☆ 2013年~我が家の3大ニュース ワ*:.。.:*ヽ(*´∀`)ノ*:.。.:*イ♪ ☆
この冬で、初めてのことでした。
ググッと冷えて、いよいよ寒くなってきました。
昨日は、ポカポカ陽気で、義母も気分が良いのか、珍しく自分から外に出て、縁側で日向ぼっこなどしたりしていました。
今朝も、自分から起きてきて、私と一緒に着替えをして、さぁお茶を飲みましょう!と言う時になって、急に気分が悪くなって、寝床に逆戻り。
93歳の義母には、今朝のような寒さが、一段と体に堪えるようで、まだまだ冬はこれからが本番なのですが、早く春が来ないかと、願っている今日この頃です。
さて、2013年も、あと3日。
我が家の3大ニュースを、振り返って、今年のブログ納めとしたいと思います。
我が家の3大ニュース~第3位から…
パパのアキレス腱断裂でしょうか(-_-;)
今年の7月15日のhappyMondayの日に、久しぶりに再開したテニスで、打ち始めて、わずか30分で、アキレス腱断裂!
夏のアウトドアーもこれからと言うこの時期の怪我は、アイタタァ~でした(泣)

不便この上ない生活になって、パパのストレス満杯(泣)
奈々と芽衣もお出かけできず、ガッカリだったね。
でも、悪いことばかりじゃなかったよ。
4年前にmycar手放してからと言うもの、暫く運転から遠ざかっていた私が、アキレス腱断裂のお蔭で、再びハンドル握るようになりました。
隣に乗ってるパパは、ヒヤヒヤ者だったけど、私は、次第に運転が楽しくなっちゃった。
大冒険で、高速飛ばして、軽井沢にまで行きました。

今でも、遠出する時の片道は、私の運転が定番になりました。
我が家の3大ニュース~第2位は…
奥利根湖源流制覇かな。
奥利根湖の源流までのツアー、往復18kmを、漕破。


未知のコースへの漕ぎ漕ぎに、奈々も芽衣も、ワクワク~してたかな(笑)




そして、我が家の3大ニュースの第1位は…
ダイスキお兄ちゃんの結婚が決まったことかな。

年末のこの押し迫った本日、双方の家族の顔合わせの食事会に行ってきました。
パパは、親の顔見たら、やっぱりこの話は、なかったことに!なんて言われたらどうしよう??って、本気で心配していました(笑)
でも、その心配も杞憂に過ぎず…
気の張らない食事会で、ホッとして、帰宅しました。
帰りがけに、お店からお近くというご自宅にお邪魔して、我が家と同じ「めい」ちゃんと言うワンちゃんに会って、お茶を頂いてきました。
とってもお利口なワンちゃんで、家に連れて帰りたくなっちゃった(笑)
めいちゃん、うちのワンSもよろしくね。
来年は、どんな年になるのかな?
一緒にアウトドアーやBBQなど楽しくお付き合い頂いた皆様、いつもブログを見て頂いている皆様、今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞ、良い年をお迎えください。
☆ ランラン納めます〔`・v・〕♪:;楽;:し:;い;:♪〔・v・´〕 ☆
ぽっかりと白い雲に、青い空が綺麗。
義母は、体調が良く、機嫌も良かったので、少しの時間、留守番してもらって、掃除を済ませた後に、runrunしに行って来ました。
ホントは、リード無しで走れるfetch!に行きたいけど、ちょっと道中時間掛かっちゃう(泣)
なので、ロングリードでのrunrunになっちゃうけど、近場の道満に、GO!!
駐車場で車降りた途端に、遠くにキャバちゃん見っけ


あれ~青いのはなぜ…パパったら、設定間違えちゃったって(~_~;)
まだ1歳半の若いキャバちゃんでした。
お名前は、ボッシュ君。
ドッグランにも、もう1頭いたよ。
勇敢にも大型犬のエリアにいたの。
ジャックラッセル君と2頭飼いなので、元気なジャックに合わせて、大型犬エリアなんだって。
金網越しにご挨拶。

ホッペちゃん。
可愛いお名前です。
そして、今日は帰り際に、もう1頭キャバちゃんに出逢ったよ!

