☆ 小浅間スノーシュー・・・行って来ました!! ☆
ブログでチェックしてみたら、あまり雪が無いらしい。
でも実際に行ってみたら、スノーシューで歩けるくらいの雪はあったよ!!
よ~し、頑張って、登るよ

峰の茶屋の駐車場で、準備中。

登山届を出して、いざ出発



あっちこっち、クンクンしながら、楽しそうに走ったり、歩いたり…
朝早かったので、山には私達の他には、誰もいませんでした。








木立の中を歩く道は、なだらかな登りが長く続きますが、やがて視界が開けてきます。
頑張って歩いてきたので、分からなかったけど、後ろにはこんな綺麗な景色が広がってたんだね。


ここを抜けるとチョッと広い場所に出て、一気に厳しい登りになります。
あまりに急過ぎて、写真はありません。
パパさん、2頭のリード引っ張ってたしね。
急な登りでは、スノーシューのリフターが、凄く役に立ったよ。

何だか頼りない標識だけど…どうやら東峰山頂らしい。
ここまで来るのに、もう相当息が上がってました。


ここからの景色が素晴らしかったよ。




西峰からの眺めはもっといいらしいけど、腰痛回復直後の身ですから、無理は禁物。
しかももう息相当上がってたので、今日はここまでで、良し!として下山しました。
さぁ~ランチにします。









自分達だけだと、ちょっとオーバーペースになってしまったけど、とても楽しい小浅間スノーシューでした。
*本日のルートです。

☆ またまた改良、改良 (v)ニヤリ・・ ☆

今日は、回復するかなぁ~と期待したけど、そんなでもなかった。
でも東京マラソンにはうってつけだったらしい。
埼玉の☆は、今日は振るわず、残念だったね。
さてさて、今日は久々にミシンカタカタ。
スノーシュー&登山用スヌード作りに挑戦!!
今回のスノーシューで、リッツちゃんの、maymayさんの手による特製スヌード、全くずれず…
通常よりも長めに作ってもらったとか。
私は、今回敢えて小さめに作ってずれないようにしてみたけれど…
違いは一目瞭然。

スタートからゴールまで、リッツちゃん、スヌードずっときちんと装着してましたよ。
そこで今日は、私も長めスヌードを作ってみました。
長め&ゴムは3本の改良スヌード製作です。


やる気ナッシングゥ~のモデル奈々です。

奈々に輪をかけてやる気ナッシングゥ~の芽衣です。
やる気を引き出すには…おやつで(笑)




撥水生地ではなく、ニットなので、雪の中では?だけど、耳まですっぽり隠れるのは、いいかな~
☆ 上の原散策~足跡いっぱい…☆
あの林の中、足跡見つけに行こう!!







林を一回りして、さぁ~帰るよ!!
帰り道で、凄~く大きな雪玉くっ付けた奈々が歩きにくそうなのを見て、
リッツパパさんが、綺麗に取ってくれましたよ。

楽しいスノートレッキング終了です。
お疲れさまでした!!

写真に写ってるカーブミラーに注目!!
こんなに埋まってます。
2メートル以上雪が積もってるってこと。
凄いね。
*この日歩いたコースです。
このコースは、昔からの萱場(萱葺き屋根に使う萱が生えます)です。
だからこんなに広い平原が広がっていると言う訳!!

ガーミン、スタート地点でスイッチ入れ忘れちゃったので、途中からですが…
*おまけ画像(リッツパパさん提供(笑)画像)

目指すは、あの雪渓の麓。
リッツ家、初めてのスノーシュー、どんなかな??
期待が膨らむドキワクの1枚(笑)
リッツママさん、パパさん、リッツちゃん、ツアー一緒に出来て良かったね。
ファンテイルさん、ツアーガイドありがとうございました。
☆ 快晴のスノーシュツアー:上の原散策。。 ☆
日頃の行いが良かったのか!?
はたまた私達が、ずっとお出かけ我慢してたから、空が気の毒に思ったからか…
ピーカンの空の下、昨日は楽しいスノーシューツアーとなりました。
奈々も芽衣も、テンション上げ上げで、元気に走って歩いて~


