☆モンロー再び~☆
もっともお天気が良くなっても、パパさん家に仕事お持ち帰りで、ピリピリしてたから、お出かけ無理だったけど・・・
それに、私が6年以上も乗ってきたMyCar、昨日中古屋さんが取りに来て、
庭の駐車スペースが、ポッカリ空いちゃって、何だか私の心まで、ポッカリィ~
でもね・・・我が家の可愛いモンロー(??)達が、私を慰めてくれるよ。



これからは、お出かけはいつもパパさんが一緒だよ。
パパさんのデカイ車、母さんでも運転できるかな!?
さ~て、本物のモンロー登場です。



部屋が、パッと明るくなります

☆完成したよ~ \^O^/ ☆

朝のうちは、風も強くって・・・ベランダの屋根が吹っ飛ぶかと思うほど(驚)
昨日は、とてもいいお天気だったのにね。
昨日の奈々・芽衣は、ベランダで、ロープの引っ張りっこしたり、

芽衣に取られて、ふてくされちゃったり、

珍しく自分で取り返して、カジカジしてご満悦


仲良くお昼寝したりしてました。

今日は、朝からシャンプーお願いしてました。
行きは、未だ雨が降る前だったので、テクテク歩いて行きましたよ

奈々・芽衣が居ない間に、セッセと編み物

そしてフィギア観戦

真央ちゃん、銀メダルおめでとう

セーターも完成しました


奈々のセーターのフリフリ、編み直して、すそが広がるようにしました。

芽衣のは、チョット細身です。
シャンプーから帰って来たら、早速着せてみましたよ~

どうでしょう


何処かに着て行きたいけど・・・
明日、明後日は、パパさんちょっと家で仕事みたい (泣)
☆ 春になっちゃうよ~(^_^ゝ ☆

今日も春ウララ~みたいに暖かく、厚いコートは、さよなら

明日から明後日にかけて、春一番!!なんて予報も出てますよ

ついこの前まで、寒い・寒いって震えてたけど・・・
このまま春になっちゃうのかな


せっかく奈々・芽衣に温かセーター編んでたのに


これは、芽衣の・・・編みかけです。
奈々のは、完成したよ



奈々にモデルさんやってもらってたら、あたしも!って芽衣も入ってきます。


芽衣のが完成する頃には、きっとすっかり春になっちゃってるね

ゴメンよ

☆今日のカレンダーは!?・・・エッ(;゜ロ゜)☆
日一日と、春の足音が近づいていると思うと、嬉しくなります。
お気付きの方もいるかも知れませんが・・・
(気付かないよね!!だって私のブログパーツ去年のだった…でも他の人のも同じみたい~じゃあO.K.ってこと!?)
どうなってるのかな~

2008年5月3日の奈々です。
こんなに小さく、まだお子ちゃまの奈々でした。
これよりも2ヶ月ちょっと前の今日、奈々は我が家の家族になったのです。
今日は、2回目のSBです。
奈々ちゃん、父さんと母さんの所に来てくれてありがとう!!
そして芽衣のいいお姉ちゃんになってくれてありがとう

現在の奈々は、

耳毛も尻尾もとても立派になりました。
まだ2歳と3ヶ月ですが、ランなどで初めての方に会うと、2歳には見えないくらい落ち着いてると言われます。
だって奈々は、いつも欽チャン走りなんだもの。
だからちょっと若々しさには欠けるのかも!?
でもそれがスゴク可愛いんだけど・・・
一昨日は、レースにはエントリーしていなかったけど、記録会には参加しました。
その時も、奈々は欽チャン走りだったかも・・・


奈々ったら、スゴク楽しそう



芽衣はちょっと必死かも・・・
何しろ12月のレースでは、中々スタートしないで、パパさんに助けを求めた芽衣ですから(笑)
2回目は、どちらも記録狙いで、パパさんカメラ放り出して、一緒に走りました。
結果は、奈々ちゃん、7秒を切りそうな勢いでした。