こんな所で、ブラタンちゃんに逢っちゃった。
はなちゃんって言うお名前で、ローズっ子だそうです。
わぁ~ランラン納めの今日、こんなにキャバちゃんに出逢うなんて、ラッキー。
さてさて、runrun楽しめたかな??




runrunよりも、こっちの方がいいらしい(笑)


ほんのちょっとの短い時間だったけど、楽しかったね。
*道満は、知る人ぞ知る富士見100景の一つ。

土手から、くっきりハッキリと富士山が見えます。

でもね、せっかくカメラマン、張り切ったのに、お日様の光が強過ぎて、富士山霞んじゃった(泣)
色補正して、やっとこれだけ見えた…

来年、リベンジね!!
☆ 奈々と芽衣は、見た Σ((゚Д゚)))ハッ ☆
Xmasだったので、職場の皆さんと、ケーキ食べて、コーヒー飲んで、プチXmas気分でした。
お家で、いい子にお留守番していた、奈々と芽衣。
パパの行動を終始、チェック…
パパが、階下に行くたびに、こんな風にして、待っています(笑)


やっと休みになって、大掃除に取り掛からなくてはいけないけれど、明日の天気は、下り坂。
掃除する気分じゃないね(~_~;)
掃除しなくても、正月は、来るのだけれど、少しは、念入りに掃除しないとね…
普段が、手抜きだもの(~_~;)
掃除は、サッパリ進んでいないけれど、Xmas前から、熱中していたのは、寄せ植えです。
昨年に引き続き、頑張ってみました。
今年は、ちょっとバージョンUPしたかな(笑)

見えづらいけど、サンタとお星様付けて、Xmasバージョンに仕上げました。
アッ、でも明日からは、お正月バージョンのピックにしないとね(笑)

こちらは、早々にお正月バージョンのピック付いてます(笑)

今回は、葉ボタンとパンジーの寄せ植えも、加わって、さらに賑やかに…
玄関先が、華やいだ雰囲気になりました。
さぁ~明日からは、大掃除頑張るぞ!
*PS~嬉しい贈り物
昨日、届きました。
娘ちゃんからのXmasプレゼント。
この前、我が家に来た時に、パパの箸が折れちゃったのを見て、Xmasに送ってあげるからね!って、話してた。
忘れないで、送ってくれました。

ちゃんと3人分。
ありがとう

新年から、使わせてもらうね。
☆ 道満ランランXmas 。o+゚ヽ【メリ*´∀`*クリ】ノ゚+o。 ☆
だって、クリスマスイブなんだもの(笑)
って言う訳ではないけれど、義妹が、義母の様子を見に来てくれるって言うことで、私達は、ちょっと気晴らしに…
お天気は、上々で、風はあったけど、ポカポカ陽気でした。
道満で、runrun楽しんで、ランチして、メリクリのケーキ食べて、帰って来ました。



奈々は、もちろんボール狙い(笑)

芽衣は、鳥さん狙い(笑)




runrunの後は、ランチで~す。
カップ麺と、オニギリだけどね。

そして、奈々と芽衣には、お芋のおやつ。



私達のおやつは…イチゴのショートケーキと、コーヒーです。

青空の下でのメリークリスマス。
来年もいいことあるかな

立冬過ぎて、紅梅の花の芽が、こんなに膨らんでいました。
青い空に映えて、可愛い~

ドッグラン見たら、一瞬だけど貸し切り状態。
急いで、リードなしのrunrun楽しんじゃおう~



ここでの芽衣は、葉っぱ狙い。




一瞬だけの、貸し切りrunrun

楽しかったかな。
来年も、一緒にrunrun出来るといいね。

☆ やっとこさ晴れたので… ☆
10cm近くもある霜柱にビックリでした。
そして屋根も、雪が降ったように、真っ白。
寒かったです~
でも、お日様が出ると、とっても気持ちが良く、久々に晴れて、義母も心身共に、調子が良かったので、午前中だけ留守番してもらって、買い物に行きました。
さすが3連休の初日とあって、目的地(○間のアウトレット)近くは、渋滞で、駐車場に入るのに、時間掛かっちゃった。

奈々と芽衣は、もちろんカートイン。

お店は、メリクリ仕様(笑)

買い物途中で、いい子で待ってたら、モフモフ、一杯可愛がってもらったよ

お家で、4頭のチャイニーズ・クレステッド・ドッグが、お留守番してるんだって。
いい子だねぇ~って、褒めてもらっちゃった。
パパさんは、○ンベルで、ダウンジャケットお買い上げ。
私は、シンプルなフォーマルにも使えるバッグを買いました。
今月末にも、早速活躍するかな(笑)
それぞれ欲しい物GETしたので、お昼までに帰らなきゃ~ってことで、急いで帰宅。
良かった!
お昼に間に合った。
午後は、近所のスーパーに買い物がてら、お散歩。

