☆おつかれさまでした。。☆
大学卒業してから、実に38年間の長きにわたっての勤務でした。
夕飯は、お赤飯炊いて、パパさんの好きなステーキ焼いて、ビールで乾杯しました。
明日からは、新しい生活が始まります。
私は、定年は65歳なので、未だ暫らくあるのですが、
60歳を自分の定年と決めて、あと1年勤めたら、退職するつもり。
それまでは、パパさんは、奈々・芽衣と留守番で~す(笑)
昨日は、私は仕事は休みで、パパさんも片づけを午前中で切り上げて、早退してきたので、
奈々・芽衣連れて、道満パークのランに遊びに行きました。
久しぶりのランで、しかも平日とあって、ワンコも少なく、いつもベンチ犬の芽衣も喜んで走りました。
その様子、説明抜きで、一気に画像UPします。












2度目ましてのキャバリアのパセリちゃんに会ったよ

パセリちゃんは、ハードル飛ぶのが、とても上手でした。


奈々・芽衣の楽しい笑顔が一杯見られて、とても嬉しかったね。


道満パークの桜、もう5分咲き~

今度来るときは、きっと満開だね。
春は、綺麗な色一杯で、ウキウキするね。
明日からの新しい生活も、ウキウキが一杯だといいな

☆ガーデンパークへGO GO!!☆
いつもさちえ♪さんのブログで見てて、行きたかった「ガーデンパーク」へ、GO!!
10時頃の待ち合わせが、テント撤収が意外とスムーズで、早々と到着。
広い~広い芝生広場で、ワンSを走らせて、待ちます。


でもでも、寒いので、先に中に入ろうか!って話してる時に、さちえ♪さんファミリー到着

早速中に入ります。

色々な種類の水仙にうっとり~

ワンコはNGのお花の美術館・・・春を感じさせる花々が綺麗に植えられていました。

ゆっくりと歩いて、またまた喋くって、楽しい散策でございました(笑)
何処に行っても、同じキャバちゃんに出会うのは嬉しいもの。
今回も会いましたよ~

芝生広場に戻って、茣蓙を広げて焼きそば食べて~
そら君は、ロングリードで走って、ストレス発散。

お名残惜しいけど、帰りの渋滞が、超心配

予定より早めに、解散~

ルル君、リリーちゃん、そら君、葵ちゃん、一緒に遊んでくれてありがとう!!

ひなちゃん、なっちゃん、今度は一緒にテントでお泊りもしようね。

ガーデンパークの桜、未だ5分咲きだったけど、今日は開いたかな!?

お土産ありがとう

さちえ♪さんが作ってくれた、人間用のクッキー、写真撮る前にパクパク食べちゃった

☆キャンプへGO~(`〇´)ノオゥ!③お食事&散歩等々編☆
家だと、面倒な食事の仕度も、みんなでワイワイやると、とっても楽しい。



前日までは、お昼はパスタの予定だったけど、
お昼もBBQに決定。
昼間っから、乾杯して、飲んで食べて、喋って、とても楽しかった。
お肉とえびの争奪戦は、さちえ♪さんのとこ、見てね(笑)
食べ終わった所で、我が家のおNEWのテント設営。
今夜は、此処で寝るよ。
ぐっすり眠れるかな??
ずっといいこのワンコ達のお散歩タイム~

ノーリードOKのランがあったら言うこと無しだったね。
次回は、ワンコが思い切り走り回れるキャンプ場、探そうね。
お散歩のあとはお茶タイム~

焼きりんご食べて、おからケーキ食べて(画像はナッシングゥ~)、コーヒー飲んで。。
それから、さちえ♪さん手作りのマーブルチョコパン、お腹の中に入って、画像は無しで~す。

私達ばかり食べてゴメンよ~
夕飯ですよ

寒くなってきたので、リビングシェルの中で、焼き焼きと、お鍋~
そしてさちえ♪さん手作りの、みたらし団子。


かよこさんが家から持参したアラジンストーブの上で、美味しいスープが温まってます。

ランタンの灯がムード出してるね。
私達が、ワイワイ、ガヤガヤ飲んで食べて、喋ってる間、ワンSはみな大人しく・・・

日帰り組のさちえ♪さんファミリーは、午後9時前には、お帰り~でした。
翌朝は、前日とは打って変わっての曇り空


夜露でテントが濡れて、撤収が大変では!!と心配していましたが、予想外にテントは濡れず、撤収もスムーズ・・・
朝ご飯食べて、散歩して、片付けて、さちえ♪さんファミリーと待ち合わせのガーデンパークへと向かったのでした。
さてさて、今回で4回目のキャバキャバファミリーのオフ会ですが、ワンSもすっかり馴染んで、
奈々は、今回もルル君にラブラブ光線発してました。

