☆ダイエット~ (◎_◎) ☆
一瞬薄日が差したけど、ホントに一瞬!!
一日どんより~

明日からの本格的な仕事再開前に、今日は、貴重なお休み。。
(なんか休んでばっかりみたいだけど、今は仕事小休止で、変則的なんです・・・)
明日からは、ホントに長~いお留守番になるよ

そこで・・・という訳ではないけれど、
芽衣ちゃんの、狂犬病の注射に行って来ました

車に乗り込むまでは、大喜び!!だったけど、いざ着くと、やっぱり、病院は、分かるんだね。
診察室に入るのが大変だった。
二頭連れてたから、一頭は、看護婦さんにお願いしました。
注射の前に、体重測定。
6.0k~先月より減ってました。
注射は、即終了。
その後、奈々も体重だけ測ってもらいました。
6.45k~やっぱり減ってました。
ダイエットしてる訳ではないけれど、運動量が多いからかな!?
帰宅後は、お休みなさい・・・寝ちゃいましたよ


芽衣は、奈々を枕にしちゃってるよ。
奈々は、危なっかしい所に寝てます。

私の椅子のすぐ脇・・・ちょっとでも椅子動かしたら、危ないよね!!
それに、なんか怖い目してる

アップすると、こんな感じ・・・

今日は、天気悪くって、一日寝て過ごしました。
ついでに、私も~明日からに備えてね

☆今日は、Razoku・・・☆
朝から、遊んで!!って奈々は、キャンキャン呼びます。
ボール投げてあげると、ジャンプしてキャッチしようとするも、
成功率は、今一

それでも、奈々カジカジしていると、芽衣がススッと、横取り・・・
奈々は、芽衣が咥えたボール、取り返せずに、ふてくされ~

仕方ないね・・・
母さんに頼らないで、自分で奪い返しておいで!!
午後は、シャンプー予約していたので、奈々・芽衣を車に乗せて、トリマーさんへ~
ちょっと抵抗してました。
何するのか、分かってるから、イヤだったみたい。。
お迎えに行った時には、嬉しくって飛びついてきたよ。
お店の中で、写真撮りたかったけど、中々お座りしてくれない。
やっと座った!と思ったら、芽衣が母さんに飛びついた~

早く帰りたいのかな。
帰宅後は、もう夕方で、散歩の時間。
今日は「Razoku」で行きましょう!!

ところが、道に出た所で、奈々が座り込み。
頑として動かない。

何とか引っ張って、やっと歩き出した。
チッコしたら、スッキリしたのか、スタスタ~

フワフワ尻尾が揺れてるね。
今日の健康チェックシートは、毛玉なし、爪OK・・
奈々の耳の縁に若干のフケあり~
今週末のお出かけに備えてのシャンプーでした!!
お出かけ~楽しみ、楽しみ

*今日は、コンデジ画像。やっぱり違うね

☆走った!走った!逃げた!☆
ボール大好きなランちゃん同様、奈々・芽衣も、ボール遊びを楽しんだよ!!


芽衣は、奈々が取ったボール、上手に横取りしちゃう。
奈々は、中々取り返せないけど、この日は、耳齧って、応戦していたよ。



ランちゃん、小振りだけれど、結構重かった

7k近いって。
奈々を抱っこしてみたら、ホント、意外に軽いって、ビックリしてました。

奈々・芽衣、結構高さのあるブリッジも、ボール咥えて、渡れました。


恐怖は、この後、起こりました

母さんが、チョットトイレまで・・・行くのに後付いて来て、
出入り口までは、結構あるんだけど、
その出入り口付近にいた「ダルメシアン」を刺激しちゃったみたい。
芽衣が、追い駆けられちゃった

物凄い速さで、芽衣は、ヒンヒン鳴きながら、パパさんの所まで、走った、走った、逃げた

ホントにビックリでした。
フリースペースで、大型犬がいるのは当然だから、そのこと承知で、遊ばせてるけど・・・
広いので、普通は、出くわさないで済むけれど・・・
チャンとリードに繋いで、パパさんに預けなかった私の落ち度だな~と猛反省