リッツちゃんはと言うと、初めての靴が鬱陶しくてイヤだったようで…
途中で、靴は脱がせて、パウワックスを塗って歩くことにしました。

足が冷たくっても、この方が歩きやすいワンコもいるので、靴ナッシングでもいいかも。
靴を脱いだリッツちゃんは、快調に歩きだして…
雪の谷川岳が見える絶好の撮影スポットまでやって来ました。





次の絶景ポイントへ~
















踏み跡の無い雪上に写る木の影が素敵です。

さあ、こちらでランチです。

ランチは、何かな??
ワンSは、暫し走りまわって、おやつもらって、遊びます。





ランチ食べながら、お喋りして、たっぷりと休憩しました。
長くなるので、ここでツアー記事もチョッとお休み…
☆ か・い・き・ん (v´∀`v)...。oо○やったぁ ☆
今日は、やっと解禁!!
FANTAILさんの、スノードッグツアーに、行って来ましたぁ!!
奈々も芽衣も、出発前から、テンション上げ上げ!!

準備してる間に、ホイホイ飛んでちゃった!!
さぁ~いよいよ出発

今日一緒に行ったのは、スノーシュー初体験のリッツ家です。
カヌーの次は、スノーシューの仲間にね!!ってことで、楽しいことを実感してもらうために、一緒に参加しましたよ。



張り切って、歩きます。
天気は、快晴で、絶好のコンディション。
空が真っ青でとても綺麗でした。

どんな冒険になるのかな!?
☆ ポカポカ陽気 ・゚・(*′∀`ノ)ノ ☆
こんな日は、お出かけしたいけど、明後日の水曜日に、お楽しみを予定しているので、お家で大人しく…
パパさんは、朝超早起きして、お義母さんの病院の番を取りに行きました。
帰って来てから、ご飯食べて、いざ病院へ~
私と奈々と芽衣は、お留守番。
久々に風もなくポカポカ暖かだったので、奈々はベランダで、伸びてました(笑)


芽衣は…芽衣は部屋の中。
ベッドの上で伸びてました。

「めいちゃんもおいで~」って呼んだら、やっと出てきて、仲良く伸びてました。


お部屋に入っても仲良く並んで…

パパさんが帰って来たら、ポカポカ陽気の中、奈々と芽衣連れて、歩いてホームセンターへ~
テクテク歩いて、お腹の肉落とさなきゃぁ!!
ランチの後は、働き者のパパさんは、庭仕事。
鳥対策の網を張ったり、枯れ葉を掃いたり…
今年は鳥が畑のブロッコリーの葉っぱを狙って、沢山来ていたのです。
随分と食べられちゃってから、半分ネット張って、今日はもう半分の残りにネット張ったのです。
ブロッコリー、凄~く小さいのがなってます。


カリフラワーはもう少し大きいかな(笑)

明日の天気はどうかな??
肝心の明後日はどうかな??
お天気だといいな

☆ 10ヶ月ぶりの原っぱ Σ(・Д・`驚ノ)ノぇ・・・。 ☆
散歩して、戻ってきて、何となく暖かな日差しに誘われて、原っぱに行ってみようか!!ってことになった。
急いでご飯食べて、お昼のカップラーメン調達して…
ちょっと遅めの出発になっちゃったので、高速奮発(笑)
でもね、途中から雲も出てきて、道中雪が残ってたりしてビックリ。
誰かいるかな…いないかな…不安だったけど、遠くの方に人影。
どうやら今日は原っぱで訓練の日だったみたい。
懐かしいお顔に会えた。



実に震災後の4月17日に来て以来~10ヶ月ぶりの原っぱでした。




さくらちゃん、訓練中。

夜勤明けのマイロママさん。
お疲れだろうけど、マイロママさんに会えると、ホッとします。


おやつ欲しくて、仲良く待ってる(笑)

10ヶ月ぶりだけど、いつも会ってるように、暖かく迎えてくれる。
ホントに心休まる原っぱです。




家の子達は…
芽衣は、冒険の旅に出て、遥か彼方へ~
ビックリして連れ戻したら、奈々が芽衣にガウって怒ってた(笑)




原っぱだと、ビビりの芽衣も何だか安心するらしい。
こちらは芽衣がいない!!ってビックリした。
お日様が時々雲に隠れて、寒かったけど、懐かしいお顔に会えて、楽しい時間を過ごせました。
また遊びに来ます。
羽村動物小国のKAZさんに頂きました。