意外にも、2回とも奈々の方が早いんです。
姉の貫禄、やるときゃやる!!奈々ちゃんでした

この日、姉の貫禄と母の強さを見せ付けたお方が、もう一頭



レースでは、3位決定戦で惜しくも破れて4位だったまりんちゃんですが、
記録は、6.49で、見事7秒を切っていました。
一方妹のあくあちゃんは、敗者復活戦で敗れましたが、レースでは大健闘。
記録会では、スタート直後パパさんの所に戻っちゃいました。
やっぱり姉ちゃん頼ってる芽衣と同じかな!?
パパさんと一緒に頑張って走りました。


ドッグレースって、ワンコの意外な面を発見できるとてもいい機会。
また今度、挑戦してみたいね。
今回の記録を、破れるかな!?
☆ドッグレースの楽しみ方・・・☆
レースには出なくっても、思いがけないお友達に会えて、お喋りしたり、
レースの応援したりの別の楽しみがあります。
うちのパパさんは、写真を撮るのに燃えていました

でも沢山のキャバちゃんに舞い上がってたのはパパさんも同じくで、お友達の写真、余り撮れていませんが・・・

ちゃー君とは、年末の加須のレース以来でした。
初めましてのラル君、昨日は2着でした。

ブラタンのメイちゃん、昨日見事優勝


クック君とは、1月の原っぱ以来かな・・・
昨日は、パパと一緒にボール遊びして楽しそうだったね。

愛羽ちゃんは、ママのキャンディちゃんや姉弟ちゃん達と一緒に来ていたね。
シャンティ君、お兄ちゃんのピース君、3位になってすごいね

ムックママさん、パパさんには記録会でお世話になりました。
写真、撮りはぐっちゃったみたい・・・ゴメンなさい。
レースエントリーは、31頭。
あくあちゃん、まりんちゃん、ピース君、シャンティ君、ハピちゃんや、
顔なじみのキャバちゃん達が頑張って走っていました。
うちのパパさん、ゴールで頑張って撮影してたけど、余り撮れていません・・・
その中から少しですが、キャバちゃん達の頑張ってる姿を、ご紹介


一緒に走ってるハラミさんの頑張りが、アビーちゃんをゴールへと導いてたかな!?





頑張って3位になったピース君



どの子も頑張って輝いてたし、飼い主さん達も楽しそう

応援してた私もとっても楽しかったな。
来月は、キャバリア祭りだって

どんだけ沢山のキャバちゃんが集まるんだろう!?
☆嬉しい出会い・・・☆
何だかチョット寒いですぅ~
奈々・芽衣は、昨日の疲れからか、まったりこんと過ごしています。
昨日は、キャバ限定のドッグレース開催で、沢山のキャバちゃんに会って、大興奮の1日でした。
アッチコッチウロウロして、キャバちゃんにご挨拶して、ものすごく嬉しい出会いがありました。

ブラックさんた君です。
ずっと前から、お会いしたかったさんたママさんに会えて、舞い上がっちゃいました。

奈々は、ちゃんと目を見て上手にご挨拶

記念撮影も・・・

奈々ったら、余程さんた君のこと気になるのかな


さんた君の公式記録会の、颯爽とした走りです。



お土産も頂きました。
今度は、ランで一緒に遊ぼうね。
☆来た、来た、来たぁ~☆
今日開催されたキャバリア限定のドッグレースで、1・2・3位をブラタンが独占しました。



沢山のキャバちゃんに会えて、とても嬉しい1日でした。
そして奈々・芽衣は、公式記録会に参加しました。
詳しい事は、明日UPします。
写真の整理に時間掛かって、眠くなっちゃいました

☆初めての個人訓練☆

ずっと乾かなかった洗濯物も、きっと乾くね

父さんも母さんもお仕事お休みで、奈々・芽衣はいつものことだけど、
朝から、ワンキャンうるさいよ。
お出かけ出来る!!って分かってるね。
交通情報チェックしたら、関越は、真っ赤

