☆ 束の間のスノーシュー♪♪ ☆
コートも無しの午後の散歩。
気持ち良かったね。
昨日の続きです。

ブナの林の中。
放たれて、奈々も芽衣も雪の中、走ったり、枝を齧ったり…

私が歩けば、遅れないように、付いてくる。

さぁ~通行止めの道に出てきたよ。
この道は、センターハウスの前に抜けて、玉原湿原へと続く道。
そして、道の反対側には、広い中央広場があるのだけれど…


この凄い雪の壁、下りるにはどうしたらよいのだろうか?
シャベルで階段を作ろうにも、肝心のシャベルを忘れて来てしまった。
仮にシャベルがあっても、階段作って、下に降りて、反対側の壁に階段作って~なんてやってる間に、タイムリミットが来てしまう(泣)
そこで、ブナの林の中を、もう少し散策して遊ぶことにした。

アッ!その前に、おやつをご所望のようですね(笑)


雪の中でも、木々の芽は、春に向かって、準備中~


ブナ林を、歩いていると、日頃の煩わしいこと、暫し、忘れられる。
そして何より、清々しい空気を、胸一杯吸いこんで、なんて気持ちの良いことか!!









さぁ~遅くならないうちに、お家に帰ろう!!

ほんの束の間のスノーシュー、それでも自然の懐に抱かれて、大満足でした。
また行こうね

☆ ホントの雪国:玉原へ… ☆
散歩行くぞ!!って、奈々と芽衣の支度して、張り切って外に出たら、降ってました。
でも、ほんのチョッとだったので、チッコとう○ちだけ…奈々も芽衣も寒くて、早く帰りたかったのか、遊歩道に出たら、直ぐにね(笑)
そして、今日は、週1の義母のデイの日だったので、頑張って、遠出して来ました。
往復に4時間、支度と片付けに1時間、遊び時間は、正味30分ほど…それでも、大満足の1日でした。

去年、来た時は、吹雪でした。
今回は、曇っていましたが、除雪が行き届いていて、駐車場には、雪はありませんでした。
平日なので、空いていました。
ソチの影響かな!?
スノボーの若者が目立ちました(笑)

1分の時間も惜しんで、サッサと支度です。

支度している間、ブルブル震えていた芽衣ですが…

歩き始めたら、尻尾上げ上げでした。

ブナの林の中を、進んで行きました。
続きは、明日~
☆何処かの雪国=航空公園 (@_@;) ☆
最高気温は、13℃まで上がってました。
金曜日までは、この陽気が続きそう

土曜日からは、また寒さが戻ってきて、また週中から暖かくなって…そんなこと繰り返しながら、春になって行くのかな

昨日の続きです。
2月22日(土)のこと。
お昼を食べた後は、曾婆ちゃんには、ちょっとの時間留守番してもらって、航空公園までドライブ

近道見付けたので、20分ほどで行けるからね。
お昼寝はしたくない!って言ってたあらしだけど、車に乗ったら、いい気分~
航空公園の駐車場に着くまで、ぐっすり寝ちゃいました(笑)
車から降りて、公園に入って見て、ビックリ


ねっ!!まるで雪国でしょ



日向は、大分溶けているけれど、こんなに積もってる場所では、ズボッて、靴がハマっちゃう(~_~;)
あらし、またまた枝を集めて、嬉しそう(笑)


公園一回りしながら、遊具のある場所へ~
こんな雪が残ってる道は、もうホントに雪国!!

此処は、ポカポカ

梅の花が咲いてました。

遊具に駆けて行ったけど…

奈々と芽衣が一緒では、バァバは、一緒に上がれず…

ゴメンね、曾婆ちゃん待ってるから、そろそろ帰ろうね。
あ)ひこうきみてから~


せっかく見に来たのに、あらしったら、鳩に夢中(笑)


もちろん、こちらのお方もね(笑)

雪国と、早春とを満喫した航空公園散歩でした。
☆ 留守番の気晴らしは、これだね^^! ☆
それは、孫のあらしのお守り…
パパとママが、土曜出勤のため、急遽お預かり~
朝、パパが、我が家の最寄り駅まで、あらしを送って来ました。
元気にパパとバイバイして、車に乗り込んで、我が家にGO!
曾婆ちゃん、喜んで迎えました。
我が家には、自分の家には無い珍しいおもちゃ(息子が子どもの時遊んでたブロック)があるので、早速、大喜びで、遊んでいました。
夢中で遊んでいたけど、そろそろお昼。
どうしようかな?って思案してたら、○○ン○○ブンのサンドイッチをご所望(笑)
それでは、お散歩がてら、買いに行こう!!ってことで、あらしは、マイカーで出発!!