とっても美味しかったです。
「ゆずか」と命名した謎の柑橘類。
調べてみたら、カクテルフルーツと言う柑橘類にとっても似てました。
☆ elvesっ子の集いについて ☆

奈々と芽衣のお里のElvesが、ブリーディングを卒業するとか…
今日のブログにUPしていました。
沢山のelvesっ子が、各地に散らばっています。
この機会にelvesっ子の集いが出来たらなぁ~って考えています。
まだ具体的なことは何も思いつきませんが、
こちらの記事を見て、ご賛同くださるelvesっ子のオーナーさん、
鍵コメ、あるいはメールフォームにてご連絡下さい。
漠然とですが、なほママお疲れ様~の意味をこめて、
4月または5月頃、お里の近くで、お弁当でも食べながらお喋り…なんてこと考えています。
何か他にいいアイデアがあったら、お知らせいただけると嬉しいです。



にほんブログ村
☆ 火曜fetch!で引き籠もり脱出の仕上げ (○≧□≦○) ☆
午後からは雨模様。
早いうちなら何とかお天気持ちそうだったので、引き籠もり脱出の仕上げに、火曜fetch!へGOGOしました(笑)
でもいざ出かけようと支度してたら、弱雨…
いざとなったら室内ランもあるし、まぁ~何とかなるさ!!ってことで、出発です。
結構早目かも~と思ったらもう先客がいました。

雫ちゃん、アダム君達のお友達が楽しそうに遊んでましたよ。
奈々・芽衣とお揃のつなぎが可愛い雫ちゃんです。
芽衣ったら、ビビリン子でしたが、クンクン匂い姫になったり、枝パクリンチョだったりで、遊んでました。


奈々も負けずに咥えてる~




火曜fetch!メンバーのモカちゃんは、小さなランで、NANNAさんと一緒にトレーニングしてました。
1ヶ月振り以上のfetch!で楽しく遊んだ後は、私達のランチです

アッその前に、fetch!ご自慢の7段飾りのお雛様の前で、ポーズです


ランチ食べて、まったりしてたら、火曜fetch!メンバーのちゃー君到着!!


初めましてのプリン君もやってきた。

愛羽ちゃんもやってきて、早速元気に走ってたよ。



火曜fetch!で引き籠もり脱出の仕上げしたから、これでいよいよ完全復活できるかな??
でも油断しないで、腰をいたわりながら、少しずつお出かけ再開します

*パパさんにって、バレンタインデーチョコのお土産頂きました。

ありがとうございました。
*マスターに美味しいケーキを頂きました

☆ つなぎでお出かけ ヮ─ヾ(#^∀^#)ノ─ィ☆彡 ☆
引き籠もり脱出の第二弾は、お買い物です。
奈々と芽衣も新しいつなぎ着て、一緒に出かけましたよ。



4月からの仕事復帰を前にして、自分のお買い物をした~い!!という娘ちゃんのために、入間のアウトレットへ~
ママが買い物中は、ジイジ&バアバは、お孫ちゃんのお守りです。






奈々も芽衣も、走れなかったけど、一緒にお出かけして嬉しかったみたい。
帰ったら、爆睡してました

☆ RAIN DOGS cafe ☆
昭和な感じがどこか懐かしい「RAIN DOGS cafe」に行きました。

お店に入ったら、これから張り子展に行くと言うちゃー君にバッタリ。。

久しぶり~のそらんちゃんとルビーちゃんにも会ったよ。

例によって奈々と芽衣は、いい子でカートイン。


お腹がいっぱいになったところで、奈々と芽衣チョっことお散歩へ~
道満へGOGO!!


