☆ 初冬の軽井沢ソロキャンプ②~山登りぃーの巻 ☆

朝6時、散歩に行きました。


曇っていなければ、ティピの向こうに浅間山が見える筈。

おお~雲が流れて、少しだけ見えて来た。
今日は、段々と天気が回復する模様。
朝ご飯を食べたら、山登りに出発です。
行先は…

車を雲場池の駐車場に停めて、登山道入り口までテクテク歩きました。



木々の向こうに見えるのが、離山です。

駐車場を出発してテクテク歩くこと30分で、やっと離山の登山口です。


記帳場で、記帳して、いよいよ登ります。




離山は、登る人も少ないのですが、この日は、山のクラブのお仲間と言う方々が後から登ってきました。
私達よりちょっと年輩の方でしたが、とても達者な方で、直ぐに私達を追い抜いて行かれました。

やっと半分です。

此処からは、少し急な登りなので、杖のお世話になります。


遥か向こうに見えるのは、プリンスのスキー場とアウトレットです。

展望台に着きました。
未だ頂上ではありません(笑)
もう少し頑張ります!!


頂上です。
約1時間で着きました。
標高差は、250メートルです。
此処からの景色は、圧巻でした。
パパさんの大好きな浅間山が、よーく見えたのでした。



こちらは、八ヶ岳方面です。


では、山を下ります。


山を下りたら、ハルニレテラスの川上庵で、美味しいお蕎麦を食べて、トンボの湯で、のんびり温泉に入って、山登りの疲れを取ってから、キャンプ場に戻りました。
前日は、見ることが出来なかった浅間山でしたが、キャンプ場に戻ってからも、夕日を浴びた美しい浅間山を見ることが出来て、パパさん大満足でした。


昨夜は、猫ちゃん騒ぎで、よく眠れなかったので、早めに夕飯食べて、寝ることにしましょう。
今夜は、焚き火~

そして奈々と芽衣ガン見の中、私達は、ウマウマを頂きました。

2日目のキャンプ飯は…

レパートリー、増やさないとね(~_~;)
| h o m e |