☆ 大切な日~The 5th family anniversary ☆
交通の便が悪い地域だったので、車で…
一人で高速を走るのは、久々だったので、とても緊張しました。
おまけに携帯を忘れて来て、諸々の連絡が出来ず、困りましたが、何とか今日の任務を終えて、少し早めに帰宅出来たので、ホッとしました。
そして、今日は、私達にとって、とても大切な日!!
芽衣ちゃんの、5回目のうちの子記念日&家族記念日でした。
私が仕事だったので、お出かけも出来ず、奈々&芽衣は、パパと一緒にお留守番でした。
そこで、せめてものお祝いに、今日の夕飯は、ケーキにしました

二人とも、夢中で、食べてましたよ~


そして、やっぱり出ました!
芽衣ちゃん、奈々のケーキ奪う!

奈々は、おっとりで、食べるの遅いんですよねぇ~
芽衣は、瞬食(爆)
なので、奈々の分を、奪うのでした。
でも、奈々は、いつも怒らないんですよ。
いつも仲良しの奈々&芽衣。
私達と一緒に、雪の中、湖、山、色んなとこお出かけして、楽しんでいます。



これからも元気で、一杯お出かけ出来るといいね。
いつまでも、一緒にいられるといいね。
今年もまた、大切なこの日を、元気で迎えられたこと、とても嬉しく思います。
☆ ダイボウケン (*ΘдΘ)ェ.. ☆
奈々&芽衣地域も、物凄い雷で、芽衣の慌てっぷりと言ったら…
ガリガリ抱っこコール!!
さて、今朝は、超早起きして、お出かけ~
ダイボウケンして来ました(笑)
7日に、リッツ家と本栖湖でカヌーして以来、ずっと引き籠もり中の我が家。
そろそろストレス満杯で、気晴らしにお出かけしよう!ってことになった。
でも、パパさん運転できないし…
そこで、ダイボウケン!!
私の運転で、避暑地まで、一っ走り(*゚Д゚*)ェ...
パパさん、そして奈々&芽衣の命、引き受けて、私、頑張ります!!
このダイボウケンが、上手くいったら、8月に実家に帰る時に、車で行くことが出来ます。
さぁ~安全運転で、GOGO!
パパさん、ヒヤヒヤしてたみたいだけど、途中のPAで休みながらのドライブ。
久しぶりのお出かけで、奈々&芽衣の朝ご飯、忘れて来ちゃった(~_~;)
車の中に置いてあった予備のフードあったの思い出して、半分こ。
あとで、カフェで、ワンコメニュー頼もうね。
そんなに飛ばしてないけど、2時間半ほどで、避暑地のアウトレットに到着!
開店まで、随分と時間あるけど、駐車場に入って、neweastGardenモール脇のドッグランで、runrunしよう!
避暑地だけど、日向は、アチチ

runrun、初めは、貸し切りだったけど…




でもね、ダックスちゃんのfamilyが来たら、芽衣ったら、ビビリンチョで、パパに抱っこ抱っこをせがんで、大変なことに(~_~;)
そこで、お隣の小型犬エリアに移動!!
それでも、カートインしたいって(笑)

おやつで、だましだまし…


最後は、結局パパに抱っこでした(笑)


奈々は、母さんと、runrun


未だ開店時間にならないけど、グル~ッとお散歩することに…

カートインで、やっと落ち着いた芽衣。
奈々も、カートイン!

ダニ、ノミよけの○リーブロッカー外しま~す。



ウインドーショッピングも楽しいね。
以前は、ワンコNGだったお店も、カートやキャリーバッグINならOK!っていうステッカー貼ってあった。


10歳のセントバーナード連れたシニアのご夫婦。
retireして、横浜から、避暑地に越してきたそうです。
空気は美味しいし、ワンコも長生きするみたいって、お話してました。
そういう生活、いいなぁ~
シーズーと、パピヨンのmix犬2頭は、保護犬だそうです。
ワンコ談義して、気持ちがホンワカして、さぁ~いざ買い物へ!


曇っていたので、パパさんの大好きな浅間山は、見えなかったけど、ずっと引き籠もっていた私達には、とてもよい気晴らしになりました。
もちろん、奈々&芽衣も、楽しかったみたい。
ランチは、ドッグデプトで、食後の運動に、チョッとだけrunrunして、渋滞前に早々と高速に乗って、帰宅!!

