☆母性本能か・・・それとも赤ちゃん返り~☆

どうしても仕事を休めなかったので、娘ちゃんには悪いけど、
暗くなってからのお迎えになってしまいました。
渋滞が心配でしたが、致し方なくの夜のお迎え・・・
何とか8時には到着~
帰宅後直ぐに寝床の仕度やら、ミルクの調整やらで、てんやわんや

見たことも無い者、抱っこしての姉ちゃんの帰宅に、奈々・芽衣大興奮

いつも奈々・芽衣を優しく構ってくれる姉ちゃんが、直ぐに部屋に引っ込んじゃったものだから、
奈々は、大パニック状態でした。
いつだったか、父しゃんが、ベッド組み立てていた時に、
もしかして、また新しいワンコが来るんじゃないかと、チョット心配してた奈々でしたから、
姉ちゃんが抱っこしてきた、なんか訳の分からない者、見てビックリしたようです。
娘ちゃんも、前日からの睡眠不足やら色々あって、ナーバスにもなっていたし、
部屋のドア締め切っていたので、余計に奈々は興奮したみたいです。
チョットした物音、泣き声にも反応して、一晩中大騒ぎでした。
朝、グッスリ寝られた!!って少し元気になった娘ちゃん・・・
奈々・芽衣のこといつものように可愛がってくれて、赤ちゃんの部屋にも入れてくれました。
授乳中は、赤ちゃんの部屋の様子が見えるようにドアを開けてくれて、
奈々は、芽衣以上に関心を持っているのか、ジッと自分達の部屋から覗いています。

授乳が終わって、オムツを替えて、赤ちゃんが寝ると、
奈々・芽衣に部屋に入っていいよ~と招き入れてくれます。
芽衣は、チョット一回りすると、直ぐに居なくなっちゃうけど、奈々は、ウロウロして覗いています。

これは、芽衣・・・



今日は、どうしても休めない仕事で、午前中休日出勤で、
留守中どうなる事かと心配だったのですが、
奈々・芽衣ずっと姉ちゃんの脇で寝てたらしいです。
奈々は、姉ちゃんにスゴク甘えて、お腹撫で撫でしてもらって、気持ちも安定したようです。
私は、奈々はヒート経験してるので、母性本能から赤ちゃんの声に反応してるのかと思ったら、
娘ちゃんは、赤ちゃん返りだと思うな~って言ってました。
確かに、早くに芽衣ちゃんが家に来て、甘えられなかったからな・・・
帰ってきて、お昼を済ませたら、奈々・芽衣車に乗せて、お買い物~
赤ちゃんの部屋にも、ゲート付けて、奈々・芽衣が、部屋の様子見えるように、
そして、不意に部屋に入らないようにしました。
奈々ちゃん、夜、姉ちゃんと赤ちゃんが寝るのを見届けてから、安心して寝ました。

☆骨を丈夫に!!☆
暖かいコート着て出かけたら、暑くなって汗ばむほどでした・・・
ブロ友さんの記事で、カルシウムパウダーの作り方を教えて頂いたので、
この何日か卵の殻をせっせと溜めて、朝出かける前に頑張って作ってみました。

オブーン皿に並べます。
160度で、片面5分ずつ。

ガスオーブンではないので、焦げ目は殆どありません。
この後、ミルミキサーに入れて、粉砕します。


出来上がったのは・・・

卵の殻、皿一杯に並べたのに・・・

ビンに入れてみたら、こんな少しになっちゃった!!
フードに小さじ1パイずつ振りかけてあげてます。
骨が丈夫になるかな!!(カルシウムの吸収を良くするには、りんご酢を少し掛けるといいそうです。)
奈々・芽衣ご飯食べたし、今日は、明日の娘ちゃんとお孫ちゃんの退院に向けて、
お仕事代わってもらったので、接骨院に行って腰痛予防!!
その後娘ちゃんの病院へ~
準備しておくもの打ち合わせて、美容院に寄って、買い物して~
帰ったら、いつもよりは早かったけど、辺りは暗くなっちゃった。
奈々・芽衣待ちくたびれてました


芽衣、怒ってる!?