ワンSよりも飼い主の私達が盛り上がって楽しんじゃったけど、
奈々・芽衣は、普段はいつもお留守番なので、一緒に過ごせるだけでも嬉しいらしい。
沢山の嬉しそうな顔が見られて満足~


野呂さんの毛糸で編んだセーター、新モデルさんに着てもらったよ



今回、我が家のパパさんの退職を機に、キャンプデビューを後押ししてくださったかよこさんご夫婦に感謝です。
日帰りで二日間一緒に遊んでくださったさちえ♪さんご夫婦にありがとう!!
そしてこの旅を実現するために、留守番してくれたパパさんの妹ちゃん、お世話になりました。
☆キャンプへGO~(`〇´)ノオゥ!②テント設営編☆
今回日帰りで参加のなっちゃん・ひなちゃん一家。

渚園までは、1時間ほど~
前回の朝霧BBQでは、遠くまで車を飛ばしてもらったので、今回は、近くで!!
そしてこれまたお近くのAOISORAのかよこさん一家。

思わぬ渋滞にはまって、到着が遅れましたが、ではではキャンプの準備といきましょう!!

リビングシェル、まさに野外の居間!と言う感じで、とても広い

昼間は、テーブルと椅子をセットして、お茶したり、お食事したり~
夜は、中に小さなテントを入れて、休むとか・・・
どんなキャンプになるのか、ドキワクの設営タイムでした。
このあとはお楽しみの昼食準備で、それが終わったら、我が家の新しいドームテントの設営です。
昼食風景は、あとのUPにする事にして、先にテント設営の様子を、ご覧下さい。

ベテランのかよこさんパパが、丁寧に初心者のうちのパパさんに指導して下さって・・・
テント完成!!
さちえ♪さんパパも、次回は、テント持参してるかも~
11月の朝霧BBQ以来の再会で、話も盛り上がり、楽しいキャンプの始まりです。

お食事編は、続きでUPします。。
☆キャンプへGO~(`〇´)ノオゥ!?☆

嬉しくて、4時少し前には目が覚めて、着替えて仕度しました。
温かいコーヒー、ポットにたっぷり入れて~
寝ぼけまなこの奈々・芽衣は、ただならぬ雰囲気に、置いていかれちゃ大変と、大慌て。
速攻で、チッコ対策のお散歩して、いざ出発。
未だあたりは薄暗い中の出発です。
首都高は、苦手なので、遠回りだけれど、山周りで、浜名湖目指します。

気になるお天気は、予報では、晴れ~だけど、
途中ポツポツと雨が降ってきて、しかも山に入ると、雪までチラついてきた。
何か、イヤな予感のキャンプデビューとなりそうでしたが・・・
山中湖ICを下りる頃には、雲の間から、富士山が顔を出しました。

御殿場から、東名に入り、暫らく走って、富士川SAで一休みしようと思ったけど、氷点下3度で、断念。
さらに走って、やった~海が見えてきたよ。

厚い雲の間からは、日が射しています。

牧の原SAで奈々・芽衣の朝食休憩。
私達もホカホカのブタ万食べて、チョット一休み~
朝早くに出発したので、渋滞にはまることなく、集合時間の30分前には、
弁天島渚園キャンプ場に到着!!
一足先に、テントサイトに荷物を下ろしました。

心配だった空も、この青空

念願のキャンプデビューです。
お友達がやって来るのを、待ちます

☆準備 (≧▽≦)b OK ☆
明日からの、イベントに向けて、パパさん、お休みもらって準備~
あれやこれやの荷物を、車に積み込みました。

2番目の座席にも~

何だか未だ隙間があるぅ!!と思ったら、薪を載せてなかった

奈々・芽衣は、置いていかれちゃ大変と、ベランダから、身を乗り出して、見ています。

大丈夫

チャンと連れて行くよ!!
カートだって載せてあるよ。
明日は、4時起きで出発です

ところで、以前ブロ友さんのmocciiさんの記事で見かけた「5000番目コメント」の記念企画。
ふと思い出して、何気に自分のコメント管理画面を見たら、
あれっ~「4990」の文字。
もしかして、私のブログも、もう少しで「5000番目コメント」に到達するんだな~と秘かに期待。。
mocciiさんじゃないけど、自分で5000番目にドボンしないように、細心の注意を払って~
昨日、ついに「5000番目のコメント」を頂きました。