ずっとお散歩出来なかったので、嬉しくて、尻尾上げ上げです。

畑では、ニンジンの収穫中。
トラクターで、一気に掘り返しての収穫。
凄いなぁ~


芽衣ちゃん、葉っぱパクリと、忙しそう(笑)

やっとこさ晴れて、今日は、楽しい1日だったね。
明日は、お掃除頑張らなきゃ!!
☆ 続・季節外れのあらし~ ☆
ママがいるので、あらしは、お任せで、私達は、ゆっくりと朝のお散歩。
奈々&芽衣もやっとのんびり(笑)
パパは、今日は、お友達の結婚式があるので、ママとあらしは、家でのんびりしてから、帰宅の予定。
今日も公園に行こうかなぁ~って思ってたけど、のんびり過ごすことにして、駅の近くの大好きな○イザラスまで、お散歩がてら、テクテク。
奈々と芽衣も一緒にテクテク。
私達は、途中でバイバイして、グル~ッとお散歩して、帰って来ました。
昨日の続きで~す。
航空公園には、魅力的な遊具が一杯。
あらしは、ちょっと慎重派なので、一つ一つの遊具を、じっくりためして遊びます。

それほど高くなく、急でもない滑り台だったけど、意外にスピードが出たので、本人ビックリして、2度目は無でした(笑)

これも、意外と難しく…

こちらは、気に入ったのか、またがって、ご満悦。

トンネルみたいで、楽しい~
でも下りる時は、バアバの手を借りて、慎重に、下ります。

わぁ~これは、難しい!!

でも頑張って、挑戦


こちらは、安心(笑)
砂場でケーキを作りま~す!!

奈々と芽衣は、退屈しちゃって、カートインで、見学中(笑)

〆は、飛行機のゆらゆら遊具。

まだ帰りたくな~い!!のあらしだったけど、曾婆ちゃん、待ってるから帰ろうね。
お家で、ランチ



☆ 季節外れのあらし~ ☆
昨日の夕方、仕事を早退して、東京のお孫ちゃんの保育園に、お迎えに行きました。
ママは、仕事で遅くなるので、一足先に、我が家へと、連れて帰りました。
ガタゴト、大好きな電車に乗って、色々お話をしているうちに、あっと言う間に、バアバの家のある駅に到着。
駅には、ジイジがお出迎え。
ママが帰ってくる前に、夕飯食べて、いい子で、遊んで待っていました。
そして、今日は、ママは、土曜出勤で、バアバとジイジと、そして奈々&芽衣と一緒にお留守番。
ずっと家にいたのでは、1日が長すぎちゃうので、午前中だけ、近場の公園にくことにしました。
曾婆ちゃん一人でお留守番は、心細いものね。
行先は…航空公園。
さすが土曜日で、親子連れが多かった。
それにウォーキングしてる人たちも多かったね。


可愛い実を見付けて、パパさんは、嬉しそうにシャッター押してました。


4歳になったあらしには、公園レーサーは、さすがに小さ過ぎるね。
自転車買ってあげるよ~ってジイジが話したら、お家で買ってもらったから、いいよ!だって。
欲のない子です(笑)

こんなにデッカイ木がいっぱいあるこの公園。
自然が一杯で、気持ちがいいです。

暑くなったよ~って上着脱いじゃった。
落ち葉の中、足場が悪くても、公園レーサー、ドンドン乗りこなしちゃうあらしです(笑)
このあとは、公園の遊具、大満喫!!
その様子は、明日…
☆ 晩秋~初冬の森林公園で、runrunしたよ♪♪ ☆
天気は良かったけど、寒さは、一段と増していた。
膝掛けぐるぐる巻いてたけど、足元ひえひえ(泣)
窓の外は、お日様照ってたのにね。
昨日の続きです。
runrunに、誰もいないうちに、遊んじゃおう!ってことで、runに行きました。
フリースペースには、先客がいたけれど、小型犬スペースは、貸し切り

リード外したとたん、弾ける芽衣。


そんな芽衣に、ちょっかい出す奈々。
な)あたしより、なんでさきにいくの!
そんなこと言ったてねぇ~










一杯遊んで、おやつ待ち中の奈々&芽衣。
大満足の奈々。

runrun楽しかったね。
さぁ~お家に帰ろう!