母さんがお散歩に行く前に、色々やって中々仕度出来ないので、チョットご立腹だったみたい。
ゴメンネ!!
明日からはもっと忙しくなって、奈々・芽衣に我慢してもらうこと多くなるけど、よろしくね

☆Hello Baby!&昨日のお出かけ・・・☆
奈々も芽衣も昨日は大好きなゼブラに行って、たっぷり遊んだので、夕べは爆睡でした

いつもは直ぐにベンチ犬の芽衣が、昨日は珍しく良く走りました。
何でかな~って考えたら、芽衣は初めから奈々姉ちゃんと言う遊び相手がいて、
いつも一緒に過ごしていたので、何処行っても、奈々姉ちゃんが全てみたい。
逆に奈々は、初めは一人っ子だったので、外に行くとお友達と遊ぶのが自然の流れだったみたい。
ヒートを境に、他のワンコとの絡みが少なくなったけれど、
避妊手術の後は、少しずつ以前の奈々が戻ってきたみたいです。
でも芽衣にも奈々姉ちゃんだけでなく、他のワンコとも遊んで欲しいなって思います。
さあ、昨日の芽衣のハイパー振りをご覧下さい!!






どうですか!?芽衣のハイパーぶり、スゴイでしょう!!
一方奈々は、終始芽衣に押され気味だったけど、
おっとりな奈々なので、それで充分楽しんでたみたいです。


欽ちゃん走りで走る奈々・・・

そしてボールキャッチ楽しむ奈々・・・


そしてランチの後、ゼブラのママさんが、誕生日の奈々に、ケーキをご馳走してくれました。


ケーキ眼見の奈々・・・
でも食べるときは、芽衣秒殺!!
奈々はのんびり食べていたので、危うく芽衣に取られるところでした(笑)

ランチの後は、もう一遊び~
ブレンのキャバちゃんがやって来たので、奥の水遊び場のコーナーに誘って遊びました。
奈々は、熱心にご挨拶!!

あまりの熱心さに、『ハク君』お目目がまん丸くなってます

楽しく遊んだ後は、早めに帰宅。。
奈々・芽衣満足したのか直ぐにお休み

私達は、奈々・芽衣にお留守番お願いして、娘ちゃんの病院へ~
昨日の明け方から陣痛始まってたので、運命の日に産まれるかも知れなかったけど、不発!
そして今日、思った以上の難産で、お昼過ぎに、ついに産まれました。
私が娘ちゃんを産んだ時は、仮死状態で、産声を中々上げなかったけれど、
物凄い元気な産声を上げて出てきたので、ホントに良かったです。
娘ちゃんの弟君(私の息子)と誕生日が同じになりました


3500gもある元気な男の子です。
☆Happy Birthday To NANA ♪ ☆

絶好のお出かけ日和

そして今日は、奈々の2歳のHappyBirthday~

こりゃあ、奈々のためにも出掛けるっきゃないな

でもその前に、奈々の健康診断に行かなきゃね

パパさんが朝一で義母の歯医者に行ったので、その帰りを待って、病院へ

土曜日の午前中だというのに意外と空いてました。。
避妊手術の時に、血小板の数が極端に少なかったので、血液検査をしました。
結果は、1年前よりも少なかった(泣)
キャバちゃんは元々血小板の数が少ないと言われてもいるけれど、
やっぱり結果を聞くと心が乱れます。
血液凝固については問題無しと言うことだったので、ホッとしました。
いずれにしても今は他に異常ないし、元気なので、心配無し!!
でも、でもホントに大丈夫なのかな~と心配は残ります。
さあさあ、気持ちを取り直して、お出かけですよ。。
お出かけは何処か??
それは、明日お知らせしますね

今日は、それより先に、奈々へのBirthdayPresentをご紹介


先日編み編みしてたのは、奈々のセーターでした。

毎日忙しくしてたので、完成するかな~とちょっと心配でしたが、何とか出来上がりました。
それからもう一つは、

アルバムです。
小さかった時のから、いつも芽衣と一緒に生活するようになってからのや、お友達と一緒のなど、
沢山の写真の中から選んで、アルバムを注文して作ってもらいました。




色々と心配な事はあるけれど、これからも元気に芽衣と一緒に仲良く遊んで欲しいし、
お友達とも一杯お出かけしたり遊べるといいな!!と思います。
そして何よりも、父さん、母さんといつまでも一緒に生活して欲しいな


