時はとても悪かったけど…って。
薬効果&ピピ効果かな。
ドライアイも、前回よりもさらに涙の量が増えていました。
引き続きの点眼は必要だけど、取りあえずはホッと一安心。
いつも先生に言われてることは、心雑音もドライアイも薬なしで、治ることは無いってこと。
でも、きちんと服薬・点眼することで、少しでも長く現状維持が続くなら、頑張りま~す💪
| h o m e |