とにもかくにも、何ごとも無くって良かった

この後は、小型犬エリアに移動して、少し遊びました。
2時間近くいたので、そろそろ帰り支度・・・
ハーブ園を通って、見頃のコリウス園に寄ってから、中央口へと向かいます。

この日は、キャバちゃんとの遭遇は、二頭だったけど、
楽しかったね。
今度は、もっと沢山キャバちゃんに会えるといいね

☆秋の森林公園へ~☆

絶好の運動会日よりでした

奈々・芽衣、例によって、お休みだって察知してるので、朝から大騒ぎでした。
でも、母さん、朝一で歯医者だし、父さんは、義母さんの、通院の付き添い・・・
仕方なく、お留守番 (;_;)
耳を澄まして、父さんの車の音聞いてたよ

「ただいま」の声聞こえたら、もう大変

父さんに飛びついて、お出かけせがんでいました。
車に乗った時には、近場の航空公園と思って出かけたけど、
結局、急遽「森林公園」に行く事に・・・
高速混んでるかな~って心配だったけど、スイスイ

20分位で、東松山のインター到着。。
途中で、昼食におにぎり買って、公園へ~
入り口で早くもキャバちゃんと遭遇



笑顔が可愛い9歳のキャバちゃん。
とっても元気でした!!
丁度帰るところでした。
何で、急遽「森林公園」にしたかって、キャバ率が高いから

噴水前で記念撮影


足取りも軽く、先ずはハーブ園近くの休憩所を目指します


母さん達が、昼食食べてる間、休憩中~

奈々・芽衣も、チョットだけおやつもらって、ドッグラン目指して、出発

小型犬エリアには、チワワちゃん、ダックスちゃん、沢山居たよ!!
フリーエリアには、ビーグルと、ダルメシアンと、ずっとずっと奥の方に、キャバちゃんを発見


ボールが大好きな「ランちゃん」

芽衣とは、1ヶ月違いの4月生まれだって。。
「奈々ちゃんと芽衣ちゃんですか?」
「いつもブログ見てます!!」って、挨拶されちゃった。
スゴイネ。ネットの力って

夏のぶり返しみたいに暑くって、奈々・芽衣、ハアハア言ってたけど、沢山遊んだよ

一杯遊んだ様子は、また明日~
☆ホッと一安心。。☆

パパさん、お休みもらって、病院へ~

先月の人間ドックの結果、要精密検査ありで、
ドキドキしながら、私も一緒に行きました。
朝食食べずに行って、下剤飲んで、大腸検査・・・
私も何度か経験あるけど、余り嬉しくないよね

結果・・・OKでした

ついこの前「kanreki」のお祝いしたばかりだし、
マダマダ元気でいて、これから楽しいことしたいのに、
悪いところが見付かっては、その計画もオジャンだから・・・
ホッと一安心して、帰って来ました。
ワンコ達、大喜びだったけど、パパさん疲れて寝ちゃった

枕元で、ガウリングゥで大騒ぎしてたけど、全く気付かなかったって!!
そんな訳で、夕方は、いつもの散歩~


な)かあしゃん、あしたは、どっかいきましゅか??
め)おやすみは、どっかいきたいでしゅ・・・
芽衣が、ぐいぐい引っ張るものだから、時々、奈々は立ち止まって、
頑として、動かない事があります。

奈々は、空気を感じながら、ゆっくりと歩きたい・・・
でも芽衣は、グイグイ引っ張って進んでいく。。
最初の頃は、いつも抱っこのめいだったのに・・・
いつもの散歩道で、可愛い男の子が、恐々、奈々の頭を撫でてくれた。
いつもなら、ちいちゃいお子ちゃま来ると、逃げちゃうのに・・・
今日は、何故か逃げなかった。

芽衣は、下手すると、お子ちゃまに、飛びつくから、泣いちゃったりする。
ワンコ嫌いになったりすると、可哀想だから、ちいちゃい子には、
奈々みたいなおっとりワンコの方がいいのかな。
明日は、土曜日。
何処か行きたいけれど、母さん朝一で歯医者。
パパさんは、義母の通院のお供。
午後に、チョットでもお出かけできるといいね。