車の走る道に出る時は、ご用心!!



マイカー、あらしには、もう小さ過ぎみたいね(~_~;)
そろそろ新しい車が必要かな…

あ)ななちゃん、いっしょに、さんぽ、たのしいね!

あらしと、お喋りしながらの、散歩を楽しんだ奈々と芽衣でした。
お家で、サンドイッチ食べて、おデザのゼリー食べて、ご機嫌なあらしでした。
午後は、ちょっとドライブ~

☆ 今日は、6回目の… ☆
奈々と一緒に暮らすようになって、我が家の生活は、奈々を中心に回るようになりました。

そして、5ヶ月後には、芽衣がうちの子に加わったのですが、私達夫婦だけだったら、毎日が変化の無い退屈な日々だったかも知れないのに、忙しいけど、賑やかな毎日になっています。

控え目で、遠慮がちに、芽衣にベストポジションを、譲ってくれる優しい姉ちゃんです。
でも人一倍、遊ぶのが大好きで、遊び足りない日は、突然遊んでコールして、ワンワン大騒ぎ~
ボールを投げてあげると、大喜びしちゃう奈々です。

雪遊びも大好きだね。
今年は、雪の中走り回る機会がグンと減ったけど、2週続きで、奈々&芽衣地域にも雪が一杯降ったから、近場で、思い切り遊べたね。

のんびり、まったりの日向ぼっこ、気持ちいいね。
穏やかで、ゆっくりと流れる幸せな時間が、いつまでも続いてくれるといいね。
中々山歩きも出来なくて、お友達と一緒にお出かけする機会も減ってるけど、時間見付けて、お山にも行こうね。
暖かくなったら、カヌー漕ぎ漕ぎにも行けるかな。
楽しくて、飽きない毎日を、ありがとう!!
これからもよろしくね。

☆ ランランの後は…行ってみたかったあのCaféへ~ ☆
fetch!でのランランの後、ずっと行きたかったあのCaféへ…
この前偶然通りかかって、見付けた開店仕立ての星乃さん。
ペットOKか電話してみたら、×だって(泣)
でも、お友達のブログを見て、行きたいなぁ~ってずっと思っていたので、HPで調べて、別の支店へ行くことにした。
fetch!から、○間のアウトレットに行く道の近くにあるらしい。
そこで、行ってみた。
物凄~く近かった。
これならアウトレットの帰りとかに、寄れるねって、嬉しくなっちゃった。
丁度お昼時で、駐車場満杯だったけど、ちょっと待ったら、空いた!!

ペット連れは、喫煙コーナーと一緒だけど…
でも、この寒い時期、店内でランチ出来るのは嬉しいね。



な・め)あたしたちにも、なにかあるのかな??
ランチのメニュー、色々あって、迷ったけど、私は、キャラメルリンゴののスフレパンケーキとサラダ。
パパさんは、ハンバーグランチプレート。


まったりくつろいで、美味しいもの食べて、コーヒー飲んで、リフレッシュできたかな。

奈々と芽衣には、おやつを1個だけ、あげました。
来週は、何処に行こうかな!?
☆ お出かけ先は、またまた此処よ(★´・艸・`)アハハ ☆
昨日の真央ちゃんの茫然とした姿が、あまりにも切なかったから。
演技が始まるその時間、目は覚めてて、ずっと布団の中で祈ってた。
携帯で、ニュースをチェック!!
真央ちゃんが、自分の思い描いていた演技を、滑りきることが出来た事を確かめて、今朝の再放送の画面に釘付け。
私も思わず、泣いちゃった。
お疲れ様ぁ~
諦めない心を、ありがとう。
素敵なうれし泣きの笑顔でした。
2月20日(木)何処に行こうかなぁ~って先週から、色々話してた。
ホントは、行って帰って来るだけになっちゃうけど、玉原に行きたいねって、話してたけど、先週末のあの大雪。
何があるか分からないので、近場で我慢。
そこで、またまた行ったのは、此処「fetch!」でした(笑)