無事に帰れて、良かった!
今度の高速教習は、何処に行きますか??
☆ ちょっとだけ、のんびり散歩… ☆
土曜日で、仕事は、お休みなので、久しぶりに、のんびりと、お散歩出来ました。
パパさんが、怪我してからと言うもの、朝は大忙し!
仕事に行く日、病院に行く日、とにかく出かけるまでに、色んなこと片付けないといけない。
だから、朝の散歩は、いつものご近所コースを、サッサと歩く。
時々、奈々は、止まって、後ろから来る自転車を待ちかまえたり、電線の鳩をガン見したり、そうなると、テコでも動かない(~_~;)
ゆっくりと、付き合ってあげられないので、何とかよーいドンなんて、掛け声かけたりして、走っていく。
でも、今日は、ホントに久しぶりに、のんびり出来る朝で、ゆったりとした気持ちで、用水路脇の遊歩道へと、お散歩。
奈々と芽衣も、何処に行くか分かるので、グイグイ引っ張って、張り切って歩きました。
クンクンにも、熱が入ります(笑)

今日は、カルガモちゃんは、いるかな?
アッ!
いたいた!
散歩中の若いご夫婦が、美味しい『朝食』持参で、カルガモちゃんは、お食事の真っ最中。


本犬達も、夢中(笑)

鳥loveの芽衣ちゃん、襲い掛かりそう(~_~;)
帰り道、橋から用水路を覗き込む奈々と芽衣。

何か見えるのかな?
小さな魚、いっぱい泳いでるけど…そんな小さいの、見えるのかな?
芽衣ちゃん、いつまでも覗き込んでて、今にも落っこちちゃいそうでした。

チョッとだけだったけど、のんびりと散歩出来た朝。
何となく得した気分。
パパさんは、朝食の後は、床屋さんに行きました。
頑張って、松葉杖突きながらね

明日は、お出かけ出来るかな?
☆ やっぱりね (○≧□≦○)днднд ☆
それでもって、パパさん、退院後の初めての診察でした。
縫った痕を消毒して、今後の診察予定など…
8月8日には、装具を付けられることになりました。
前進です

奈々&芽衣は、留守番で、いい子ちゃんでした。
芽衣は、パパに甘えたくって、パパが横になると、これでもかって言うほど、顔なめまくり…
パパさん、チョイ切れ気味(~_~;)
今日は、怖いママがいるので、諦めて(笑)奈々と連結~

人工大理石のプレートの上は、ヒンヤリ冷たいよ。
縦につながったり…

でもね、やっぱり、芽衣は、ここが一番いいみたい(笑)

パパの横で、おくつろぎ中~
奈々は、もちろんいつもの定位置です。
夕方は、ご近所散歩に行きましたが、もう少しで我が家!と言うところで、超激しい雨。
駆け足で、家に戻りました。
明日もぐずついた天気で、一日中雨が降るらしい。
あぁあぁ~雨の中、出張だ(泣)
☆ こりゃぁ~大変だぁ~ヾ(゚д゚;;;)三ヾ(;;;゚д゚;;;)ノ三(;;;゚д゚) ☆

今朝も、散歩で、ハァハァ言わずに済んだね。
朝食の後、久々に、ベランダチェックのお方もいました(笑)

奈々は、お部屋でおくつろぎ中(笑)

パパさんが、退院して来て、今日で3日目。
中々に大変な日々です。
パパさんと分担していた家事は、一手に私の下へ~
その上に、不自由なパパさんのお願いを、色々察知して、動かなきゃぁ~ならないし。
元々そこのとこ気付かない私は、パパさんと、気持ちがずれちゃううこともあったりで、ツーカーになるのに、時間を要しました。
でも何とか、お互いに、意見交換しながら、1歩ずつ進んでいます。
将来の介護生活の練習かな(笑)
どっちが介護されることになるんだろう!?
結構現実味があることなので、身につまされます(~_~;)
そして、目下のところパパさんを悩ませているのは、このお方のことですよ(笑)

状況を察して、いい子ちゃんにしてるお姉ちゃんとは違って、やっぱりパパちゃんの膝がいい芽衣です。
仕事の始まる明日からが、勝負です(~_~;)
*オマケで~す!
あらしが来てくれた日、バアバのお顔を、上手に描いてくれました。