真っ青な空が、気持ち良かった森林公園での半日でした。

☆ 晩秋~初冬の森林公園 ☆
ホントは、リッツ家、かよこ家と一緒に、朝霧にて、デイ〆キャンプの筈だったけど、我が家は、行けず…
家事に専念しよう!って思っていたら、義妹が、義母の様子を見に来てくれるとの電話

やったぁ~
ストレス満杯の奈々&芽衣、そして留守番疲れのパパさんと一緒に、お出かけ決行!!
行きは、私の運転で、随分と高速運転も馴れて来て、パパさん、殆ど口を出すことも無くなった。
1時間足らずで、到着!!

こんな可愛い看板が、お出迎え


真っ青な空に伸びる、紅葉のメタセコイアの木。

木々の葉は、落葉し、カサコソと葉っぱの上を歩くのが、気持ちいい。

こんな愉快な木の精も出迎えてくれたよ(笑)

この前来た時には、綺麗な花が咲いていたボーダー花壇も、すっかり冬の装い。



茶、茶、茶の中で、真っ赤なピラカンサの実が、ひときわ目を引きます。
あれぇ~肝心のピラカンサ、チラッと後ろに見えるだけ…

芽衣ちゃんのこの格好~何だろう??

アハッ!いち早くスタートだぁ~

ルンルン、尻尾上げ上げで、お散歩楽しいね。
ポカポカ陽気の日は、歩くだけでも、気持ちがイイね。
さぁ~今度は、思い切りrunrunするよ。
続きは、明日…
☆ お友達と一緒~ポカポカ道満散歩&ランチ♪♪ ☆
雪遊びに行けるかどうかは、義母の体調次第ですが、突然雪山の写真撮りたい!って思った時のために、今年も取りあえずスタッドレス履きました。
まぁ~雪山撮影に出かけるのは、パパの日で、パパだけなんですけどね。
普段主夫して頑張ってるパパさんへのご褒美と言ったところかな(笑)
昨日の続きで~す。
お友達が着いたとの連絡で

奈々と芽衣、後ろ姿見つけて、物凄い勢いで走ります。

こんにちは!!

久しぶりのリッツちゃん。
やっぱり*mayhana*ブランドのつなぎを着ています。
奈々と芽衣、リッツママさんとリッツパパさんを、熱烈歓迎



では、彩湖湖畔まで行ってみましょうか。

漕ぎ漕ぎ、出来そうです。
カモさん達が、気持ち良さそうに泳いでるし~

ここで、おやつタイム~

リ)あたし、むほうもののそばは、どうも…

リ)でも、おいしいおやつもらえるみたいだから…まぁいいか!
リッツちゃんが、こんなに寄ってくれたの初めてかな(笑)
アッ!!漕ぎ漕ぎしてる!!

スイスイと、気持ち良さそうに漕いでます。

今度は、カヌー持ってこようね!って話しながら、散策中(笑)


駐車場で、さっきのカヌー発見!!
思わず、色々話しかけちゃいました。
来年は、遠くの湖まで漕ぎ漕ぎに行けないかもなので、近場の彩湖で、漕ぎ漕ぎいいかもね。
公園散策中に見付けた、真っ赤に紅葉した木…ハゼノキらしい。



みんな可愛くモデルさ~ん。
さぁ~そろそろランチ。

コンビニおでんに、おにぎりに、おデザは、ズンダ餅に、杏仁豆腐、リンゴ…オセンベもあったね。



リ・な・め)あたしたちにも、なにかくださいね!

お日様ポカポカで、お散歩ランチは、ゆったりまったり、楽しかった、美味しかった。
遠くまで、足を運んでもらって、一緒にお喋りありがとう!!
主夫して、家に閉じこもってたパパさん、久しぶりにお友達と話して、とても楽しかったって!!
またどこかで、お付き合いよろしくお願いします。
☆ ポカポカ道満散歩ルン(*'∪'*)ルン♪ ☆

義母の体調は、万全ではないけれど、少しの時間なら、一人での留守番も出来そう。
そこで、お友達を誘って、道満でお散歩ランチをすることに…
一足早く着いて、散策開始(笑)
晩秋だけど、ピンクの可愛いコスモスが、咲いていました。



今日の奈々&芽衣の服は、*mayhana*ブランドのつなぎです。
似合ってるかな。

真っ青な澄んだ空が綺麗です。
朝早くのランは、まだワンコが少なかったので、一走りすることにしましたが…
ビビりの芽衣は、私の腕の中(笑)

