☆劇的改造??頑張りましたぁ~☆
せっかくお休みだったのに…
明日はいいお天気になるって!!
でも仕事だよぉ…(泣)
芽衣の膝が悪いことが分かって、色んな方から励ましやアドバイスを頂きました。
ありがとうございました。
原っぱBBQでは、元気をもらって帰って来ました。
それで、昨日は、パパさんと一緒に頑張って、奈々・芽衣の生活スペースの改造をしました。
改造と言っても、カーペット敷いただけなんですけどね

改造前は~


床がむき出しになったスペースに丁度のカーペットは無かったので、そのままだったけれど…
床が滑るのは、膝に良くないと言う色んな方からのアドバイスもあったので…
空いている床のスペースの寸法を測って、ビバホームにお買いもの~
細かく測った寸法通りに何枚もカーペットを裁断してもらって、
切りっぱなしの周りを加工してもらって、
何とか敷き詰めました。
本棚の本を出して、本棚持ち上げたり、引き出し持ち上げたり…
お陰でパパさん、肩が悲鳴上げてるって。
さて、改造後はこんな感じになりましたぁ~


奈々・芽衣のお食事処&トイレスペースの部屋は…

奈々・芽衣が大好きなベッドの周りは、一面カーペット敷きになりました。

空いたスペースに合うカーペットは無いからと諦めていたけれど、
切り売りのカーペットを寸法通りに裁断して、加工してもらえるなんて、便利になったものです。
そして、今日はまたまた雨で散歩も行けず、奈々は新しいおもちゃに夢中。
芽衣は、お膝犬になってました。


今頃になって、雨も上がったので、これからお散歩に行って来ま~す。
☆原っぱBBQコレクション~☆

楽しいBBQでしたが、何だかあっと言う間に終わっちゃって…
楽しい時間は過ぎるのが早いんですよね。
いつもカメラマン張り切ってるパパさんは、焼き焼き隊。
私は、食べるのとお喋りに夢中で、画像が超少ない (泣)
48頭ものキャバ&ワンsが大集合したのですが、全犬撮ってなくって、ゴメンナサイ

おまけに焼き焼きの画像もありません。
焼き焼き隊のお父様方、お疲れ様でした。
そして幹事の皆様、色々と企画して頂き、ありがとうございました。
BBQ参加の皆様は、26ファミリー、46頭のキャバ&ワンs、58人でしたぁ~

集合写真は、ペコ父さん撮影です。
それでは原っぱBBQコレクション一挙公開~(笑)




CATNAPの預かり犬で、新しい家族にトライアル中の陽君も、参加していましたよ。

お姉ちゃんたちとお揃いのハワイアン~の服を着て、可愛いね

1歳のお誕生過ぎた、みー♪ちゃんも、ご機嫌で参加~
アンヨが上手になって、お喋りも上手!!
ホントにおしゃまなかわいい女の子です。

昨日は、お楽しみのビンゴ大会もありました。
うちのパパさん、早々とリーチになったけど、中々ビンゴならず。。
真剣に参加中!!

ビンゴになったら、この笑顔

美味しいワンコおやつGETしてくれました。
私が作ったスヌードや、シュシュは、マイロ姉さんちのバル君に当りました。
バル君、似合ってるよ


原っぱでの楽しいオフ会。
合間には、原っぱで沢山遊べて良かったね。
また遊びに来ようね。
☆元気の素~原っぱ (*^^)v ☆
芽衣のことで、少し落ち込んでいたので、チョッと気の重いお出かけでした。
原っぱに行っても、あまり走らせないようにとか、椅子から飛び降りたらどうしようとか色々考えていました。
最近のお散歩でも、少しでも芽衣が走り出すと、ヒヤヒヤして…
マイロママさんとマイロ姉さんに、私のヒヤヒヤがみんな芽衣ちゃんに伝わるよ!って言われました。
運動制限しすぎたら、付くべき筋肉も付かないし、逆効果。
自分で分かって加減したり、外れた時に対処出来てるのだから、無理のない運動はさせて、筋肉は付けてあげること。
いけないと思って、させたこと無かったけれど、階段を上るのは、筋肉を付けるのでいいそうです。
降りるのは×だけど。
マイロちゃんも膝が悪かったけれど、メス入れたく無くて、サプリと運動で、頑張ってたって!!
原っぱは、草地がいいクッションになって足にとても優しいです。
そして適度なアップダウンが足腰にはいい運動になるみたい。
芽衣久々に走って嬉しそうでした。