娘ちゃんが可愛がっていた先代のハル君が亡くなってから、今日は3回忌。。
奈々の誕生日でもあるこの日、娘ちゃんは新しい命を産み出すために入院しました。
この時間になっても連絡がないから、誕生は明日かな

☆編み編み頑張ってます!!☆
雨も降っていたし、夕方のお散歩出来なくって、ストレス溜まってるかな!?
でも夕方に思いがけず息子ちゃんが帰って来たので、奈々・芽衣大喜びでした。
今度は、お正月に来るかな??
ところでここの所、編み編みを頑張っています。
この前は、お孫ちゃんのケープ編みましたが、今度はこんな物・・・

今日仕事を早退して、娘ちゃんの所に寄って来たので、置いてきました。
そして今は、こんな物・・・

はてさて、誰のかな??
完成するのはいつになるかな??
☆モモちゃんのお散歩デビュー (ё_ё)☆

自転車では駅まで行けないので、早めに家を出たら、1台バスが行っちゃった (泣)
でもはるか向こうにもう1台来てたので、停留所までダッシュ

間に合いました

先日の、ポカポカ陽気の日曜日、ご近所のモモちゃんが、
お散歩デビューして、我が家の奈々・芽衣に会いに来てくれました。

一人っ子だったので、妹が出来て嬉しくて、抱っこしてるけど・・・
ママちゃんは、チョット心配そうでした

お姉ちゃんに抱っこされて、モモちゃん、まったりしてるかな


今度はママちゃんに抱っこ・・・
ハート型のブレナムスポットがバッチリ見えます。
モモちゃん抱っこされながらも、下にいる奈々・芽衣に興味津々なんです。

覗き込んでみているけれど~
いざ下に降ろすと・・・

奈々が、近づくと・・・チョット引いてます。

ほらね!!
動けないみたいと言うか、ママちゃんが引っ張ってもビクともしません。

でも、恐々でしたが、ちょびっとは、ご挨拶したそうにしてました

芽衣ちゃんともちょっとご挨拶・・・

やっと3ヶ月かな。
まだ自分では歩かないので、殆ど抱っこなんだって。
うちの奈々・芽衣もそうだったもの。
でも慣れてきたら、グイグイ引っ張ってお散歩するようになるね。
うちは朝は暗いうちだし、夕方も遅くなっての散歩だから、休日しか会えないけど・・・
今度は一緒にお散歩しようね

☆ゼブラで爆走~☆
洗濯物も乾かないし・・・
月曜日の今日は、母さん仕事お休みで、いつものごとく、接骨院へ~
そのまま食糧の買出し・・・
家に戻って、奈々・芽衣とチョットだけ遊んで、お出かけ

奈々・芽衣には悪いけど、母さんチョット息抜き

小学校からのお付き合いのお友達と、ランチです。
お友達の甥っ子が、フレンチのお店を開店したから、行って来ました。
まだHPが無いので、パンフを写真に撮ったので、ご紹介・・・

蔵作りのこ洒落たお店です。
場所は、北越谷。
お近くの方(遠くの方もね!)、是非お出かけくださ~い。

チョット長い前置きになりました。
では昨日の続き~
クック君と感激の再会の挨拶を交わした奈々・芽衣は、早速遊びます。
奈々は、もちろんクック君とボール遊び。






芽衣は、そんな中に入れず、葉っぱ追い駆けてみたり~マイペースです。
でも、奈々とガウリング始めたら、珍しくっクック君も参戦・・・





芽衣、張り切って走ったら、お疲れになったのか、この日もまたいつの間にか、テーブル犬・・・

ぽかぽか陽気の中、楽しく爆走した1日でした

☆一足早く~☆

いつも留守番の奈々・芽衣を、遊びに連れて行ってあげるとの、パパさんの約束どおりに、
ゼブラへと、お出かけでした

お友達のクック君も誘いました。
ゼブラで待ち合わせ・・・
今日は、イタグレのオフ会があったので、物凄い数のイタグレちゃんが集まっていました。
私達は、いつものごとく季節はずれの水遊び場にて、他のワンコに気兼ねすることなく遊びます。
2週間ぶりのクック君と、奈々・芽衣は、仲良くご挨拶