中々に、上手に描けてるなぁ~と、すっかりバババカになってます。
☆ 帰って来たよ~ ☆
そして夜中には、結構大降りだったらしい。
私は、全く気付かず…
寝たのが、11時前だったけど、パラパラ来てたけど…
でも、そのあとそんなに降ったとは、露知らず…
爆睡してたってことかなぁ~
今朝は、まぁまぁ涼しかった。
しかし、昼間には、物凄く暑かった。
汗をダラダラと流しながら、一生懸命に、掃除機かけてました。
パパさんが帰ってきた時に、直ぐに横になれるようにね。
そうそう、そうなんです!!
病院では、寝られないパパさん、内臓の病気じゃないしね…
切ってつないだら、あとは回復までには、一定期間が必要。
なので、自分が一番落ち着ける家に帰ることにしたのです。
朝は、いつものようにバッチリ5時起きで、奈々&芽衣の散歩。
夕方は、たぶん行けなくなっちゃうから、遊歩道まで足を伸ばしました。

朝の緑は、どうしてこんなに綺麗なんだろう?・
二
カルガモちゃんの留守だったね。
沢山のワンちゃんが、お散歩中。
ご挨拶に行ったトイプーちゃんに、チョッと脅かされた奈々。
ビビリンコになっちゃったね。
おやつ待ち中の奈々&芽衣です(笑)

アレッ~芽衣ちゃん、お座りしてないよ。
そして、家に帰ったら、ご飯食べて、掃除機かけて、病院へと大急ぎ。
予定時刻過ぎちゃってたので、駐車場満車。
近くのコインパーク見つけて、やっとお迎え。
パパさん、遅くなって、ゴメンなさい!!
帰宅したものの、普通の家では、予想以上に色々な障害があって、パパさん苦戦しています。
松葉杖で、外に出るのは、至難の業(~_~;)
明日、お外用には、車いす借りて来ます。
これからは、アキレス腱切らなくても、色んな意味で、家の障害が、毎日の生活に影響を与えるような高齢期に入って来ます。
その時の練習と思って、二人で、協力して、乗り切ろう!って思うけど、へこたれそうです。
私が仕事に行って、いない日が、もっともっと大変なことになるだろうなぁ~と思うと、申し訳なくって…
でも私も、ちょっと腰が悲鳴上げる寸前で、午後、腰のメンテに行って来ました。
夜には、暗くなりそうな食卓に、明るい風が吹きました(笑)
大きな風ですよ~
そうそう、あらしが来たんです。
たちまち賑やかな夜になりました。
☆ がんばったね… ☆
昼間は、暑いけどね。
朝方少し雨がぱらついて、散歩どうしようかな~と迷ったけど、つなぎ着せて、ご近所散歩、実行!
だって、昨日から、パパさん入院してて、今日は、奈々と芽衣、長時間の留守番になっちゃうから…
行っておいて良かった!!
夕方から、激しい雨、8時過ぎの今になっても、強い雨脚が続いています。
皆様にご心配おかけしましたが、本日、午後3時半~5時近くまで、アキレス腱をつなぐ手術を行い、今は、病院のベッドの上で、すやすや寝てるかな(笑)
私はと言うと、今日は、仕事だったのですが、午前中だけ出勤して、午後にある大事な要件の打ち合わせをして、病院へ駆けつけました。
本人は、旅行で家を空ける以外、余所まして病院などには、泊まったことなど皆無なので、昨日の夜は、超長く感じて、非常に退屈していたようで、私とバカっ話をして、手術までの時間を過ごしました。
手術が終わって、麻酔(全身なんですよ~)から覚めたのを見届けてから、6時過ぎには、家に帰り着きました。
今日の奈々&芽衣は、正味10時間の留守番でした。
う○ちまみれになってないかな~って心配してたけど、大丈夫でした。
帰ったら、早速、本犬は、ご褒美お待ちかねでした。



明日も、よろしくね!!
夕飯の後は、抱っこしてくれるパパさんがいないので、芽衣は、私の足元で…

雷鳴ってなくて、良かったね(笑)
奈々は、いつもの定位置で…

明日も、パパさんの病院へ、行って来ます。
本人は、明後日には、退院したいみたいなので、そこのとこ、先生に良くお話を聞いてくるつもりです。
ところで、私は、頑張ってパパさんのデッカイ車、運転しています。
勤務先の最寄り駅まで車で行って、コインパーキングに駐車。
打ち合わせ済んだら、車に乗って、病院へ~
パパさんの手術が終わったら、夕飯の買い物して、帰宅。
狭くて停めにくい駐車場に停めたり、あまり通りたくない道を通ることになって、でも頑張って通ったり…
パパさん以上には、上手くはならないと思うけど、安全第一で、頑張りま~す!!
☆ あああぁ~(lllΘ皿Θ)ドョョーン… ☆
ちっともHappyMondayなんかじゃなかった…
UnHappyでした…
そもそも、それは、昨日から始まった…
パパさん、こんなことになってます。