こんなに走ったのに、不思議と膝は外れませんでした。
疲れたら、自分でベンチに乗ってお休みです。

奈々は、沢山のお友達が来て、すっかりよだっれ子になってます。

最悪の時には、手術も頭の隅に入れてるけど、取りあえずは、サプリ飲んで、無理のない適度な運動して、
筋力UPを一緒に頑張ってみよう!!って元気をもらった原っぱです。
今日の原っぱは、空がこんなに綺麗でした。

元気の素の原っぱに、今日は、48頭のキャバ&ワンsが集まりました。
その様子は、また明日お知らせします。
☆心揺れて~(>_<) ☆
着る物に困っちゃいます。。
今週1週間は、仕事はお休みです。
来週からは、仕事も本格始動~忙しくなります…とは言え3月の退職に向けて、半分に減らしたので、チョッと楽なのですが…
それでも今日は、急用が出来て、朝のうち出勤して来ました。
帰って来たら、久々に片づけ~アウトドア用品を仕舞っている別棟が凄いことになっているのです。
沢山のごみを整理して、少しは足の踏み場が出来るように~(笑)
小一時間作業したら、奈々・芽衣走らせてやろうか!ってことで道満にお出かけ

ところが

なんと言うことか!!
昨日木曜日だったけど、祝日だったので、今日が振替のお休みなんだって (泣)
仕方なく、園内散策。。
この際だから、彩湖の偵察~遠くから見たら、ウィンドサーフィンやってたけど、カヌーは出来るかな!?
写真は無いけれど、どうやら出来そうでしたぁ~(透明度は??だけどね)
奈々・芽衣は、走れなくってつまらなかったかな(泣)
母さんは、芽衣が鳥を見つけて、グイグイ引っ張って走り出すたびにヒヤヒヤ、ドキドキ。。
芽衣の右足をじっと見ちゃいます。

父さんに2頭預けたら、芽衣はグイグイ引っ張ってるよね。
鳥を見つけると~

走り出そうとするし~

走った後には、右足浮かせてるから、外れたのかな!?ってドキドキ~
ゆくゆくは、手術なのかって心が揺れます。
取りあえずは、教えてもらったサプリ、明日届きます。
卵の殻のカルシウムの粉も、また作ってあげようね。
気休めかも知れないけど、関節にいい!!ってことはなんでも試してみます。
☆ご報告・・・☆
そして今日もジリジリと暑い

昨日道満で進水式の予行練習(??)をした後、芽衣を病院に連れて行きました。
午前中は院長先生は不在だけど、午後には、見えると言うことなので…

散歩から帰った後、美味しい水を飲むのが楽しみです。
ドキドキしながら待合室で待ちます。
院長先生の診立てでは~
「膝を曲げた時に外れやすいこと。膝を支える溝が浅い、支える靭帯が伸びているの2点が考えられること。」
「痛がっていないこと、差し迫っての障害は見られないので、様子を見る。」
「どうしてもの時には、手術と言うこともあるが、今はこのままの生活をしても良い。」
「体重の管理には気を付けること…」

ナニカナ~??興味津々のお孫ちゃん。
私達も、今すぐの手術や、運動制限をして、芽衣にストレスを与えるようなことはしたくなかったので、少しホッとしました。
膝が外れやすいのは、事実なので、激しい運動は確かに控えた方がいいけれど、
今までみたいに、奈々とガウリングの追いかけっこはさせて上げたいし、お出かけにも連れて行きたい。

撫で撫でしてるつもりだけど、引っ張ってるよ~
ブリーダーさんにもメールしましたが、
2本足でのジャンプなどは、良くないけれど、
普段通りの生活をしてストレスなく暮らせるようにしましょうとのことでした。

お孫ちゃんの存在は、奈々・芽衣の安全な生活を脅かすけど…
そのうち一緒に遊べるね。
皆さまには、ご心配をおかけしましたが…
只今の芽衣の体重5.4キロで、体重管理は、バッチリかな!?
こうしたご報告には、色々なご意見もあるとは思いますが、これからも温かく見守って下さい。
☆NEWカヌー、進水準備中~ (@_@) ☆
久々に真夏の猛暑を思わせる天気でしたが、風が吹くとチョッと爽やか~
明日は、お月見だし、確実に秋はやって来ています。
そんな中、
カヌー組み立てとテントの張り方の練習を兼ねて、道満パークにやって来ました。
アウトドアーの指南役は、チョッと…イヤ随分と頼りないうちのパパさん。
道満パークの駐車場で、待ち合わせ~
丁度我が家に遊びに来ていた娘ちゃんとお孫ちゃんも一緒に行きました。
バタバタと支度して家を飛び出したけど、思いがけない渋滞に会って、お待たせしちゃってゴメンナサイ。
駐車場でお待ちかね~
遥々K県からやって来たのは、リッツ家です。
先ずはタープを張っての日影作りから~
お次はテント張り…

ああだこうだと言いながらも、何とか張れました (笑)
張り方教えると言ったて、まだ1回しか張ったこと無い我が家ですから…
本番には、頼りになるオーソリティかよこさん&パパさんがいますよ。
それではイヨイヨ、カヌー行ってみようか!!

