☆ 10日も経って、キャンプの後始末… ☆
今日の日の出は、6時50分だけど、6時半にウトウトしながら目を覚ました時には、何となく窓の外が明るかった。
1月13日を境に、日の出は1分ずつ早く、日の入りは1分ずつ遅くなってるとか。
12月末は、朝6時半って言っても真っ暗だったけど。
最近朝が早いなぁ~、夕方は日が伸びたなぁ~って思っていたけど、やっぱりそうだったのね。
まだまだ寒い日が続くけれど、春は確実に近づいてるってことかなぁ~
そんなこと思いながら、中々布団から出る気になれず、エイヤーっと起きたのは、7時過ぎ。
今日はチョッと忙しいよ(笑)
伊豆雲見の新春キャンプから、もう10日も経っているのに、未だにキャンプの後始末が終わっていないのです。
帰ってからバタバタと用事を済ませて、気が付いたら、今日になっちゃった(~_~;)
乾かす間もなく急いで撤収してきたので、結露のテントをそのまま仕舞ってあったのですが、開けてみたら、インナールームは湿っぽいし、グランドシートビショビショでした(~_~;)
どちらもやっと干して、リビシェルは、道満にGO!して乾すことにしました。

リビシェルを広げてる合間に、キャバちゃんに出逢って、大興奮~仕事の手を休めて、追いかけちゃった(笑)

まだ2歳になったばかりですって!
何となく動きが可愛らしいですね。

芽衣がご挨拶しようとしてるなんて、何と珍しいこと。

日曜日の道満には、寒くても野活を楽しむ若いfamilyが結構いました。
若いパパ、ママさんと、小さな子ども達。
見ていて思わず笑みがこぼれるような光景が一杯。

キャバちゃん、2頭目に遭遇♪♪


ゆめちゃん、奈々が積極的にご挨拶。
美味しそうに肉を焼く煙があちこちで立ち昇っていましたが、我が家のお昼は、カップ麺でーす(笑)

リッツ家から頂いたカップうどんです。
寒い日は、これが一番ですね。
デザートには、先日息子とお嫁さんが新婚旅行で買って来て届けてくれたお土産のお菓子。

ナッツがたっぷり入って、中々美味い(笑)
息子達たら、チョコのお菓子とか色々一杯買ってきてくれました。
アッそれからベネチアグラスの1輪差し。
光線で色が変化する可愛らしいものです(写真撮ってないけど…)
生憎と旅行の写真は持って来なかったけど、楽しい話も聞かせてもらいました。
そんなこと思い出しながら、コーヒー飲んで、ゆったりした気分でランチタイムを楽しみました。
さぁ~乾いたから、撤収!!と言うところで、3頭目のキャバちゃんに遭遇です。

パパさん、ゴツイ手で、盛んにモフモフ撫でてました。
ちくわちゃん、6歳とか。
アウトドアーに関心がおありのようで、リビシェルを熱心に見学されてました。
パパさん、営業マンのように、一生懸命売り込んでました(爆)
道満に着いた早々は、風が強かったので、リビシェルが飛ばされないかと心配しましたが、設営しているうちに風も収まって、穏やかな乾燥日和となりました。
無事キャンプの後始末も終了し、次のキャンプが待ち遠しい~
次は、いつだ??
| h o m e |