☆カラスちゃ~ん・・・☆

お墓参りにいって、買い物して、帰って来たら、奈々・芽衣、お出かけしたいアピール

ホントは、森林公園行こうか原っぱにしようかなんて、昨日は話してたけど、
高速混んでます

それにパパさん、前日に引き続き、持ち帰った仕事、片付ける事にしたので、
結局、出かけたのは、1時を回ってた。
近場で我慢・・・
航空公園に行って来ました

駐車場入るのに、チョット並びました。
車停めて、早速、奈々・芽衣、お散歩~

可愛いお尻フリフリ、グイグイ引っ張ってます。
先ずは、母さん達、売店でお昼~ラーメン食べちゃった

奈々・芽衣、テーブルの下で大人しく??イヤァ~ホントは鳩ちゃんがいて、大騒ぎでした。

今日は、休日で、何処も家族連れで一杯だったけれど、
人の少ない広場を見つけて、ロングリードで遊びました。



そのうち奈々・芽衣、急に走り出したと思ったら、大きな木の上に、カラス



ジッと見つめていました

このあとは、チョットだけドッグランにも寄ってみましたが、殆ど遊ばずに、出て来ちゃいました。
駐車場に戻る道で、本日始めてのキャバちゃんと、感激のご対面しましたが、写真は、ブレブレ(泣)
短い時間のお出かけだったけれど、楽しかったかな!?
帰宅早々、母さんも一緒に夕寝(??)しちゃった

NEW CAMERA練習中のパパさん、撮ってきた画像見ながら、次の課題、見つけたみたい。。。
*今夜、3個の月下美人の花が咲きました。*

☆いつもの散歩で、試し撮り・・・☆
朝からどんより曇り空

午前中は、お彼岸で親戚のおうちへ~
午後は、パパさん、仕事持ち帰りで、奈々・芽衣何処にも行けず、お昼ね~

私は、溜まった洗濯物のアイロンかけ

夕方長めの散歩・・・
パパさんカメラ片手に、試し撮り


最近はまってる後姿「お尻」の写真です。
なんとも可愛いな!!って思いませんか!?
前からも撮ろうと、パパさんが走ると、奈々・芽衣慌てて追い駆けます


通りがかりのお子ちゃまに、「可愛い~


初めて会った柴犬ちゃん・・・ちょっと恐々ご挨拶~

何処にもお出かけ出来なかったけど、パパさんの試し撮りで、チョット長めのお散歩・・・
満足したかな!?

今夜にでも咲きそうな月下美人~

21:00、見事に咲いていました
![[XmasOrns]ポインセチア*白 †SbWebs†](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-12-23/337837.gif)

☆New Camera 事始め (^_-) ☆
お客様見えるかも~で、色々あるのだけれど、
娘ちゃんが昨日泊まったし、New Camera使ってみたいしで、
パパさんの一言で、「ゼブラ」行き決定

奈々・芽衣だって、朝からずっとソワソワ、お姉ちゃん来てるし、休みだし、
絶対に何処か行くはずって思ってるんだね。
連休中のゼブラは、朝9時オープン。
早速出かけました

小型犬コーナー、第一フィールド、第二フィールド共に、先客ありで、水遊びコーナーへ~
奈々は、迷わずプールへ



体が濡れたら、一気にヒートアップ・・・突っ走ります




芽衣、飛びます!!

奈々も飛びます!!