クックママさんからは、一足早くに、奈々への誕生日プレゼント頂きました。
この前、クックママさんのブログで、チョットだけ覗いていたあのプレゼントでした

クック君とお揃いのパーカー~
勿体無いから直ぐに仕舞っちゃったけど、せっかくだからランチの後に、着せてクック君と記念撮影



クック君と奈々、やっぱり仲良し~
何故って、奈々は、クック君のボールキャッチ見て、練習してチョットだけど出来るようになったんだものね。
クック君と遊ぶ奈々は、とても嬉しそう

クック君も楽しそうだよ




お揃いのパーカー、とても似合ってるね。
クックママさん、ありがとう

ランチ前のゼブラでの爆走の姿は、また明日にUPします

☆どんなお味かな・・・(。_゚)?☆

せっかくのお休みだけど、天気は悪いし・・・
奈々も芽衣も、何処か行けると思ってたのに、
パパさん、ササッと、義母と病院に行っちゃって~ワンキャン、大騒ぎ
母さんが、椅子に座れば、芽衣は直ぐに母さんのお膝をGET!!
奈々は、それを恨めしそうに見てます。

暫らくして、母さんの膝が空いたところで、今度は奈々が膝GET!!
せっかく気持ち良さそうにリラックスモードだったけど・・・
直ぐに芽衣が、お邪魔虫~

力付くで奈々を降ろそうとします

終いには、やっぱりいつものガウリングゥ~

この所、悪天候が続いて、ろくにお散歩行けないから、ストレス堪ってるね。
パパさんが帰ってきたら、奈々・芽衣に取って置きの大サービス~
それは何か!?って、パパさんへのペロペロ攻撃です(笑W)

どんだけパパさんの顔が美味しいんだか

ひとしきりペロペロの後は、パパさんと暫しお休み~
今日は、その後娘の所に色々と荷物取りに行ったりして、頼まれた買い物したりしてたら、
すっかり辺りは暗くなっちゃいました。
いつもいつも留守番ばかりで可哀想だから、明日は何処か連れて行ってあげよう!!ってパパさんが

明日は久しぶりに太陽が出るみたいだから

早起きしなくちゃね

☆ちょっと安心 (^.^) ☆
どうしても片付けないといけない仕事があったので、午前中頑張って仕事して、
午後からは、同僚にあとを頼んで早退して、娘ちゃんの所に行って来ました。
家事くらいならしてもいいって言われたみたいだけど、
食事の支度しようにも、買い物には行けないので、
色々作り置きしてきました。
今夜のメニューは、豆乳鍋と小松菜やカニもどきを入れた特製卵焼き(ちょっと変な取り合わせかな!?)
暑い時期ではないので、明日も食べられる位の量です。
ひじきや切り干し大根、煮物などのリクエストもあったので、また明後日に行くことにしました。
家でゴロゴロしてるだけで、退屈してましたけど、元気そうだったので、一安心しました。
仕事に行ってる時よりは、早めに帰宅・・・
丁度パパさんも一緒だったので、奈々・芽衣大喜び

散歩して、夕飯の支度して、奈々・芽衣ご飯食べたら、広くなった2階の居間でおくつろぎ中~

娘ちゃん達に、私達の寝室だった和室を提供するので、
もう今から、こちらに移動して寝てます。
テーブル隅っこに押しやってるけど、布団敷いたら、キツキツです(笑)
奈々・芽衣こんな感じで寝てます。

その脇で、隅っこに押しやったテーブルで、私はミシンカタカタ・・・
こんな物作りました~

チョットばかし、縫い目がつっちゃったけど・・・
生地も地味だけど・・・
おくるみです。
いつでも準備OKです

☆BBQで、お楽しみ ( ^^)/□☆□\(^^ ) ☆
月曜日なので、母さんはお休み。。
いつもの様に、朝一で接骨院へ~
妊娠高血圧症で入院中だった娘ちゃんが、退院して自宅療養になったので、様子を見に行きたいけれど、
今日は、義母を歯医者に連れて行かないといけないので、
明日、仕事を早退して、寄ってあげようと思い、娘にTEL