仕方ない、下道で、行きます

赤信号のたびに、停まって・・・当たり前なんだけど・・・
パパさん、チョットイライラ。
やっぱり時間掛かるし、停まるのイヤだよ~って言う事で、次は、高速ね!!
原っぱに着いて、チャコ・エリーちゃんは、個人訓練の真っ最中。
邪魔しないように、遊んで待ってます。


かみんちゃんは、先に訓練終了~
今日もママ手作りの可愛い服、着てたよ


マリーちゃんもモニカちゃんも一杯遊んでたよ。


チャコ・エリーちゃんの訓練のあとは、奈々・芽衣初めての個人訓練。
奈々担当、母さん、芽衣担当はパパさんです。
初めに、それぞれの性格をつかむために、トレーナーさんが1頭ずつ指示して動かしてみます。
芽衣ちゃん、パパの事気にしてチラチラ見てたけど、おやつに釣られて、すぐにトレーナーさんに集中。
奈々の時は、芽衣ちゃんキュンキュン言ってた。
いつも一緒に行動してるから、離れるのが不安みたい。
これから散歩する時に、たまに別々に行くのも訓練になるって、助言してもらいました。
今日は、基本的な服従訓練の基本・・・
個人訓練の写真は、カメラマンも一緒に参加してたので、ありません・・・
初めてだったので、ホントは30分だけど、少し余計に色々教えていただいちゃいました。
個人訓練のあとは、合同訓練です。
その前にチョットお休み。


初めましてのニッキー君も来たよ。

合同訓練が始まるよ。

飼い主の前で、座って待つ~前面停座。
飼い主に体側に着くヒール。

飼い主が離れても、待つことが出来たり・・・

隣の人が代わっても待っていられたり・・・

他にも色々とメニューはありましたが、ご紹介はこれまでにして・・・
最後に一斉に伏せして待て~

今度は、どんなメニューかな??
この次までの宿題は・・・
座れの姿勢から伏せ~伏せから座れ!がコマンドを聞いて、スムーズに出来るように。
伏せして待ってる周りを、飼い主が一回りしても静かに待てるように。
頑張って、練習しようね

合同訓練の写真は、マイロパパさんが撮ってくださいました。
訓練の間に、ななファミリーもやって来て遊んだよ。




かみんちゃんは、用事があって先に帰ったけど、
みんなで集合写真を撮ったよ。

撮り終わると・・・一斉に飛び降りますよ~

いつ見ても楽しい光景

また一緒に遊んでね

☆やっぱり、友達と一緒がいいね (*^_^*) ☆

風邪を引いたのか、寒気と吐き気で・・・
仕事を代わってもらって、お休みして、一日寝ていました。
奈々・芽衣もすっかりお休みモードで、布団の中に入ってきて、一緒に寝ていました

お蔭様で、ひどくはならずに復活しそうです。
明日は、頑張って仕事に行かなくっちゃ

さ~て、またまた原っぱの続きです・・・
夜勤明けのパパさんを待って、原っぱに来たのは「チャコ・エリー家」。

奈々・芽衣、クンクンご挨拶~

久しぶりのラムちゃんも来たよ~

早速ご挨拶・・・

芽衣もしっかりご挨拶してます。

夜勤明けのマイロママさんも来ました。

かみんちゃんも、来ました。

ボール大好きなラムちゃん、パパのボール待ってるよ~


モニカちゃんもボール大好き~

マリーちゃんも元気に走ってるよ。

エリーちゃんも元気だよ。

チャコちゃんはウサギさん!?

お楽しみのおやつタイム・・・

ちゃんと順番だよ~
マイロママさんの指導の下、楽しく「待て!」の訓練もしたよ。

みんな真剣だね

訓練の成果です!!

とっても楽しい日曜日の原っぱでした。
このあとかずファミリー、ライフちゃんも来たよ。
また今度遊んでね

☆ローアングルで・・・迫ってみました ☆
一頭だけだと淋しいけれど、奈々・芽衣仲良し姉妹二頭いるから楽しいよ。
母さんと一緒に走るよ


昨日は、パパさん、ローアングルで、パチパチ撮ってました。
楽しく遊ぶ様子、一挙公開します。
同じような写真ばかり並びますが、ご容赦下さい。





ボールでも遊びました。


そして時々牧草犬・・・枯れ草なのにねっ!!