奈々お得意のポーズ・・・

芽衣、お休み中~

今日は、日差しはあったけれど、爽やかな秋風が吹いて、芽衣も、殆どベンチ犬にはならず・・・
水遊びコーナー貸切で、沢山、走って、水に入って、遊びました

木陰で、休憩中・・・

娘ちゃんも、奈々・芽衣が元気に走り回ってるの、見てるだけで、癒されたみたい。
ゼブラに咲く、百日紅が秋の澄み切った空に映えて、綺麗でした。

☆BBQで、HAPPY BIRTHDAY~ ☆
天気が心配だったけど、爽やかないい天気~
風が心地よく、BBQ日和となりました。
娘ちゃん夫婦が来る前に、BBQのセッティングゥ~

奈々・芽衣は、カートの中にて、準備OK


娘ちゃん夫婦が来る前に、暫し休憩・・・

メンバーが揃ったところで、BBQ開始~

乾杯して、食べる、食べる、食べる

一杯食べて、お喋りして、笑って~


な・め)あたちたちのは、ないんですか??
みんなが、おいしそうに食べてるので、思わず身を乗り出す奈々・芽衣。。
〆は、もちろんケーキ


あれ~??
プレゼントは、無いのかな

いえいえ~ちゃんとありましたよ

乾杯の前に、しっかりプレゼント


1ヶ月間「D90」のマニュアル本、見せられてきたけど、
私が、ちっとも、買う素振り見せないものだから、半ば諦めてたみたい

娘ちゃん夫婦と、息子ちゃんと、私との共同出資で、1ヶ月前に購入。。
ずっと押入れに隠してました

つい最近「D300S」が出たのですが、動画は撮らないんだよな~ってずっと言ってたので、
駆け込みで「D300」をGETしました。

1ヶ月間、ずっと黙ってるの大変でした

パパさん、奈々・芽衣の可愛い写真、頼んだよ

そして、今度は、お孫ちゃんの写真もね

☆一緒に遊ぼう~☆
台風が近づいているとかで、今日はちょっとはっきりしない天気~
涼しいと言うより、寒かった。。
奈々・芽衣今日も留守番でした。
母さん、定時に帰れなかったから、お散歩どうしよう!?って焦って帰宅したけど、
パパさんが早かったので、良かった
大急ぎで、夕飯の支度
奈々・芽衣は、2階でご飯の催促。
ちょっと待って!!
人間様の夕飯、作ってからね。
ご飯食べ終わって、おやつももらうと、2階で、お遊びタイム~
奈々は、ボール投げて!!って、ワンワン呼びます。
ボール投げたら、あとはカジカジ・・・
でも、芽衣が取りに来ないと、物足りない
ご希望通り、芽衣がGET!!
そんな芽衣のボール、欲しいな~って言う目で、母さんをチラ見。
隙を見て、奪い返した、奈々・・・
「こっちにおいで~」と芽衣を誘います。
寝室に移動~
いい加減遊んだ所で、奈々はひっくり返って、芽衣にボール取らせます。
このあとは、狭い部屋じゅう、追いかけっこ、ガウリングゥ~
長時間狭いワンコ部屋でいい子に留守番していたから、
夕食後のこのお遊びタイムが、奈々・芽衣のストレス発散の時間です。
さあ、明日は、お姉ちゃんが来るよ!!
おめでとうBBQも楽しみだね