後ろから見ると、私の背骨ったら、随分と曲がってる(^^ゞ

奈々と芽衣を誘惑する鳥さん達を見ながら、公園チョッと一回りして、帰って来ましたよ。
引き籠もりからの脱出第一弾は、これにて終了。
第二弾は、どうなるかな!?
☆ キャバリコちゃんに会いに… ((o(☆´∀`*☆)o)) ☆
天気予報は晴れなのに、朝方突然のあられ

パラパラと音を立てて降る中を、朝の散歩に行きました。
その後は、曇り空で、気温も上がらず、寒い1日でしたが、引き籠もり脱出の第一弾。
「キャバリアの張り子展」に行って来ました。

場所は、浦和の彩光舎ギャラリー。
かつて20年近く勤めていた場所のごく近所で、懐かしさも手伝って、久々のお出かけとなったのです。
可愛いキャバリコちゃんが、沢山並んでいましたが、
ブラタン2頭飼いの我が家では、やっぱりブラタンちゃんに目が行ってしまいました。





我が家のブラタンはこちら…(笑)



ブラタンちゃんの肉球は、やっぱり真っ黒。
写真撮りそこなったけど、ブレンちゃんの肉球は、綺麗なピンクだったよ。
キャバ開きやへそ天もも可愛いね。






キャバちゃんは、後ろ姿も表情あるよね。
ホントに可愛い



沢山のキャバリコちゃんと会って、ホッコリ癒されて、帰って来ましたよ。
☆ どこに行っちゃったの ・゚・ヽ[○´Д`○]ノ・゚・ ☆
早目に上がったけれど、道がぬかるんでたので、夕方もお休み…
雨の止み間に、パパさんは、お腹が出ちゃったから!!と言って、歩きに行きました。
予期せぬパパさんのお出かけに、奈々も芽衣も淋しそうに窓の外を眺めていましたよ。

明日は、お天気になりそうだから、チョッとお出かけしようね。
母さんも少しずつ、体馴らしにお出かけしたいものね。
さて、今日もミシンカタカタしていました。
今度は、大きめトートバッグです。
表は、やっぱり雨仕様。

肩から掛けられるように、紐は長めです。
でも長い時間かけて歩くのは、腰に良くないので、基本自転車の籠に入れて使うことにしましょう。
*昨日は、奈々と芽衣は、トリミングの日でした。
私は、仕事だったので、パパさんが連れて行ってくれました。
仕上げは、バレンタイン向けのリボンだそうです。

親バカですが、とても可愛いです

☆ 少しずつ・・・ シャキーン(+・`⊇・)b ☆
楽しみにしていた、スノードッグの予定だったけど、キャンセルしたので、またまた引き籠もり。
でも奈々も芽衣も、そしてパパさんもそろそろ限界。
私の復活を物凄~く待ち望んでいます。
先週は、毎日接骨院通いでしたが、今日はお休み。
大分楽にはなってきました。
明日は、接骨院に朝一で行ったら、遅れてでも、仕事行かなきゃね

奈々は、今日も遊び待ち。。

芽衣は、我関せずで、お休み中…(写真ボケてた(^^ゞ)

パパさんは、床屋さんへ~

私は、奈々と少し遊んだら、久しぶりに、ミシンカタカタ。
雨の日仕様のグラニーバッグ。
A4サイズのノートが入るように、大きめにしました。

さぁ~少しずつ、引き籠もり脱出に向けて、始動しなきゃ~!!
☆ た・い・く・つ il||li(o_o,,)il||li ☆

明日は立春…なので暦の上では、春の筈。。
でもね、まだまだ寒い日は続きそう。
私の腰痛も、まだまだかな…・゚・(´PД・q)・゚・ウェ-ン
沢山の方にご心配いただき、感謝です。
毎日接骨院に通い、治療に専念し、引き籠もりを続けています。
明後日に予定していたスノードッグツアーもキャンセル

そんな毎日なので、家のワンS、退屈してます。
特に奈々の方。
奈々は、普段から遊んでコールの激しい子なので、オモチャ投げてとうるさいです。
また芽衣に遊ぼう!!ワンワンするけど、芽衣はさっぱり乗らず…
仕方なく私が痛い腰をいたわりつつ、チョッとだけオモチャ投げてあげます。

毎日の散歩も、パパさんにお任せなので、ママっ子の奈々は、情緒不安定だったりします。
私の一挙手一投足をじっと観察してますよ。
今日も寒いのに、お外行きたいよ~の奈々。

ジッと窓の外みて、ガラスガリガリ~

寒いのに、ベランダで、くつろいじゃってます

終いには、諦めて寝ちゃいますけどね…


引き籠もり脱出は、いつになるかな!?
| h o m e |