何処かの雪国みたい(笑)


芽衣は、「ツメタイ」って言うような歩き方してた(笑)
そして、雪が無い場所へ~


奈々は、大好きな枝を見付けて、カジカジに夢中。

ツメタイけど、おやつ~の声に、やって来た芽衣。
奈々も後からやって来た。


硬くなって凸凹した雪は、歩きにくいね。

やっぱり、雪が無いとこの方がいいみたい(笑)

でも、おやつは、欲しい。

おやつ、美味しかった。

では、お次は、ずっと行きたかったあのCaféへ~
☆ また、行っちゃった^^; ☆
仕事が休みだったので、週1の腰のメンテに行って来た。
帰宅したら、義妹が、来てくれたので、義母のこと、お願いして、私とパパさんと奈々&芽衣は、お出かけ~
もう11時近くだったので、そんなに遠くは無理ね。
じゃぁ~お買い物!!ってことで、またまた行っちゃった(笑)

平日の○間は、空いてたよ~

雪が一杯!!
雪が好きな奈々は、喜んで歩いてたよ。




短い時間だったけど、外に出て、気分転換できたね。
今日は、義母のデイの日。
お出かけ出来るかな??
☆ 晴れたねq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪ ☆

レジェンド葛西を、応援してました(笑)
41歳にして、現役で、しかも銀メダル

凄いなぁ~
希望と、勇気をもらいました。
2週続きの大雪で、高速は、まだ止まってる所もあるとか。
高速、意外と雪に弱かったね(泣)
昨日は、雪の後に降った雨が朝まで残って、雪が重くて、雪かき作業が大変だったパパさん。
今日は、やっと晴れました。
奈々と芽衣、重装備して、散歩に行ったけど、朝は、雪が凍っていて、歩きにくかった(泣)
芽衣は、あまり雪が好きではないので、ヒンヒン甘え泣き。
パパさんが抱っこして、遊歩道まで連れて行った。
その後は、おやつで釣って、さぁ~歩きまーす。




おやつに向かって、走るぅ~(笑)


おやつのためなら、俄然頑張っちゃう芽衣(笑)



こらこら、奈々ったら、近所のワンちゃんに、お尻でご挨拶(~_~;)
凸凹凍った雪道は、歩きにくくて、早々に引き揚げて、庭をぐるっと一回り。

雪の中歩くより、日向ぼっこの方がいいみたい~

久々に、ベランダでのんびりまったりの奈々&芽衣。

向こうには、まだ雪が残ってる。

春が待ち遠しい奈々&芽衣です。
☆ 小江戸散策 ヾ(●´∀`q゚・*:.。..。.:*・゚p´∀`●)ノ゛ ☆

ソチオリンピックのフィギアスケートのlive放送にかじりつき(笑)
羽生君、金メダルおめでとう

ドキドキしながらのテレビ観戦終了後は、もう一度布団の中へ~
でも、ゆっくり寝てはいられない(泣)
先週に引き続いての大雪で、雪かきしなくちゃならない。
夜半からの雨で、重たい雪。
家のベランダまで伸びてた金木犀の枝が、雪の重みで、近所の外壁に倒れ掛かってた。
ガラスが割れなくて、良かった(~_~;)
枝の雪下ろしと、2週連続の雪かきと、パパさん、お疲れ様!!
奈々と芽衣、パパさんが雪かきで大変だったから、今日は、散歩に行けなかった。
その代わり、ベランダに積もった雪の中へダイブ~(笑)
この前は、雪が降る前に、runrun出来て、良かった