*この前森林公園に行った時に、駐車場の管理人の方が、大きな栗を下さった。クックママが、ナナハルさんにって、言ってくれたので、もらっちゃった。明日娘ちゃんが大好きな栗ご飯にしよう!!って、今まで、栗の皮剥いてたら、指先しびれちゃった。*
☆時々ラン、時々ベンチ犬、又はテーブル犬・・・☆
本格的留守番生活再開前に出かけた森林公園・・・続きです。
渓流広場での早めの昼食、おやつを済ませて、いざランへと出発しましたが~
マダマダ道のりは遠い
色とりどりのコリウスの帯の花壇を抜けて~
頑張って、ひたすら歩きま~す。
ランについて、一遊び
初めは元気な芽衣も、やがては~
時々、下に降りてきて、チョットは走るけど、すぐにお疲れ~
一方、奈々とクック君は、ボール遊びに燃えていた!!
初めてクック君と遊んだのは、昨年の4月、この時には、中々クック君とは遊べなかったけど、
こんなに良く遊べるようになるとは、思ってもみませんでした。
クック君、ありがとう
沢山遊んだので、もう帰ろうかな・・・
微妙な距離も少し縮まってきたみたい。。
芽衣は、まだ体力がないのか、一緒に遊べないけど、
いつかは、奈々みたいに一緒に遊べるようになるかな!?
*久しぶりの本格的な仕事再開で、昨日は、奥歯がズキズキ・・・
堪らず、大嫌いな歯医者へ駆け込みました。。*
☆花咲き山。。☆
今日は、仕事
そろそろ本格的な勤務再開で、奈々・芽衣、留守番でした。
昨日は、そんな奈々・芽衣のために、平日お出かけ~
行き先は、森林公園。
クック君と一緒に行きました。
秋の森林公園は、コスモスや、彼岸花など、綺麗でした。
まだ満開ではなかったけれど、絵本の「花咲き山」を思い起こさせる沢山の彼岸花でした。
ハーブ園からドッグランに続く花壇には、白い彼岸花も咲いていました。
圧巻は、コリウスの帯です。
色とりどりのコリウスが、フカフカの絨毯みたいでした。
沢山の秋の花々を見て、いい空気吸って、私は、とてもリフレッシュできたかな。。
渓流広場では、クックママが作ってきてくれた、美味しいおにぎりを食べて、元気もりもり~
ワンSは、クックママから美味しいおやつをもらって大満足
クック君押しのけて、クックママにオネダリしてます。
お腹一杯になったところで、ワンSお楽しみの、ドッグランに行きますよ
ランでの遊びの様子は、明日UPしま~す
*昨日一杯歩いたので、今日駅の階段を、降りるのが、辛かった
♪♪ HAPPY BIRTHDAY 父さん~♪♪
「今日は何の日??」
な)パパさん、何の日ですか!?
め)おちえてください!!
今日、9月15日は、昔は、敬老の日・・・今はただの日??
実は、うちのパパさん、本日「The Kanreki」を迎えました
な・め・ナナハル)お誕生日、おめでとう!!
今日は、お祝いしないけど、
今度の土曜日に、娘ちゃん夫婦も来て、「おめでとう!BBQ」をするよ。
パパさん、プレゼントに、カメラ欲しい!!って言ってるけど・・・
デジイチ持ってるのにね・・・
もっと上のが欲しいなんて言ってるよ
どうなるかね??
(本文と写真は、直接関係ありません。。)
☆チットばかし、暑かった (T_T) ☆