右足の負傷…
長年親しんできたソフトテニスを、ホントに久しぶりに再開した途端…
アキレス腱負傷…要するに、切れてしまったと言う訳です。
色々な夏の楽しい予定が、お預けになっちゃった(泣)
暫くは、パパさんにとっては、辛い日々が続きます。
家のパパっ子芽衣ちゃんは、そんなパパさんの気持ちを知ってか知らずか、パパに抱っこ抱っこで甘えています。

奈々はと言うと、定位置で、大人しくしています(笑)

全治までには、2ヶ月ほどかかるようで、ホントに暫く、パパもワンSも、そして私も、楽しい夏のお楽しみが、出来なくなっちゃったけど、これを機会に、私は、遠のいていた車の運転、頑張ることにしました。
アハッ!怪我の功名!ってことかな…
でも、助手席のパパさん、ヒヤヒヤしてます(~_~;)
よ~し!この2ヶ月で、運転バッチリ上手になっちゃうぞ!!
ガンバロー

☆ 飲みすぎちゃうかな(笑) ☆
朝5時起床!
涼しいうちに、お散歩で~す。
仕事が休みなので、用水路脇までのチョッと長めのお散歩。

ついこの前この草達、綺麗に刈り取られちゃったね~って、話してたけど、またまたこんなに鬱蒼と茂ってる。

今朝は、早かったので、カルガモちゃんもスイスイ泳いでた。
前に見かけたあの子達かな??
心なしか小さめのような気がするけど…

ガマの穂が伸びてる。

朝早めとは言え、暑いのは、暑い(~_~;)
お疲れモードかな…
遊歩道の脇のお家に植えてあるイチジクの木。
食べごろはいつ(笑)

チョッと長めって言っても、4630歩で3.1キロでした。
一杯歩いた気がしたけど、いつもの朝の散歩コースと、そんなに変わらない距離。
でも景色が違うので、奈々も芽衣もクンクン姫になっちゃう(笑)
家に帰って、朝食食べて、ゆっくりしてたら、ピンポン~と玄関のチャイム。
小さな箱二つ抱えた宅急便のお兄さん。
こちらのキャンペーンに応募して、送ってもらったよ(笑)
なんたって応募するためには、シールを集めなきゃならない。
お陰で飲み過ぎちゃった(爆)

パパさんの分と二人分。
イヤ~ン、またまた飲みすぎちゃうよね(~_~;)
☆ 水遊びの必須アイテムGetだよ~ん(笑) ☆
エアコンの部屋から、出られない(~_~;)
廊下は、エアコン利いてないので、出たら、モアッとする(~_~;)
我が家のお嬢さんたちも、日中は、久しぶりに帰宅した息子と一緒に、エアコンの部屋に引き籠もりだったようです。
昨夜遅く、仕事帰りに実家に戻ってきた息子。
いつもは、休みの日に、夕飯食べに寄るのですが、今回は、仕事帰りの帰宅で、どうしたんだろう??ってパパさんと二人で、ちょっと心配していたのが本音。
そして改まってのご報告…
嬉しい内容で、良かった!とパパさんと胸をなで下ろしたのでした。
さてさて、仕事先に、夕方パパさんからメール。
夕方の散歩には、まだ行けてない!って…
なので、仕事から帰って、一緒に散歩しました。
これから暫くは、そんな感じで、少し涼しくなって、アスファルトの道が、暑くないのを確かめてからの散歩が続きそうです。
散歩から帰ってきても、ハァハァ~と舌出して、息してます。

そして、シュワッチモードで、まったりんこ~

これからは、休みの日は、水遊びに行きたくなっちゃうよね(笑)
今度は、いつ行けるかな…
水遊び後の濡れた体に、必須アイテムのmayhanaブランドのこちらを、Getです(笑)

ファッションリーダーのうたちゃんが着てたので、思わずGetしちゃった(笑)
そしてこちらのnewアイテムもね。

早く水遊びしに行って、このnewアイテム、着せたいな(笑)
☆ 今季初の本栖湖~湖上でまったり&湖岸でのんびり(笑) ☆
昼間は、エアコン無しではいられないほど。
そして夕方には、突然の雷雨

ビビリンチョの芽衣ちゃんが、怖がって大変だったみたい(~_~;)
では、では、昨日の続きで~す!
我が家の子達、久しぶりの浩庵で、飛んで跳ねて大喜び(笑)


リッツ家は、準備中!