その上、小江戸散策のお楽しみ~



見ていて楽しい街並み。

其処彼処に、先週の雪の名残…
またまたの雪で、きっと小江戸は、大変なことになってるね。

木工細工のお店やさんで、こんな可愛いもの見つけたよ。

お雛様も可愛い


「小江戸」のシンボル:時の鐘




この近代風な建築物は、大正時代のもので、埼玉県で最初に作られた銀行だそう。


こんな可愛い箸置きに、思わず足を留めちゃった。
お腹空いたので、ここらで一休み。
小江戸横町の旗に釣られて、足を踏み入れたら…

ラーメン屋さん。
素朴なラーメンの味がして、美味しかった。
それから菓子屋横丁にも寄って…

お菓子は買わずに、パン買ってきた(笑)

そろそろタイムリミット、帰らないとね。
帰りがけに「ブラタン珍しいですね!」って、声掛けられた。
元トリマーさんだと言う若い女性。
可愛い坊やと赤ちゃんと、そしてお友達と一緒に散策中でした。

一杯撫で撫でして、可愛がってもらったね。
楽しい小江戸散策。
この次は、お友達も誘ってみようかな


☆ 此処は、何処かな? ☆
昼過ぎからは、降りが激しくなってきて、今は、一面の雪景色。
明日は、雪の中、散歩に行けるかな!?
昨日は、ドンヨリ曇り空で、気持ちも沈みがちだったけど、週1のお楽しみで、みんなでお出かけ。
奈々&芽衣を、runrunさせてあげよう!ってことで、行って来た。

ドンヨリだった空も、着いたら、こんなに綺麗な空に変わってた。


あれ、あれ、雪が一杯積もってた。

早速、走ろうとしたら、奈々に怒られちゃった(泣)




雪の上では、奈々ちゃん、大張り切りで、飛んで、跳ねて、走って、ボール追いかけて~

芽衣は、遠慮がちに走る…



おやつ食べて、満足したかな(笑)

久々のこちら~

今日の雪で、またまた雪原になったかな!?
さぁ~お次は、「小江戸散策」に、GOGO!!
☆ 大都会??でのパパの日(lll゚Д゚)ソーナノ? ☆

義母の週1のデイなので、これからお出かけしたいけど…気分上がらず、どうなるかなぁ~
昨夜は、TVにかじりついて、ノルディック競技、見てました。
銀メダル、万歳!!
その後、カーリング。
中々頭を使って、面白い競技。
このあとも楽しみね。
さてさて、昨日のこと。
私は仕事だったけど、義妹が来てくれたので、パパさん、久々に、「パパの日」。
一人では、めったに出かけない大都会に、行って来たそう(驚)




わぁ~凄いビルだねぇ~
ホントに大都会(笑)
目的は…

パパさんの好きな、ゴッホの「ひまわり」を見に行って来たんだって。



大都会は、ちょっとお疲れだったみたい。

こんな高いビル、見上げてたら、首も痛くなるしね。
さぁ~これからチョッと走りに行って来ま~す!!
☆ 行くのに2.5時間、お店では、ササッと駆け足のお買いもの~ ☆
雪の日以来、奈々が、朝の散歩を嫌がることなく、尻尾上げ上げ、ルンルンで歩いています。
と言っても、まだ3日目だけど。
明日はどうかな??
今日は、のんびりと散歩して、朝食ものんびり~
家で、ゆっくりするかなぁ~って思っていたら、パパさんが、「買い物行こう!」って。
近所のスーパーか、○ニクロかな~って思ってたら、○間のアウトレットだって。
天気が良いし、義母のご機嫌もまぁまぁなので、チョッと留守番出来るんじゃないの~と言うことで、車すっ飛ばして、出かけて来ました。
途中までは、スイスイだったのに…
アウトレット直前で、大渋滞、ノロノロ運転。
すぐ目の前に建物見えてるのに、入口まで1時間、駐車場に入るのに、30分以上かかっちゃった。
タイムリミットの3時までに帰るには、買い物の時間、たった15分。
先日の雪が、残ってて、いつも開いてる臨時駐車場、閉まってるし…
それでも、やっと入れて、お買い物で~す。