原っぱの桜は、まだ蕾も固く小さいけれど、何となく春の匂いを感じます。

待て!の練習もしたよ。

お目当てはもちろん、ご褒美。

そんなこんなしていたら、やったぁ~
お友達が来たよ。

このあと、続々お友達登場

誰が来たかは・・・また明日~
☆やっと晴れたよ~☆
朝のお散歩、チョット寝坊して、短めで~す。
そして今日は、お出かけ・・・
その前に、車やさんに寄って、私の車を点検に預けていきます。
私の車、3月には、バイバイします。
パパさん退職になったら、車2台は、維持していけないものね(泣)
さあさあ、車預けたし、高速に乗って、お出かけ~

遠くの方に微かに富士山が見えてるよ


遠くの山々は、雲に包まれてます。
お出かけ先は、

少し春めいてきた原っぱです。
枯れ草の中に、少しずつだけど、緑の草が芽を吹いてきたよ。
久しぶりの原っぱは、河原に生えてた葦を刈って、広場になっていました。
グランドになるらしいです。
芽衣ちゃんは、その広場に小鳥を見つけて、すっ飛んで行きました。
行方不明になりそうなので、ロングリードで遊びました。
それでも、原っぱで遊ぶ奈々・芽衣は、とても楽しそうでした。



まだお昼前だったので、お友達は来ていなかったよ~
でもいっぱい走って遊びました。
パパさん、張り切って沢山写真を撮ってくれたけど、今日は、ここまで~
☆バンザ~イ!!出来たよ~!!☆
お散歩にも行けず・・・
父さんは、義母の病院へと出かけます。
奈々・芽衣は、窓から恨めしそうに見送ってますよ



雨が降ってるので、ベランダにも出られず・・・


この粒は、みぞれかな!?
いつもなら、母さんが洗濯物干してる傍で日向ぼっこなのに・・・
こんなに寒くっちゃ、外には行けないよ (泣)

晴れてたら、パパさんの風邪も治ってきたし、お出かけするつもりだったのに・・・
仕方が無いから、奈々・芽衣は、退屈して、ベッドイン~

お蔭様で、母さんは、セッセと編み物に精出しました。
3週間ほど前には、先が見えなかった私のベストですが・・・
ついに

完成です


奈々・芽衣と、お揃い・・・何処に来て行こうかな

☆もうすぐもうすぐ、春かな!?☆
昨日は、休日出勤で、今日はやっとのんびりしました。
午前中は、のんびりと編み物・・・
午後は、用事で早退してきたパパさんの用事を速攻で済ませて、チョットお出かけ

行き先は、道満グリーンパークです。
お昼は、コンビニで買ったおにぎりです。(ハハハッ~手抜きだよん)
先ずは、先にランで一走り


奈々は、ランに来てる他のワンコにもご挨拶できます。

芽衣ちゃんは、自分より小さい子にもビビリ~他のワンコに近寄られてビビリ~


奈々ちゃんは、平気なのにね!!
でもね、芽衣ちゃんは、何故か男の子に、気に入られちゃうんです。

ずっと後ろからついて来られて、芽衣ちゃんは、ちょっとビビッてて、
仕舞いには、母さんが抱っこです。

奈々は、マイペースで走ったり、ボールしたり・・・


ひとしきり遊んだ所で、お昼にしま~す

奈々・芽衣も、休憩です。

平日の広場は、閑散としています。

ランの脇の芝生広場には、早咲きの桜の蕾が、もう膨らんでいましたよ


もうすぐ春なんですね

寒い!寒い!って震えてるけど、春はもうすぐそこまでやって来てるんですね

公園の中をぐる~っと一回りしてから、またランで一走り

芽衣ちゃんが、すぐにベンチ犬になっちゃうので、老骨に鞭打って(汗)、母さん一緒に走ります。

芽衣ちゃん、笑ってるみたいだけど、かなり必死です。



奈々は、ほんとマイペース・・・

沢山遊んで楽しかったね。
明日は、またお仕事だから、早いけど、帰ろうね

駐車場に行ったら、チャリンコのカゴに乗った可愛いキャバちゃんに会ったよ。
9歳のパセリちゃん。
今日は遊べなかったけど、また今度一緒に遊んでね。
☆我が家のマリリン・モンロー!?☆