奈々も、私の足元から離れない。

ついに、芽衣は、肩の上です(笑)

奈々は、ランラン楽しみました。

チョッとだけ、芽衣にも走ってもらいます。

ビビりの芽衣、真剣な顔して、よそのワンコが近づかないうちに、パパの所を目指してる(笑)

そんな芽衣を、奈々は怒ってる…
イヤイヤ、奈々は、私と走ってるのに、芽衣が走り始めて、止めて!って怒ってるの(笑)
せっかくママと走ってるのに邪魔しないで!ってことみたい。

怖いのは、よそのワンコだけじゃなかったね。

奈々ったら、一人で、ルンルン(笑)
でも、やっぱり、芽衣と一緒に走るのも悪くないよね(笑)

芽衣、やっぱり超真剣な顔。
よそのワンコが、増えてきたので、ランを出て、ちょっとお散歩へ…



そろそろお友達が、着く頃~
お迎えに行こうね。
さぁ~お友達は、誰かな??
続きは、明日…
☆ 落ち葉カサコソ散歩~ ☆
少しだけ寝坊して、朝散歩して、大急ぎで朝食食べたら、パパさんは、腰のメンテに…
腰の痛み、経験したこと無かったのに、最近は、庭仕事や、重い物を持った後、何となく腰が鈍~く痛んだりしてるパパさん。
何よりカヌー組み立ての時、ギクッてなったのは、ショック!
そこで、週1あるいは隔週で、腰のメンテ。
いつまでも健康でいたいものね。
私は、留守番で、家事していたら、義妹が、義母さんの様子を見に来てくれるとの電話。
ワ~イ!!パパさんが帰って来たら、久しぶりに、お出かけ出来るかな

車で、ビューン!
やって来たのは、道満です。
コンビニでおにぎりと、肉まん買って、お昼は、公園で食べよう(笑)
先ずは、散策で~す。


ママに抱っこの男の子。
お家でもワンちゃん飼ってるからって、奈々と芽衣を、一杯撫で撫でしてくれました。

アジサイのドライフラワーが素敵です。

カサコソ、落ち葉が一杯。
芽衣の大好物です(爆)

春や夏には、物凄く賑わっていたBBQ広場も、閑散としていました。
1組だけ、楽しそうに肉を焼き焼きしてました。
芽衣は、鳥狙い(笑)
ここには、沢山のカラス、スズメが一杯で、芽衣の目は、キラキラ(笑)

可愛らしいこの白い実は、ナンキンハゼだって。
この実から、油を絞って、ロウソクを作ることができるそう。


思いがけずの紅葉で、いいもの見た~って感じ(笑)
ここは、鳥さんの危険な誘惑が一杯なので、ドッグランの近くの広場で、おにぎり食べよう~
奈々と芽衣は、カートインで、待っててね。

おやつもらえるかなって真剣に見てました(笑)

ロングリードつないで、束の間のrunrun楽しみます。



芽衣、飛んだ!!


母さんと駆けっこ♪♪

短い時間だったけど、楽しかった!!
転んでから、自信無くしていた義母さんですが、少しの時間なら、前みたいに留守番出来るって。
じゃぁ~またお出かけ出来るかな。
でも、長い時間の留守番は、心細いよね。
チョッとだけ、お出かけさせてもらうことにしようかって、パパさんと話してた今日の夜でした。
☆ 復活したみたい゚+o。((*´∇`*))ゞヨカッタァァ。o+゚ ☆
お日様が出ているけれど、日照時間が短くなっているのと、お日様の位置が、低くなってきているからのよう。

先日のご近所散歩で見かけた菊の花、陽の光を浴びて、綺麗でした。
そして、日中の温度が上がらないので、暖房を使うようになって、一気に消費電力が増えてます(泣)
でもね、電気ケチって、風邪ひいては仕方ないので、暖房使ってます。
ところで、先日掃除機買い替えか!?って、ガッカリしてたのですが、フィルター洗って、セットして、試したら、タービンヘッドの回転ブラシ、勢いよく回転しました。
これで、またキャバ毛を、一杯吸い取ってくれるはず。
良かった!!
サイクロン掃除機の命は、フィルターって言われてるけど、その通りでした(~_~;)


この鳥さんの命は…
畑の土の中のミミズでしょうか(笑)
セッセと、探して啄ばんでいました。
家のワンSは、もちろん、グッと身を乗り出して、今にも飛びつきそうでした(笑)
さぁ~明日も仕事。
ガンバロー

| h o m e |