うちのパパさん、すっかりいい気分で、ジェスチャー交じりに教えちゃってます(笑)
問題の36センチも見事にクリアーし、一発で成功

今日は、テント張りとカヌー組み立ての練習が目的だったので、お昼はコンビニ弁当とおにぎりにしましょう!
と言ってたのですが…
リッツ家で炊き込みご飯と、BBQを準備して下さって、美味しく頂きました

10月には、本栖湖で進水式の予定。
今からとても楽しみです。
リッツママさんには、お孫ちゃんに、絵本を頂きました。

リッツパパさんの来たるべきサンデー毎日には、一緒にアウトドアー楽しみましょう

今日は、楽しい時間をありがとうございました。
美味しいBBQとノンアルコールのビールご馳走様~
☆またまためぐって来た誕生日~61歳になったよ (*^^)v ☆
昨日は、突然の心配事で凄く落ち込んだけど…
でもでも楽しいイベント

今月の15日~昔は確か敬老の日だった筈。
その日は、うちのパパさん~お孫ちゃんのじいちゃんの誕生日でした(笑)
そこで、今日は、娘ちゃん夫婦とお孫ちゃんと、BBQで誕生日会をしました。

乾杯の後は、プレゼントだよ

還暦のお祝いは、高級カメラだったけど…
今回は、違います。


私からは、トレーナー。
娘ちゃんからは、CDでした。
レンズ上げようか!?って言ったのに、自分でじっくり選んで買うから、いいって(笑)
飲んで、食べて、喋って、笑って、楽しい宴でした。
夢中で食べてたので、焼き焼き画像、たった1枚しかありません。

延々と食べてたら、お腹一杯になったけど、これは、別腹


お孫ちゃんと一緒でご機嫌なじいちゃんです(笑)

ビール飲みながら、ケーキ食べてご機嫌です。

奈々・芽衣は、今日もカートインで、超いい子でした。
おこぼれのお芋やマグロの焼き焼き、一杯あげたね。

38年も毎日仕事一筋の生活だったパパさんが、サンデー毎日になって、どうなることかと心配したけど、
写真の楽しみや、アウトドアーの楽しみを見つけて、楽しく生活できたね。
これからも健康に気を付けて、奈々・芽衣と、私と、一杯お出かけしようね。
お孫ちゃんがもう少し大きくなったら、一緒にカヌー遊びもできるかな!?
☆突然の心配事 (x_x;) ☆
何故って、ものすごい勢いで這い這いするお孫ちゃんが、奈々・芽衣に突進してくるから…
じっと寝た振りして諦めてくれるのを待っているのは芽衣。
奈々は、遊ぼうコールで、ワンワン鳴いてます。
奈々・芽衣は、今日は、シャンプーに行きました。
この前本栖湖で水遊びしたからね~
迎えに行った時に、突然に言われたこと…
シャンプーの時、芽衣が右の後ろ脚をつかないで立っていたので、触ったら、膝が外れていたと言うこと。
私でも膝が外れているかどうかは、分かるので、直ぐにはめました。。
芽衣は、散歩の時、たまにスキップみたいに歩いていたことがあって、とても気になっていました。
健診の時には、先生にはその事を話して、念入りに触診して頂きましたが、異常は無かったのですが…
突然降って湧いた心配事

即ブリーダーさんにメール

色々とお話し聞いて頂きました。
当の芽衣は、シャンプーでお疲れ~

お休み中です。
今週の金曜日に、かかりつけの先生の所に狂犬病のワクチンに行くので、その時に相談して来ます。
☆原っぱで訓練~☆

秋晴れの良いお天気で、運動会日和でした。
奈々・芽衣も、久しぶりの運動!?
原っぱの訓練でしたぁ~
脚側歩行と呼び戻しの集中訓練。
奈々が今一気分乗らず。
何度か脱走(笑)
一方芽衣ちゃんは、中々いい線いってました。
呼び戻しで、座れ!の前に飛びつくのを修正しました。
なんだかやる気十分で、結構意識集中して出来ました。
その後のグループレッスンでの待て!の訓練では、何度も脱走の奈々につられず、我慢して待てましたよ。