ウソウソ~冗談です。
この前作った暖かスヌードつけて、ご飯待ってます

ご飯のあとは、日向ぼっこです。



朝のうちは、陽の当たったベランダは、風も無く、日向ぼっこには最適でしたね。
でもお昼近くには、強い風が吹きはじめ、とても寒い日になりました。
さて、我が家のマリリン・モンローをご紹介




娘ちゃんちのお義母さんから、丹精こめて育てた「シンビジュウム」をいただいたのですが、
マリリン・モンローという何ともお色気のある名前の付いたシンビジュウムが、見事に花開いてきたのです。
枯らさないで、チャンと咲いて良かった

☆もらっちゃった (^_-)-☆
空気が冷たくって、寒い朝に、懐中電灯点しての散歩。
早く暖かくなるといいね。
さぁ、今日も母さんチョット大変な仕事があって、いつもより1時間早い出勤。
奈々・芽衣、長めの留守番になっちゃうけど、よろしくね

帰りも遅くなっちゃったけど、パパさんが、早く帰って来てくれて、お散歩行ってもらえて、良かったね。
大急ぎで夕飯の支度して、食卓についたら、
「ピンポン~」って鳴って、やって来ました「宅急便」

実は、昨日お友達から、メールもらって、楽しみに待っていた荷物が届いたんです。
キッチンのカゴに入ってた奈々・芽衣は、あたし達のかな??って身を乗り出して期待してます。

ウフフッ~ゴメンネ!!
奈々ちゃん達のものじゃないのよ (涙)
中身は・・・

手作りのバッグでした。
可愛い犬の生地見つけたから、バッグを作ったので、送ります!って言うメールだったんです。
このお友達、私が小学校の時からのお付き合いだから、かれこれ50年になります。
時々ランチしたり、お花見したり、買い物行ったり、日帰り旅行したりと、今でも仲良くしています。
同じくらいの時に結婚して、子どもが出来たのは、お友達の方が先だったけど、
娘ちゃんが、結婚する時には、リングピローつくってもらいました。

2年後には、お友達のお嬢さんも結婚して、
今回同じような時期にママチャンになって・・・(お友達のうちはこれからだけど)
うちで使ったベッドやお布団、使ってもらうことにして、送ったりして、
そんなこんなで、こんな可愛いバッグ一杯送ってもらっちゃった

お庭でなったキウィーで作ったジャムも、一緒に送ってくれました。
嬉しいな

ホントにありがとう

☆雪を食す (◎_◎) ☆
一面雪でした。
散歩は、お休みしました。
階下で朝食の後片付けしてると、2階で、奈々が低くウ~と唸る声・・・
何かと思ったら、どうやらベランダに白く積もった雪に向かって、威嚇してるらしい

実は、芽衣はもちろんのこと、奈々も雪は初めてでした

そこで、奈々・芽衣をベランダに放ちます

速攻で出て行った、奈々・芽衣は~

雪に足跡つけてます


パパさん、仕事に出かけます~

が・・・中々出かけられません。

やっと・・・出かけました~「いってらっしゃい!!」
奈々・芽衣は、またまた雪に夢中

一体何をしてるかというと・・・

食べてます!

食べてます!

夢中で食べてます!
ベランダなので、汚れないし、雪も汚くないけれど、耳毛はすっかり濡れました。


さぁ、あなた達もご飯食べようね

ご飯食べたら、お留守番~
母さんも行ってきます!!
| h o m e |