父さん、土曜出勤の振り替えで、お休み

母さんは、月曜日で休みだし・・・
ってことで、近場のお出かけ

車で20分ほどの航空公園へ~

奈々・芽衣、例によって、超喜んで、支度するのが大変だったよ!!
駐車場、結構空いてました

ドッグランは、休みだったので、ロングリードで、芝生で遊びま~す






思ったより暑かったからね、アヘアヘ、舌出し奈々&芽衣になっちゃったよ




お水飲んで、休憩したら、公園の中、お散歩~


ハトちゃん、見つけて、大騒ぎ



いくら頑張ったって、ハトちゃんは、飛んで行っちゃうのに・・・
もうヘロヘロ~

チットばかし、暑かったけど、一杯走ったし、散歩もしたし・・・そろそろ帰りま~す。

☆今日は、留守番~☆
今日は、昨日とは打って変わって良い天気
日曜日だから、こんな日は、何処かにお出かけしたいよね
でもね、母さん休日出勤だから、父さんと一緒にお留守番だよ
お休みなのに、どうして!!って感じで、母さんのストーカー
な・め)かあさん、いっちゃうんですか!?
そんな目で見られたら、行きたくなくなっちゃうけど、お仕事だからね。。。
ご飯、用意しに行った私を、いつもこうやって待ってます。
な・め)かあさん、まだですか!?
父さんは、日中は、畑仕事に、庭木の剪定。
奈々・芽衣は、いい子で寝てたみたい。
最近は、チッコの失敗も、めったにないしね。。
ちょっといつもより遅くなった母さん。
奈々・芽衣、物凄い歓迎振りです。
今日も、母さんに飛びついて、我先にとペロペロします。
奈々が、飛びつこうとしてると、芽衣がお邪魔虫!!
終いには、ガウリングゥ~
こんな風に、毎日大歓迎で迎えてくれて、幸せなひとときです。
明日は、何処かに行けるかな!?
☆のんびり、まったりの休日。。☆
でも思った程は大降りではなくて、ご近所の中学校でも、何とか体育祭、実施出来たみたい