この日の我が家、デイキャン用のタープも持たず、日陰は、リッツ家に頼りっきり。
なので、リッツ家は、テントの設営、タープの準備を終えてからのカヌー組み立てで、大変でした。
色々お世話になって、ありがとう

リッツちゃんも、待ちぼうけ~かな(~_~;)

そんな間にも、富士山の周りの雲は、刻々と変化!
珍しい雲の形…天使の羽みたい


我が家の子達は、休憩中(笑)

さぁ~湖上へ出発!しましたが、湖上の写真、何にもナッシングゥ~
家のパパさん、リハビリ中のため、湖上では、カメラ構えず…
途中経過無く、いきなり、長崎に上陸です(爆)

リッツママさん、冒険好きです(笑)
あんな遠くの方まで行っちゃった。


家の子達は、水際を散策中(笑)

この黄色い花は、月見草かな。
リッツママさんを追って行った家の子達…実はここに鹿の骨がありました。

大急ぎで、連れに戻った私です(~_~;)

パパさんに、本栖湖バックに、どUPで撮ってもらったよ。

カレンダーの写真にしようかなんて思ったけど、結局は、別の写真にしちゃった(笑)
おやつの時間、リッツママさんに群がるワンS~リッツちゃんのこと、押しのけてる、無法者がいます(~_~;)

リッツちゃんは、高い岩場に、登頂成功!!

日差しは強かったけど、こうして湖上から、長崎に上陸して、まったりしてると、爽やかな風が吹いて、気持ちが良かったね。

り)でも、あたしは、もうサイトに、もどりたいです!


そんな時、勇ましく荒波の中、漕ぎ漕ぎしてたこの方たち。
私達は、中々この荒波を漕ぎだす勇気が無くて(笑)未だまったり中(爆)

昨日は、モグランも、商売繁盛だったようで、何度も航海してました(笑)
さぁ~そろそろ漕ぎださないと、お腹空いたものね。


ここで、やっと湖上の写真が登場!
サイトに着くと、ランチです。
せっかくの富士山でしたが、すっかり雲の中。

リッツ家のハヤシライスを頂いて、我が家は、マカロニサラダと枝豆持参(~_~;)


リッツちゃんは、ターキーのアキレス、堪能中(笑)

家の子達は、先に食べちゃった(笑)

リッツ家に、おんぶに抱っこの今季初本栖湖でしたが、ホントに楽しかった。
家のパパさん、お陰さまで、リハビリ効果大で、随分と楽になったようです。
いつまでも、引き籠もっててもね。
ありがたいことに、私の方は、腰痛も膝痛も、今のところは、現状維持なので、遊びたい気持ち満々。
だから短い時間だったけど、本栖湖に行けて良かった。
パパさん、長時間の運転、お疲れさまでした。
またよろしくね(笑)
☆ 今季初の本栖湖~の前に、ジイジとバアバは、こんな顔(笑) ☆
もちろん、奈々&芽衣地域も、超暑かった。
そんな中、今朝は、4時起きで、お出かけして来ました。
パパさんの腰も大分良くなってきたので、リハビリを兼ねての、お水遊び(笑)
今季初の本栖湖ブルーを、見に行って来ました。
浩庵キャンプ場開場前には、パパさん、こんな珍しい富士山を激写




キャンプ場の開場とともに、湖岸へ~
今日一緒に遊びましょ!って誘って頂いたリッツ家と、準備、準備!!
そしたらね、メールが着信

グチャグチャ、まっ黒け~の絵しか描かなかったお孫ちゃんが、ジイジとバアバの絵を描いたよ~って写メを送ってくれたんです。

立派な眉毛のジイジ。

くるくる目の大きなバアバ。
二人でにんまり(笑)
さぁ~気を良くして、これから本栖湖ブルーを満喫しま~す!!
詳しくは、明日に続きます。
☆ どこに行っちゃったかな?? ☆
何とか短め散歩で、チッコもう○ちもOKだった

朝食済ませたら、二人で接骨院へ~
パパさん、大分良くなって来ました。
私の方は、膝も腰も取りあえず大丈夫!週1のメンテが功を奏しているみたい。
午後は、どうやら雨は、落ちて来ないみたいなので、久々に用水路脇の遊歩道へと、ロング散歩。


新緑は、もうすっかり深緑に変わり、濃い緑が綺麗でした。

公園の中には、水遊び場が出現。
ワンコは、入らないでね!って、書いてあったので、水が大好きな奈々が、入らないように、気を付けないと…


この可愛いトゲトゲの花は、何だろう?