頑張って雪かきしたみたいだけど、端っこには、残ってるのねぇ~

箱乗りで、興味津々で回り見ている奈々と芽衣です。

な・め)ママったら、はやくこないかしら。

な)ゆき、いっぱいねぇ~あそこで、あそびたいわ~

駆け足で、パパさんと、私、それぞれ欲しいもの買って来ました。
パパさんは、ウインドブレーカー、私は、春物の明るい色のセーター。
明日、早速仕事に着て行こうかしら(笑)
ササッとの大忙しの買い物だったけど、気晴らしにはなったかな。
奈々&芽衣には、お付き合いしてもらって、ありがとう!!
明後日は、ママの仕事も休みだし、週に1度のお出かけ日。
何処に行こうかな?
お楽しみ…
☆ 別犬でございます +゚:。ハハハハ。:゚+d(´Д `*◎) ☆

そう言えば、あの時、我が家は、子ども達と、友人の子どもと一緒に、那須でスキーして、翌朝は、羽鳥湖スキー場を目指したものの、引き返したのだった。
高速は、もちろん通行止めで、下道を通って、帰って来たっけ。
喜多方ラーメン食べて、やっと帰って来た、あの時以来の大雪だって!
昨日は、朝起きて、パパさん雪かきしたけど、その後もドンドン降り続き、外には1歩も出ず…
ソチオリンピックのTV画面に釘付け(笑)
さぁ~今日は、雪の中散歩に行くよ~
奈々&芽衣、完全防備(笑)



いつもの散歩では、あんなに歩くの渋ってる奈々なのに、別犬でござる(笑)

ご近所のモカちゃんも、お散歩中~

芽衣は、素通り…見ない振り(爆)

奈々は、ちゃんとご挨拶。

芽衣、全力疾走で~おやつをもらいに来たよ。


先に走っていく芽衣を、コラ~ッとばかりに、追い払う(笑)
ぶつかって、ガウって~





何てたって、わたしが一番!!

雪の中、奈々は、喜んで走り回ったのでした。
芽衣ちゃん、奈々姉ちゃんたら、ずるいよね。
でも、あたし、許しちゃうかな(笑)

☆ ああ~残念 ガ━゚.o(´Д`lll).゚。━ン ☆
明日は、雪が降るらしい。
昨日の続きで~す!
いきなりの急坂。
こんなのビビってたら、山は、無理だよねぇ~
頑張って歩きます。


こんな小さな女の子も、可愛いリュック背負って、歩いてた。
帰りにも、遭ったの。

スカイツリー、ハッキリ見えてるね。

朝の散歩、あんなに嫌がってる奈々が、ウソみたいに、尻尾上げ上げ!!




南側の道は、薄日が差してて、雪も溶けてたけど…

北側は、まるで雪山(笑)





もみじ台での、なめこ汁を楽しみに、頑張って歩いてきたけど、すれ違った方に聞いたら、お店は、お休みだよ!って。
ガッカリ

どっと疲れが出たけど、気を取り直して、山頂へ~

その前に、トイレタイム…




残念ながら、富士山は、拝めなかったけど…

此処まで、登って来たら、暑くなった。
さぁ~今度は、下り…

途中で、ホカホカの豚まん買って、食べながら、テクテク歩いて…



下りのリフト、登りよりも、数倍怖かった(~_~;)
下を見ないで、上の方をずっと見上げてた(笑)


このお店の、屋根から生えてる柿の木、いっぱい実を付けてたよ。
美味しいお饅頭買って、お家にかえろ~

短い時間だったけど、残念なこともあったけど、楽しい低山ハイクだったね。
また行けるかな。
☆ 間違えちゃった(lllΘ皿Θlll) ☆
とても寒い日だった(>_<)

仕事はお休みで、義母がデイだったので、何としても、お出かけしよう!って決めていた。
でも、9時にお迎えの車が来て、4時前後には、帰宅するので、タイムリミットは、午後3時。
前の日から、準備できるものは、準備して、朝バタバタと支度(~_~;)

久々に、低山ハイクをしよう!と言うことにしていたけれど、気が急いて、色々なことが、番狂わせ。
先ずは、ガソリンが入って無くて、焦り、圏央道下りてから、道を間違えて焦り…
でも、何とか靴履き替えて、リュック背負って、出発!
一昨日降った雪が、まだこんなに残ってる(驚)
寒いけど、奈々も芽衣も尻尾上げ上げで、張り切って歩いてた。