奈々&芽衣、お出かけナッシングで、のんびり、まったりの1日でした。
私も一緒に枕並べて、寝ちゃった




涼しくなってきたので、お昼寝には、最高!!
お昼寝から、覚めたら、ずっと待ってた物、届きました


二頭引きのリードです。
実は、一頭引きで使ってたカラーが、奈々・芽衣の首の太さが、同じくらいになって、
区別付かなくなっちゃった。
そこで、芽衣には悪いけど、奈々の分を新しくして、ベースカラーの色をグリーンにしました。
そして、カップラーは、一頭引きのと同じ生地にしました。
リード部分は、無地です。
作ってもらったのは、ここ。
もう何回もお願いしているので、奈々・芽衣のサイズなど、よく分かっていて、安心です。
今回のも、とても気に入りました。
お散歩が楽しみ~

☆その後の月下美人。。☆
日々秋らしくなって今日の空も綺麗でした
明日は、天気悪いって!!
近所の中学校、体育祭だって言うのに・・・
9月4日の記事でお知らせした、月下美人の、その後の生長をお知らせ!!
1週間前は、~ねっ!大きくなったでしょ。
この時には、7つだった蕾、翌日には、もう一つ増えて、八つになりました。
末広がり!!ってことで、やっぱりいいことあるかな
☆何処も彼処も~☆
またまた続きです。
霧に包まれた、ダボスの丘も、一瞬晴れて、なだらかな斜面が、広がっているのが見えました。
奈々・芽衣、ロングリードにされるのももどかしく、
早く走りたいよ~と急かします。
霧に浮かぶ、「元気君の木」が遠くに見えます。
奈々・芽衣、草の匂いを嗅ぐのに、夢中~
霧が晴れて、はっきりと見えていた、「元気君の木」
一瞬の晴れ間にクックママは、思い出の地に花を手向け、
やがてまた、ダボスの丘は、霧に包まれていきました。
霧の中に、ススキが、風になびき、秋の訪れを告げていました。
また、きっと遊びに来ようね!!と話しながら、ダボスの丘をあとにして、
一路、北軽井沢へと、車は走ります。
途中の道は、何処も彼処も、キャベツ・キャベツ・キャベツ!!の道でした。
良く迷子にならないな~と感心しちゃいました
何処までも続く、キャベツ畑を抜けると、見覚えのある「ゆうゆう」の前に出て来ました。
懐かしの「ゆうゆう」にて一休み。。
クックママは、ハンバーグセット、私は、ケーキセットを頂きました。
ゆっくり、のんびり休んでいたら、クック君が、庭においてある「亀君」見て、威嚇吠え。。
ゆうゆうのママさんが、亀君持ってきたら、ビビッちゃった。
お腹も一杯になったし、それでは、お暇しましょう!
忙しい日帰りの高原行きだったけれど、楽しかったね。
クックママさん、運転、お疲れ様!!
また、ご一緒させてくださいね
☆霧降る高原へ~☆
昨日の続きです。
軽井沢インターを降りて、北軽井沢へ向かう道で、
真っ白な蕎麦の花が咲いている畑がありました。
さすが信州蕎麦で有名な蕎麦どころ、至る所に蕎麦の白い花を見つけました。
クックママは、軽井沢の抜け道、とっても良く知ってます。
高原へ行く途中で、クックママのお友達の家に立ち寄り、
近くのブドウ直売所に寄って、捥ぎたての「りんご」を買いました。
ものスゴ~ク大きくって、美味しいりんごだったよ
さらに道を進み、山道を登っていくうちに、私達は、霧に包まれちゃった
霧の中に車が進んで行くのは、チョット怖いよ
着いたのは、クックママの常宿「チロル」
先代の元気君、勇気君との思い出が一杯詰まった「ダボスの丘」がある菅平高原 の宿です。
一先ずは、ワンS、車の中でジッといい子にしてたから、宿のランで、遊びます。
霧に包まれて遊ぶわんS。。
宿で用意してくださったランチを頂きます。
ダイニングの大きな窓から見える景色は、額縁のようです。
空が少し明るくなってきたので、この日の目的の場所へ~
ダボスの丘は、霧の中でした。
~明日に続く~
☆10日ぶりのお出かけでした。。☆
今日も、朝からいいお天気でした。
今度の日曜日に出勤するので、今日は、お休み
前々から、楽しみにしていた、お出かけです。
奈々も芽衣も、何か感じているみたいで、朝のお散歩の時から、ソワソワ。。
奈々は、いつもなら、う○ちスポットにこだわるのに、
早々と、う○ちもチッコもしちゃいました。
おうちに帰ってからも、母さんのあとを付いて回ります。
朝食の支度して、パパさん送り出して、洗濯物干して、
サンドイッチ作って、さあお出かけ~
コンビニの駐車場で、お迎え待ちます
行き先は、
この先です。。
見覚えのあるアーチをくぐったら、高速降ります。
一緒にお出かけしたのは、
クック君です。
でも、行き先は、いつもの、「空の上のラン」ではないよ。。
何処に行ったかは、また明日~
☆こんなところに、デカキャバ服が~☆
先週は、PCと格闘の1週間で、ボロボロでしたが、
今週は、一休み・・・
今日は、のんびりと、家でお休みしてました。。
時折、仕事の打ち合わせのTELがあるにはありましたが・・・
奈々・芽衣、お出かけしないみたい!!ってことで、
私の足元で、ゆっくりと寝てましたよ~
さて、先日お知らせした「デカキャバ服」の行方ですが、
こんな所にも、デカキャバ服を着てくれたキャバちゃんがいました。
結構似合ってますね
☆一に練習、二に練習・・・☆
今日のお休みも、絶好のお出かけ日よりでしたが、奈々・芽衣、お留守番~
用事も早めに済んだので、明るいうちに帰宅。。
今、奈々が燃えてる、ジャンピングボールのキャッチングの練習にお付き合い
奈々、クック君とのボールキャッチングに刺激されてからと言うもの、
しぶとく、ボールキャッチに、挑戦しています。
こんな時に、芽衣は、どうしてるかって言うと、
奈々の取ったボールを横取りするか、部屋の中で、見てるかのどっちか・・・
まだボール遊びへの執着はないみたい。
☆久々の~☆