元気そうな声を聞いて一安心。
旦那さんも帰りが遅いし、一人では心細いよね。
産まれるまでは、産院が近い自宅にいるので、チョット心配です。
入院!!なんて聞いた時は、ビックリしたけど、病院にいてくれた方が、コッチは安心。
奈々・芽衣連れて遊びに行ってても、OKだものね。
富士山の麓で、お友達と楽しくBBQ出来て良かったな。
これで暫らくは、お出かけはお預けかな (泣)
ではでは、お楽しみのBBQの様子をご報告~
(他人のお楽しみなんて!!と言われそうですが、笑って見てやって下さいね。)
チョットばかしケチった貴重な食材を、並べてBBQの開始。。

さあ、乾杯です

ドライバーは、ノンアルコールで。。。
いつもは帰りの心配して、飲めなくて腐ってたパパさんには、この日は、美味しいビールを飲んでもらいました。
(帰りの運転は、私・・・無事に帰れるかな!?)

写真撮ってたヨーコーさんも入って、乾杯の第2弾


ワンコ達にも味付けしないのを上げようね!!って話してたけど、
いざ始まってみたら、全て、飼い主達のお腹に入っちゃった

それでも文句も言わず、カートの中、車の中、それぞれ大人しく待っていましたよ。



豚汁美味しかった!!
chachie♪さんご希望の、富士宮焼きそば美味しかった!!
美味しかったものは、画像はありませ~ん

食べて、飲んで、喋って、短い時間だったけれど、とても楽しい集いでした

コーヒータイム~


ワンコ達も、膝の上でまったり~


キャンプサイトからも富士山が、くっきりと良く見えました。

秋の日は釣る瓶落としで、瞬く間に暗くなるので、
お片づけして、ワンコ達のお散歩して、そろそろ帰ります。。

ワラワラと、お散歩で~す・・・
アレアレ~葵ちゃんは、お口に何か咥えてるね。


器用に、咥えたまま「ワン」って吠える事も出来るんだって!!
でもこの日は、吠えたりしなかったね。
そら君も、随分とファミリー以外のワンコにも慣れてきたみたいで、良かったな
今度みんなで会えるのは、春かな・・・
ミミちゃんは、中学生、ミポちゃんはピカピカの小学1年生だね。
私達夫婦は、ジジババになってますよ (笑W)
帰りは、途中で何度かパパさんが「怖いな~」って呟いてたけど、無事帰宅・・・
楽しいワンワンデーBBQの集いでした

☆富士をバックに、お遊びタイム~☆
朝霧ジャンボリーに行く前に、BBQの食材調達

途中のスーパーに10時集合!!
我が家は、高速の渋滞を避けて、早くの出発だったので、スゴ~ク早くに到着。
付近の散策をしてから、chachie♪さん、ヨーコさんファミリーと落ち合いました。
happykayokoさんは、先にジャンボリーに行って、BBQの場所のセッティング~
この日のメニューは、焼肉の他に、豚汁、富士宮焼きそばです。
ああだこうだと言いながらの食材調達。。
賢い主婦達の買い物だから、チョット材料ケチったかも・・・
まあ、取り敢えずは、食材GETしたので、ジャンボリーへGOGO



現地では、一足早く到着のhappykayokoさんご夫婦が、
テーブルや焚き火の準備をして待っていてくださいました。

happykayokoさんは、本日は、こちらでお泊りです。
私達は、日帰りのBBQです。
食材その他の荷物を一旦降ろしたら、
『富士』の良く見えるグランドにて、ワンコ達のお遊びタイム

アンディ、走ります


なっちゃん、ひなちゃんお揃いの服が可愛いよ



アン・ケン走ります


なっちゃん、ひなちゃんも走ります


リリーちゃん、棒をカジカジ・・・

そら君、吠えないで頑張ってたよ


ルル君、ママちゃんが何か話してるのをジッといい子で聞いてたね。

(葵ちゃんの写真、ボケボケだったから、明日載せま~す。ごめんなさ~い!!)
奈々は、美味しい空気をパクパク・・・

芽衣も走ります。

富士山をバックに、こんな広いグランドを走りたいのはワンコだけじゃないよ!!