いざ、ケーブルカーに乗ろうと、窓口に行ったら、工事のため、リフトのみ運転!だって(泣)
またまた、番狂わせ(>_<)
でも、歩いて頂上目指す時間的余裕も、体力も無いので、リフトに乗ることにした。
高尾山のケーブルカーは、日本一急勾配の斜度を誇っているので、その横を走る、リフトの怖さを想像してみて!!
私も、パパさんも、自分はもちろんのこと、奈々と芽衣を、落としちゃならぬと、必死(~_~;)
なので、リフトの写真は、1枚も無い。
とにかく、無事リフトを下りられて、ホッと一安心。
しかも、今日は、曇ってたけど、遠くのスカイツリー、見えた!!

リフト、怖かったけど、この景色、見ることができたから、良かった。
さぁ~頂上まで、頑張って登るよ!
って言っても、凄い山、ガンガン登る人から見たら、ほんのチョッと登るだけなんだけど…

パパさんのアキレス腱復活後、初の低山ハイク、思った以上に体力の衰えを感じちゃった

☆ キャンプがしたい(*ΘдΘ)ェ..??☆
これって、4月並み!?
でも、家のパパさんは、そんなに暖かく感じなかったって…
もしかして、風邪のひきはじめかもよ^^;
昨日の航空公園では、ドンヨリの曇り空だったけれど、沢山の人達が、走ったり、散歩したり、遊んだりしていました。

広場で、アメフトの練習している一団も。
あらしは、ロープの遊具でトレーニング中(笑)

少しは、腕の力、付いてきたかな?
滑り台は、前回の苦い思いがあったからか、ついに滑らず…
ママと一緒に何なのかさっぱり分からない、不思議なプロペラを回して遊んでいました(笑)


奈々と芽衣は、鳥さんの行方が気になるようで…


ハイ!今度は、エネルギー燃やすために、全力疾走中の私です(爆)

と言うのは、冗談で、あらしのために、売店で、ボールをGETして来ました。


でも、ボールよりも、あらしにとって魅力なのは~枝でした。

枝を、いっぱい集めて、キャンプするんだって!
一方、奈々と芽衣は、鳥さん狙い(爆)






ピストルに似た枝も見付けて、得意気なあらし。
意気揚々と、駐車場に向かいました。
いつか、ホントのキャンプ出来るといいね。
☆ やっぱりお出かけが、好きワ*:.。.:*ヽ(*´∀`)ノ*:.。.:*イ♪ ☆
でも空模様は、ドンヨリ曇り空。
今朝の散歩は、7時過ぎから…
やっぱり奈々は、中々歩かない。
昨日の昼間、用水路脇の遊歩道まで、ロング散歩に行ったら、ルンルン気分で歩いてた。
朝の散歩の断固拒否は、体調のせいではないみたいなので、今日は、途中抱っこしたり、歩かせたりしながら、散歩を続行してみた。
途中から、俄然張り切って歩きだした。
朝そんなに早い訳ではないのに、歩くの嫌がるのは、単なる気まぐれなのかな?
取りあえずは、気分を変えて、散歩コースちょっと変えてみて、家に帰ったら、ご飯を食べて、チョッとだけお出かけ~
昨日の夕方から、あらしが来たので、少しは気晴らしに行かないとね(笑)
義母も、昼間の明るいうちなら、留守番も出来るので…
奈々と芽衣は、もちろん大騒ぎ(笑)

やって来たのは、またまた航空公園。
この前来た時に、偶然に近道見付けて、家から20分で来られちゃった。


限られた時間で、大急ぎで支度してきたので、あらしの遊び道具、何にも持って来なかった。
機嫌悪くなったあらしだったけど、駆けっこしたら、楽しそうに走りだした。


奈々と芽衣も、引っ張って走り出した。

尻尾上げ上げで楽しそう!

ドンヨリ曇り空で、雨もぱらついたけど、お出かけして来て、良かったね。
奈々&芽衣、お出かけがやっぱり好きみたい(笑)
| h o m e |