綺麗です!!
昼間は、夏のぶり返しか、暑かったですね。
お休みだ~って、奈々・芽衣は、分かってるらしく、朝から、私達の行動をつぶさに見つめています。
お天気最高で、母さん達も何処かに気晴らしに出かけたいけど、
今日、明日は、仏事があるから、お出かけできないんだよ

奈々は諦めて、母さんの足元で寝ちゃった。

奈々はね、母さんの椅子の足を枕にして寝てます。
こんな格好で、首が痛くならないかな~って思うけど、いつもこんな感じで、寝ちゃいます。
芽衣は、今日は、涼しいクーラーの風が来る所で、お休み~です。

そろそろ、支度する時間になって、父さんが動いたら、
奈々・芽衣も動きます。

置いて行かれないように、階段のところで、待ってます。
お休みなのに、お留守番~で、さっき、帰ったら・・・
久々に、やってくれてました

奈々ちゃん、チッコ見事に外してました

☆いいこと、あるかな!?☆
今日も、職場では、PCと格闘!!
Cドライブと、Dドライブの、容量の割り当ての変更、情報の方に、やって頂き、無事終了!
でも、まだ作業速度が遅いのは、メモリーが少ないから。。
デスクトップなのに、512MB。
これって少ない。
このメモリーって、RAMって言うらしいのですが、
簡単に言うと、机の大きさだそうです。
沢山の書類を広げるのに、小さい机だと、重ねて広げる事になるから、
一度に全部の書類を見ることが出来ない。
大きな机なら、ゆとりを持って、書類を広げられるって訳。
今度は、メモリーの増設。。
早速、注文しました。
そんな訳で、今日は、チョット明るい気持ちで、帰って来ました。
さあさあ、お散歩に行きますよ~
散歩の前に、ハイポーズ
注目して欲しいのは、後ろにある植物
「月下美人」です。
孔雀サボテンの仲間です。
一夜限りの花を咲かせるこの「月下美人」。
今年も既に7月に、花を咲かせました。
去年咲いたのは、こんな花。
この花の蕾が、またまた、付いているんです。
この月下美人、今から3年前に我が家にやって来ました。
その年は、9月に花を咲かせたのですが、その次の年からは、7月に開花。。
そして今年は、今頃になって、またまた蕾をつけてるという訳。
しかも七つもです。
ラッキーセブン!でいいことあるかも
☆Help!!☆
Cドライブにあるソフトを、Dドライブにインストールし直して、
空き容量増やそうと試みたけど、
お手上げ

結局、昨日TELした情報担当の方に、Help・・・お助け信号発信!!
明日、ドライブの容量の割り当てを、変更してもらう事にしました

消え失せた、outlookのアドレスは、作り直しました!!
今日も疲れて帰って来たけど、奈々・芽衣が、喜んで迎えてくれるから、ホッとするよ。。
お散歩行くの楽しみにしてるのに、いざ「行くよ~」って声掛けると、

「まだいいです~」って言わんばかりに、おくつろぎ!!
でも、外に出れば、今日もまた、芽衣がグイグイ引っ張るのでした



な)めいったら、またきょうも、ひっぱってるよ。。
諦めモードの奈々が、私の顔を見てるよ。
あれ~芽衣の服、超小ちゃくなっちゃってるね!
☆PCと格闘。。☆
自転車じゃないと、早めに出なきゃならないし、帰りだって、バス中々来ないから、イヤなんだけど。。
でも、大した雨じゃなかったから、無理してでも自転車で行けば良かった

休みボケで、中々仕事のペースが戻らない

前々から、PCの状態が悪かったけど、今日は、最悪

Cドライブの空きスペース1%だって!!
これじゃぁ、遅い訳だ。
情報の専門部署の担当の方にTELして、指南。。
格闘して、やっと少し空いた。
でも、outlookをDドライブに移して、フォルダーの整理してたら、
間違って、アドレス、全部消しちゃった

メールのやり取りが、仕事の内容を左右するから、それって私にとって、大きな打撃。。
疲れ果てて、帰って来ました

帰宅して、暫らくしたら、お散歩~
朝は、チョットイヤがってる奈々も、早く早く~って喜んでます。
芽衣は、順番って言ってるのに、私の方を先に支度して!!とばかりに、私に飛び掛かって来る。
2頭引きのリードで散歩~
パパさん、今日も遅いみたいだからね。。

大抵、芽衣がグイグイ引っ張ります。


奈々が、止まっちゃった。。
奈々は、のんびりと、空見たり、電線に止まってる鳥みたり、しながら歩きたい。。
でも芽衣は、ひたすらドンドン歩いてく。

そして、舌出して、ハアハア息上がってる芽衣でした。。
☆long vacationの間に、作った物。。☆
台風一過、洗濯物が良く乾く、いいお天気になりました
真夏が、戻ってきたようでした。
夕方、パパさんからの「カエルコール」があったので、今か今かと、帰りを待ちわびる奈々&芽衣。
初めは、窓からジッと外を眺めていた芽衣ですが・・・
窓を開けてあげたら、大急ぎで、ベランダに出て行く奈々&芽衣です。
結局、パパさん暗くなるまで帰って来なかったね。
母さんの仕事が始まったから、またまた留守番生活で、早く帰って来ないかな~って、
窓から外をのぞきながら、待つようになるのかな
母さんのlong vacationも、終わっちゃったから・・・
お休みって言ったって、大抵寝てるんですけどね。
だから、母さん、休みの間に、ミシンカタカタで、随分と仕事がはかどったよ
当分は、ミシンカタカタ出来ないね
| h o m e |