ミポチャンは、ロングリードの即席の跳び縄で、縄跳びします


ワンコ達も、駆けっこさせようと並べたけど、「各犬一斉にスタート!!」と言う訳には行きません。


お昼近くになったので、お遊びタイム終了

楽しいBBQの開始といきましょう



☆富士の裾野で、久しぶり~☆

絶好のお出かけ日和となりました

超早起きして、母さんおにぎり作りました

奈々&芽衣、何かを察知して、ソワソワ・・・ウキウキ・・・
父さん、母さんのストーカーになっていました。
とりあえず、速攻で暗闇の中、お散歩~
ご飯食べさせて、サッサと車に乗せて、お出かけの準備・・・
渋滞になる前に高速に乗って、目指すは~こちら

談合坂SAの遥か向こうに覗いている冠雪を抱いた『富士』の裾野です

高速を進んでいくほど、大きくなる富士の山。

着いたこちらは、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

一先ずは、富士の山が、くっきりと見える広いグランドにて、ワンコを解き放す事に~


一緒に集まったお友達は、
アンディ&ケント君、なっちゃん&ひなちゃん、ルル君&リリーちゃん&そら君&葵ちゃんです。

これから第3回ワンワンデーのミニオフ会の始まりですよ。
楽しかった会の様子は、また明日の記事で、お知らせします。
☆朝も早よからガウリングゥ~☆
奈々・芽衣の期待に反して、お留守番・・・
そしてもちろん今日はお仕事だから、またまたお留守番・・・
父さんが出掛けちゃったら、ワンキャン奈々が遊んでコール!!
ご希望にお答えして、ボール遊び~
奈々が母さんの投げたボールを追いかけて咥えると、あとから芽衣がやって来て、取り上げる

奈々は、母さんに訴える





何回繰り返しても、芽衣に取られては訴える!!

そのうちに、ボールそっちのけでガウリングゥ~


そのうちいつもの遊ぼうポーズでワンキャンお互いに言い合って・・・

ガウリングゥ~で発散したら、そのうち母さんの洗濯物干してるのに付き合って、
ベランダで日向ぼっこしてた奈々&芽衣・・・
朝の幸せなひとときでした

じゃあ、母さんは、お仕事行ってきますね

☆ゼブラで、大爆走 (◎_◎) ☆

行き先は、ゼブラ・・1ヶ月以上ぶりのゼブラでした

9時前に到着、まだ誰も来ていないランを、思い切り爆走~
行ってみてビックリ

えらく様変わりしていました

先ずは、第一フィールド・・・
画像はありませんが、第二フィールドとの境目のデッキが取り除かれて、その分砂地が増えていました。
従って、第一フィールドで遊ぶのは、やめにして、第二フィールドへ~
そして、これまたビックリ




イヤァ~暫らく来ない間に随分と様変わりしちゃったな。。
デッキ部分は、ところどころ腐ってて、重~い私が歩くと、チョット危なかったけど、
こんなに太い枕木なら、大丈夫だね。
芽衣が、足を引っ掛けたデッキの穴も無くなったしね。
奈々と、クック君、大張り切りで大爆走



芽衣は、時々頑張って走るけど、やっぱりベンチ犬・・・荷物番。

一番奥の水遊び場に移動~
奈々・芽衣、水が無くっても、やっぱりプールは大好き


初めましての「ムック君」も来て、一緒に遊んだよ。
ムック君は、クック君と親戚さんだとか・・・
とても大人しくって、毛が柔らかくって、フワフワで、撫で撫でしたら、とても気持ちよかったな。
ムックパパさん、着た早々にボール投げて、遊んでくれました


奈々は、匂いクンクンに夢中です。
朝早くから、遊んでいたので、お腹がすいたので、ご飯食べて一休み~

お喋りして、またまた奥の水遊び場で一遊び~
奈々とクック君、ボール遊びでデッドヒート繰り広げててぶつかって・・・
クック君、凹んじゃった

足も痛そうにして歩いてるし、奈々もずっと心配して、クック君とママの顔見上げてたね。
でもまた元の元気なクック君に戻って一安心。
みんなで、記念に集合写真撮って、ケーキ食べて、帰って来ました


沢山遊んで、楽しかったね

ムック君、遊んでくれてありがとう

おみやげもありがとう

クック君、また遊ぼうね

| h o m e |