最後には、みんなでヨーイドン!
合図を待ってます。

ゴールした後は、パパさん目指して走る奈々・芽衣。

原っぱでは、ヒグラシの鳴き声が響き渡り、すっかり秋の気配。
赤とんぼも飛んでいました。

今日一緒に訓練したお友達は…

エリーちゃん。
いつも一緒のお姉ちゃんのチャコちゃんは、お腹の具合が悪くて、今日はお休みでした。

かみんちゃん。
そして一緒に遊んだお友達。

マリ・モ二ちゃんです。
みんなで集合写真。
いつになく真剣な顔の芽衣ちゃんでした。

撮り終わると、いつものこの瞬間~大好きです。

来週は、BBQオフ会!!
楽しみです



今夜、我が家に遊びに来たお孫ちゃん。。
早速、モンキーパンツの試着


ピッタリでした

☆モンキーパンツ (+o+) ☆
ずっと続いた猛暑は、何処かに去って、寒い位の1日でした。
奈々・芽衣は、午前中は久しぶりにお留守番。
私達は、チョッと近所にお買いもの。
帰宅後は、久しぶりにミシンカタカタ


こんな物作りましたぁ~
モンキーパンツです。
うちのお孫ちゃん、チョッとデカイけど、入るかな??
私がミシンカタカタしてる間、奈々は、珍しくパパさんの膝をGET (笑)
でもそれを芽衣が許すはずも無く…

パパさんの膝が空けば~

直ぐに抱っこして光線発射

奈々は、ふて寝~ (笑)

☆合格でしたぁ~ (≧▽≦)bOK ☆
仕事はお休みでしたが、土曜日にお出かけしたばかりだったので、おうちでのんびり~って思っていたら…
「軽井沢にでも行ってみるか!!」ってパパさんが~
運転手さんお疲れだろうに…でも嬉しいな。
急いでご飯食べて、支度して出発!!
秋の避暑地。
リフトで上に上がると~


浅間山がくっきりと見えて、なんだか得した気分。

日差しはきつかったけれど、ひところの暑さとは違う。
時折吹く風は、秋を感じました。

空には、トンボが飛んでいます。
コスモスも咲いていました。

ランで一走り




殆んど貸し切りのランを走って、楽しかったかな

山を下りて、ランチです。
今日は、「村民食堂」に行きました。
いい子のワンコは、入ることが出来ますが…
でもちょっとの間我慢してもらいます。

無事合格でした

ご褒美に、チョッと散歩です。

この後は、アウトレットで、お買いもの~
道が混む前に、高速に乗って、帰宅。。
運転手さん、お疲れ様でしたぁ~
☆カヌー熱は、コワい~ (@_@;) ☆
今日もまたエアコンのお世話になってます(泣)
そんな中、昨日は、本栖湖でカヌー遊びをして来ました。
暑いのは暑かったけれど、前みたいにカヌー組み立ての時に、汗がダラダラ~と言うことは無かった。
奈々は、着いて早々に、エンドレスのボール遊びを要求。
何度も何度も湖水の中に入って行き、スイスイ泳いでいました。
昨日、本栖湖で一緒に遊んでくれたのは、カヌー仲間のかよこさん。
そして「カヌーは怖いから、よう乗らん!!でもなっちゃん、ひなちゃん、綺麗な水の中泳がせたい!」
って言うさちえ♪さん一家。
それから最近キャンプデビューしてアウトドアの
昨日の本栖湖は、こんなに綺麗



よう乗らん!って言ってたさちえ♪さんだったけど、全然怖いなんてことは無くて、
私がまだ行ったことのない溶岩帯の見えるとこまで、行っちゃいました。
ほら!!こんなに楽しそう




カヌー遊びは、すでに経験済みのcicaさん達も、とても楽しそうでした。


かよこさん一家は、もうベテラン!!

合間には、BBQを楽しみました。


まだ残暑厳しい本栖湖ですが、吹く風は爽やかでした。
そんな涼を求めて、湖畔には、キャンパーが一杯。

富士をバックにしてのカヌー遊び、楽しかったかな!!