歩道橋の向こうの林の緑も、すっかり濃くなっちゃった。



緑の中を歩くのって、気持ちがいい!

カルガモちゃんの姿が見えないね。
昼間は、どこかに隠れているのかな?
それともお引越ししちゃったかな?





可愛い花が咲いてて、気持ちのいい緑の中散歩出来て、奈々&芽衣地域も、結構自然が一杯で、捨てたものじゃないね。

沢山歩いて、ハヘハヘ顔の奈々と芽衣。



撮影に夢中で、中々来なかったパパさんが、やっと来たね。

帰りにも、橋から中を覗いてみたけど、カルガモちゃん、居なかった…

畑の中に見付けた鮮やかなオレンジ色のグラジオラス。
久々のロング散歩、カルガモちゃんには、会えなかったけど、緑一杯の中、気持ち良く歩けて良かったね。

さっきの公園の水辺で、美味しいお水飲んで、ちょっと一休み。
フサフサの尻尾、ピンと立てて、楽しいお散歩だったみたいね。

1万歩には、少し足りなかったけど、約6Kのロング散歩でした。
☆ 空の近くへ~プチ登山(笑)の巻 ☆
階段降りるのが、チョッと辛かった(~_~;)
筋肉痛の訳は…
昨日の続きをUPすれば、一目瞭然(笑)
さぁ~プチ登山!?

エッ~あの斜面登ってくの!!
直登だよねぇ~(~_~;)
と言うことで、もう少し先の斜面を、登ることにします。

こちらは、写真で見ると、緩々の斜面だけど、実際に見ると、凄いです(~_~;)
そこで、もう一つ奥の斜面を目指します(笑)


登ってみると、結構きつい(泣)
それに滑ります。
ホントは、山頂を目指すには、林の中に、お散歩コースと言うのがあります。
陽が射さないので、チョッと暗めのコースです。
そっちの方が、良かったかも…と思いながらも、頑張って登りました。


途中には、可愛い花も咲いていて、癒されます。

リフトが見えてきた!!
もう少しで、山頂です。
振り返れば、この景色!
浅間山は、見えないけど、満足、満足!


山頂には、一面のコスモス!
優しい風に揺られて、可憐に咲いていました。


頑張ったこの子たちには、美味しいお水を進呈(笑)

さぁ~コスモスと一緒に、記念写真



下山します!!
画面左側には、微かに見える小浅間と浅間山の裾野。
プチ登山なんて言っても、ホントにプチ過ぎる(~_~;)
でもパパさんのリハビリには、なったかな(笑)




林の中にあったもう一つのランにて、一休み…



おやつ食べたら、元気百倍(笑)
ランチは、ハルニレテラスにて。
せきれい橋川上庵にて、美味しいお蕎麦を頂きました。
☆ 空の近くへ~runrunの巻 ☆

パパさん、腰の具合が悪くて、休日も、ずっと引き籠もり生活だったけど、今日は、リハビリを兼ねてのお出かけ~
高速に乗って、ビューンと避暑地へ…なのですが、初っ端から、事故渋滞。
でも意外とスムーズに抜けて、大体予定通りに、高速出口に到着。
行先は、空の上のrunrun~スカイパークです。
未だ通常の営業シーズン前なので、ドッグラン無料開放中です。
奈々も芽衣も、久々に、良く走りました。

芽衣、飛んでます(笑)

な)こら、まて~みたいな悪顔の奈々です(笑)


ウサギになってる奈々。


凄い顔して、ボールに食いついてます(爆)




芽衣も奈々の後追って、ボール追いかけるけど、食いつかない。
ボール横目に、鳥さん追いかけてました(笑)

奈々、お得意のポーズです。

芽衣は、ハンターの目!!




トイレに行っちゃった私を待ち中の、お二人さん。
可愛い


戻ってきて、一緒にかけっこ。



沢山遊んだね。

パパさんの好きな浅間山は、雲の中だったけど、涼しい風が吹いて、気持ち良く走れたね。
ランの外には、可愛いコスモスが、風に揺れていました。

では、チョッとお散歩ね。
プチ登山!って言ったところかな(笑)

もっと空の近くに、行ってみよう!!
*明日に続きます。
| h o m e |