☆ 我が家のGWは・・・ ☆
GWもあと残り1日になってしまいました(泣)
我が家のGWは、毎年のことですが、親戚の家の苗売りの手伝いで、お出かけはnothingです。
4月25日(土)から、休日の日は、全て売り子さんしてました、パパさんが…
一緒にお出かけ出来なくて、待ちぼうけの奈々と芽衣、車の音を聞きつけて、ベランダからお出迎え~

明日は、私も一緒に売り子さんします。
私のGW、1日は、週1の腰のメンテと月1の美容院。
帰宅後は、せっせと夏ミカンのジャム作り。
2日は、パパさんと一緒に売り子さん。
3日は、小学校からのとお友達と一緒に、小江戸川越散策に。
イベントなど気にも留めていなかったのですが、この日から5日の今日まで、小江戸川越春まつりだったのでした。
朝10時前に川越駅に着いたので、早い時間から散策できて、しかも子ども囃子のパレードも見ることが出来ました。
菓子屋横丁も蔵の街の散策も楽しかったですよ。
時の鐘の前で友達をパチリ、でも肝心の上の方の鐘までは写せなかった(~_~;)



このあと、ネットで調べておいた「えぷろん亭」にてランチ。
食べた後は、ウォーキングでダイエット~(笑)
パパさんが売り子さんしてる農協直売所「あぐれっしゅ」まで、テクテク歩いて行きました。
チョッとした陣中見舞い(笑)
お店の中覗いてから、バスで駅まで…のつもりが停留所で待ちぼうけ。
街中は物凄い渋滞だったので、30分位待ったかな。
バスの窓からさっき歩いた菓子屋横丁見たら、身動きできないほどの人波でした(驚)
駅までの道中も渋滞。
アトレでお茶して、帰宅。
楽しい小江戸散策とお喋りの一日でした。
4日は、売り子さーん。
少し暑さが和らぐと言うので、ずっと留守番が続いていた奈々と芽衣も一緒に売り子さん(笑)
今日5日は、掃除大臣のパパさんに代わって、家の掃除。
あちこち片づけて拭き掃除してたら、くたびれちゃった(~_~;)
その後はミシンカタカタ。
娘に頼まれて、こんなもの作りましたぁ~


「移動ポケット」と言われているもので、年長さんになったお孫ちゃん、ズボンにこのポケット付けて保育園に通園することになっているそう。
ティッシュペーパーとハンカチを入れるのですが、これならズボンのポケットにティッシュ入れたまま洗濯機回しちゃうってことなくていいかもね。
明日6日は、またまた売り子さんで、これでGWは、終了になります。
そして明後日からは仕事…
体きついけど、頑張らなくちゃ!!
| h o m e |