ワンsも、富士と一緒に


そら君、リリーちゃん、葵ちゃん、ルル君。
奈々・芽衣。
ひなちゃん、ピース君、なっちゃん、シャンティ君。
楽しい時間をありがとう

コワ~いカヌー熱、うつっちゃったかな!?
☆チョッとだけ~ (^_-)-☆
今日も、朝のうちは、避暑地を思わせる風が吹いて、心地よかったけど…
日中は、やっぱり暑かった

それでも、奈々・芽衣連れて、久しぶりにランへお出かけ~
行き先は、鶴ヶ島のドッグデプト。
ホントはプールのあるFETCH!が良かったかな。
でもシャンプー
久しぶりのガウリングゥ~にランランラン



直ぐに休憩 (笑)

涼しいぞ!!と思って来てみたけど、にわかに陽が射して、暑くなって来ちゃった。
それでも空は、秋の様子だよ!!

せっかくだから、もうひと走り~


久しぶりのランランランで、楽しかったけど、
奈々ったら、色んなにおいを嗅ぎまくりで、スゴ~イヨダレ子ちゃん。

でも、


チョッとだけ~のランの後は、チョッとお茶して、ちょっと寄り道 (笑)
秋物のパドリング用のアウター、リサーチだけして…
パドリング用の手袋お買い上げ

明後日は、お楽しみのカヌーデイキャンです

☆ハワイアン仕様ですよ~ (*^^)v ☆

ほぼデレ~っと一日寝たきりの奈々・芽衣でした。
創作意欲、まるでナッシングゥ~の私ですが、久々に、ミシン出してみました。
まぁ~これなら何とか縫えるかも~と、取り組んだのは…

ハワイアン仕様のスヌードです。
我が家のモデル達も、やっぱり意欲ナッシングゥ~
ほぼ行き倒れの、奈々・芽衣です。


これで、月末のお楽しみの賞品は、全て完了です

☆お試し~したら欲しくなる??☆
ホンの朝の一瞬だけの見せかけの涼しさで、
ドンドン気温は上がって、お出かけ途中の道の温度計は、34度でした(泣)
今日は、1カ月ぶりに、原っぱでの訓練に行って来ました。
1ヶ月2回の訓練ですが、色々と予定が入っちゃうと、1回の参加になってしまいます。
訓練までに、毎日のお散歩で、ヒールポイントが上手に取れるように練習して来ましたが、まだ今一…
引き続き頑張ってみます。
訓練の様子は、こんな感じです。




個人訓練の後の合同訓練です。
リードを引く人が変わっても、上手に脚側で歩けるかな!?
今日の新しい訓練は、臭気選別訓練。
おやつの隠れてる布を探して咥えます。
奈々・芽衣初めてで、咥える!と言うのがまだ分かりません。
おうちで、布に包んで、投げて遊んで練習してみます。
さて今日は、原っぱに新しいお友達がやって来ました。
ペコ母さんのところの、預かり犬の陽(ハル)君です。

人懐っこくて、とても可愛い男の子でした。
素敵な出会いがあることを願っています。
そしてうちのパパさんは、写真の上手なペコ父さんに、
思いがけず、カメラ撮影のノウハウを沢山聞くことが出来ました。
色々お試しで、撮ってみましたよ。
ペコ父さんにお借りしたD3のカメラで~

今度は自分のD300に、ペコ父さんのレンズをお借りして~


露出補正してみて~


カメラ撮影の本を何冊も買って独学中のパパさん。
今日ペコ父さんに本を読んだだけでは、分からなかったことを、沢山質問して、丁寧に教えて頂きました。
お試しで、レンズをお借りしたり、カメラを触らせて頂いたら、
もうすぐ誕生日だよね!!って意味深なこと言ってたパパさん。
ダメですよ~
還暦のお祝いはもう済みましたよ。。
ペコ父さん、沢山お話しして頂いて、ありがとうございました。
☆ふぅ~暑い (=_=;) ☆

毎日毎日、暑い1日でしたぁ~で終わるこの夏って、一体??
明日は、フェーン現象で、今日よりもっと

我が家のお子達~どちらもバテテマス。。


昨年の夏は、盛んにミシンカタカタやってたけど、
今年は創作意欲ガタ落ちで、ミシン踏む回数ぐっと減ってる私。
せめて編みものでも~と思い、編んだのがこちら…

シュシュです。
お子達に、モデルしてもらおうと思ったけど、見事に行き倒れ~(笑)
*ところで芽衣の写真見ると、口の周り、毛が薄くなってるのが良く分かる…スコ~シ赤くなってます(泣)
この暑さ、一体いつまで続くのか!!
秋がなくってそのまま冬になっちゃうのだろうか!?
ふぅ~それにしても暑い

| h o m e |