暢気に夕飯食べてたから、「5000番」の証拠写真は、撮れなかったけど・・・
さちえ♪さん、5000番目のコメントありがとう

秘かに自分の中だけで、記念企画考えてたので、そのうちささやかな記念品、送らせてもらいます。
私が、このブログ始めて、かれこれ2年と3ヶ月近くになります。
最初は、コメントのレスの仕方も分からなくって、アタフタしてたけど、
何とか続けてこられたのは、ブログに遊びに来てくださる皆さんのお蔭です。
ブログを通して、沢山のワン友さんとも知り合うことが出来ました。
これからも地味に続けていきますので、是非遊びに来てくださいね。
さぁ~明日は、いよいよキャンプデビューに向けて出発です。
帰って来たら、初めてのキャンプの様子、レポします

☆雨降りで、寒いけど・・・春は、春だから~☆

奈々・芽衣、お散歩にも行けず・・・仕方なく寝てます。
私は、今日から短い春休み


週末のお楽しみの前に、寒いけど春だから、奈々・芽衣のために、春物の服を、作りました。
参考にしたのは、こちら

切り替えのスカートが、とっても可愛いので、作ってみました。

モデルさんが着てみると、こんな感じ


如何ですか!?
似合いますか

☆キャバ祭り~チョッと少なめ!?キャバちゃん・・・☆

3連休の初日ってことで、そこら辺の車が一斉に動いた

何処も彼処も大渋滞の中、キャバ祭り開催

会場近くの駐車場に入れなかったらどうしよう~
受け付け混んでるかも~
とアレコレ考えて、ものスゴ~ク早めに家を出た。
案の定、外環側道、激混み

それでも受け付け時間前に、会場に到着

あれ~なんか変

駐車場がら空き

受付・・・並んでない

一番到着は、昨日もお知らせしましたが、maymayさん。
二番到着、今日初めて公園デビューのご近所キャバちゃんのももちゃん一家。
そして我が家が三番。
完全に拍子抜け(驚)
あとからあとから、キャバちゃん到着かと期待してたけど・・・
大渋滞のあおりを受けて、レースにエントリーしてた沢山のキャバちゃんが、遅れていて、
最初のグループは、レースが出来ず、次のグループと一緒にレースをする事に・・・
わんちゃん100頭、人は、300人の主催者側の予想が、完全に大外れ(涙)
ガラ~ンとした広い会場ではありましたが、集まってきたキャバちゃんのオーナーさんたちとお喋りしたり、
キャバちゃん同士挨拶したり、楽しくも和やかな時間が過ぎていきました。
それでは、会場で出会ったキャバちゃんをご紹介





今回は、レースの応援だけでなく、特設のランで遊んだり、
お友達と一緒にお弁当食べたりの、楽しみもありました。
ご近所キャバちゃんのももちゃん一家、芽衣の妹の宇美家、原っぱ友達のリッツ家、
ブロ友さんで親戚さんのりん・れん家とご一緒しました。
原っぱ友達のチョコちゃんもパパさんとしょう君と一緒にやってきました。
りん・れん家は、やっぱり大渋滞に巻き込まれ、会場まで4時間・・・お疲れ様でした。

チョッと怖がりのももちゃん、記録会では、ママとお姉ちゃんと一緒に頑張って走りました。

やっぱり渋滞の中、頑張って来ました。

4時間以上も車の中で、疲れちゃったね。
4月は、近くでイベント開催みたい。
出場するかな!?

チョコちゃんは、姫らしく、チョコチョコっと走る姿が、可愛かったね


宇美ちゃんの走る姿、芽衣かと思った。
やだぁ~レースで頑張ったキャバちゃんの写真撮ってない!
ピース君はブロック優勝、めいちゃんは惜しくも逃したけれど、勇姿をご紹介・・・


1ヶ月ぶりのクック君、ベストバッテリーにエントリーかと思ってたら、今回は、見送りしたって。
次回は、クック君の走る姿も見たいな。

11月に生れたティア坊も、初めて記録会に参戦。
途中でくるって回る姿が可愛かった!!

我が家の奈々・芽衣も、もちろん頑張りましたよ。
ランでも一杯遊んだし~


どちらも記録更新ならず・・・
次回は、作戦変えて頑張ってみます。
昼前までは、穏やかないいお天気だったのに、午後からは、時折強い風が吹いて、会場の看板が倒れたり~
向かい風で、記録が伸びなかったのかも・・・なんて負け惜しみ。
キャバ祭りには、宇美ちゃんの他の姉妹も誘ったけれど、残念ながら会えず~
宇美ママチャンも4月からは、動物病院に看護師として勤務。
忙しくなるけど、5月には姉妹会出来るといいね。

宇美ママチャン、お仕事頑張ってね

☆ご・た・い・め~ん☆
楽しみにしていたキャバ祭りに行ってきました~
た~くさんのキャバちゃんに会えるの、とっても楽しみにしていましたが、
それにも増して、楽しみにしていたのは・・・
奈々・芽衣の分身にご・た・い・め~んする事。
奈々・芽衣の分身は、これです


どっちがどっちか分かりますか



こんな可愛いくって素敵な編み犬の奈々・芽衣を作ってくださったのは・・・
今日のキャバ祭りの会場一番乗りのこの方~のママさん。

すてっちきろくのmaymayさん
ちなみに、我が家は三番手

受付開始までの間も、楽しくお喋りさせていただきました。
会場に入ってからも、楽しかったですよ

maymayさん、可愛い奈々・芽衣の分身、ありがとう

また今度お会いしたら、よろしくね。
キャバちゃん、飼ってたから、ブログやってたから、こんな素敵な出会いがあるんですね。
キャバ祭りの様子は、また明日に・・・
奈々・芽衣、今日は1日外にいてくたびれたのか、爆睡

☆お仕舞いにしたけれど・・・☆
今朝はもう上がっていたけれど、道が悪かったので、お散歩は、中止

今はすっかり晴れて、暑いくらい

5月上旬の陽気だって

今日は、仕事休み~
ワンSは、出勤するパパさんをお見送り~

こうやって見送るのも、あと10回余り。
もう少しで、パパさん、サンデー毎日(笑)
母さん、平日の休みは、結構忙しい。
1週間分のアイロンかけと、お彼岸が近いので、お客様用の手土産を買いに行きました。
それから、またまた編み物しよう!!ってことで、夏用の編み糸、買って来ました。
こちらは、その前に買ってきた糸で編んだものです。

何か分かりますか!?

春用の帽子、編んでみました。
編み物は、もうお仕舞いにした筈なんだけど・・・
春夏用のコットン糸なら、涼しげな服、出来るかも!!
奈々・芽衣の服、編んじゃいます

☆パパさんの仕事一段落・・・そしてやっとお天気!!☆
パパさんの忙しかった仕事も一段落して、3週間ぶりにお出かけしました。
昨日は、原っぱで2回目の個人訓練。
みっちり1時間・・・
用事があったので、訓練のあとは、すぐに帰宅

写真も全く撮らず (泣)
今日は、チョッと寝坊して、起きたら散歩~掃除、洗濯

そして昨日は、殆ど遊べなかったので、道満パークのランに行って来ました。
久しぶりのお天気だったので、ランは、物凄い人とワンコ達でした。
今日は、「キャバリアの日」で、キャバちゃんは、1頭200円で合わせて400円でした


それでもって、キャバちゃん発見


1月に原っぱで初めて会ったペコ君。

春に生れたから、ハル君だって!!
サマーカットで、うちのハル君思い出しちゃった。
それから、もう1頭いたんだけど、写真撮りそこなっちゃった。
うちの奈々・芽衣ちゃんは~
芽衣は、沢山のワンコにビビッて、ランに入るとすぐによその人が座ってるベンチに飛び乗って、避難 (笑)

奈々は、最初の時ほどは、ヨダレ出なくって、アッチコッチうろうろ~
ご挨拶も出来ました。


よその人でも、誰でもすぐに助けを求める芽衣ちゃんなので、母さん、頑張って一緒に走ります


ネッ、母さんが一緒なら怖くないよ


2度目ましてのペコ君は、プードルちゃんが好きなんだって

プードルちゃんが、ハードルを、ピョンと飛ぶと、追い駆けて、ピョンと飛びます。

ほらね!!

上手い、上手い


うちの子達は、未だ全然飛べません。
いつか飛べるようになるといいな。
ペコママさん、また会えたら、よろしくね!!
(駐車場料金、勘違いしてて、ゴメンナサ~イ

1時間余り遊んだら、お買い物にGO!GO!
帰り際、駐車場近くの土手には、春を告げるタンポポが、一杯咲いていましたよ


さぁ~帰りは、高速に乗って、アウトレットに行きます。
キャンプグッズ、買って来ま~す

☆実は・・・☆

冬に逆戻りしたかと思うほど、寒くなって、セーターの出番がまたまた来た!!って感じ。
パパさんの退職まで、いよいよあと3週間です。
4月からの、バラ色(笑)の生活を夢見て、残り少ない日々を、
セッセと、通勤しているパパさんです。
実は、パパさんの退職を機に、新しく始めたい!と思っていることがあります。
年末、年越しBBQで地味に盛り上がったことは、前にも紹介しましたが・・・
この時にお目見えしたのは、こちら~

スノーピークの焚き火台

年明けの新春初売りでGETしたのがこちら~

秋の北海道を、キャンプで満喫したAOISORAのかよこさんに触発されて、
ついに買ってしまったのでした。
そして今日は、またまた別の品物が~

ギガパワープレートバーナーとランタン。
そうなんです!!
私達、アラカンにして、大胆にもキャンプデビューしようかと、準備中

初めてのキャンプは、大先輩のかよこさんに、色々教えていただく事になるかな・・・
さてさてどうなる事か!?
今からとても楽しみです

☆これで、お仕舞い・・・☆
思っていたほどは、晴れませんでした (泣)
時折、申し訳程度にお日様がチョコッと顔出して、また曇って~
洗濯物も、チットも乾きませんでした。
私は、今日は仕事もお休みで、家でのんびり過ごしました。
奈々・芽衣退屈して、部屋中ガウッテ、走り回っていましたが、
やがて寝ちゃいそう~


この時に、奈々の「麻呂眉」に、ハゲらしきもの、発見しちゃいました(驚)
(奈々・芽衣の目やにまで、はっきり写ってるけど、見ない振りしてね~)

前にもあったけど、治ったな~と思ってたら・・・
ここのとこちょっとこすると、毛が抜けてきます。
中の方には、カサブタらしきものが~
余り気になるようだったら、今度病院に行ってみよう!!
ところで、雨こそ落ちなかった今日、MyCar無いから、お出かけも出来ず、
一日編み編みしてました!!
結果、ついに完成


スカートの部分は、前の編み方だと、重たい感じがするので、
軽やかになるように、編み直しました。

(色が違って見えるのは、光線の加減です。)
別の野呂さんの毛糸で、こんなのも編んでみました。

袖部分が見えないので、腕カバーみたいに見えるけど、
ワンコセーターです。
今回は、我が家のモデルさん、登場してません。
別の機会に、新しいモデルさんに登場してもらうかも・・・
そして、今季の編み編みは、これにて終了!!
また寒い季節がやって来たら、編み物再開します。
これからは、ミシンカタカタかな


☆こんなの如何でしょうか!?☆
5日ぶりでした

今週は、ずっとぐずついた空模様で、
今朝は夕べの雨のために、道が濡れてたので、
お散歩は、行けませんでした。
今日は、久しぶりにお日様見たけれど、
明日からは、またお天気下り坂だって・・・
せっかくの週末も、お出かけは無理かな

奈々・芽衣、お天気になったので、早速ベランダに出て、日向ぼっこ~するかと思ってたら、
何だか様子見で、中々お外には出ませんでした。

母さんが洗濯物干しているのを、眺めていましたが・・・
順番にベランダに出てきましたよ~
奈々は、目隠しの向こうを覗いて偵察


今度は、芽衣の番・・・

口パクパクやってるから、空気食べてるのか!?変な子~って思ったら、
くもの巣の糸、ペロンチョと食べてました

ところで、もう春はすぐそこに来ていると言うのに、
私ったら、懲りもせず編み物なんかしちゃってます


春らしい色かな~

こちらは、編み途中・・・
今度こそ、春になっちゃいますね


| h o m e |