☆久しぶりに、ワンコ抜きで、ランチ。。。☆
最近テレビでも話題になっていた「谷根千」に出かけて来ました。
「谷」は、谷中、「根」は、根津、「千」は、千駄木の事。
ずっと忙しくって、友達とランチをしたいね!!って言ってたのに、延び延びになってた。。。
今日は、根津神社のつつじが綺麗だろうから、つつじを見てから、ランチ~
カメラを持って行こうと思っていたのに、慌てて家を飛び出したので、忘れちゃった
携帯の画像です
残念ながら、半分は、咲き終わった後でした。
何年か前に来た時には、山一面、真っ赤に染まっていたのに。。。
ランチは、千駄木 露地で~
狭い露地を入った突き当たりに、築80年の日本家屋を、改築して作ったというお店がありました。
私達が入った時には、まだ開店したばかりで、お客さんもまばらだったのに、
帰る頃には、列が出来ていました。
お店を出た後は、谷中銀座を、ブラブラと散策。。。
暫らくぶりで、のんびりとした時間を過ごしました。
お土産買って、帰宅
帰りに、駅の近くの役所の出張所に寄って、ななの注射票、もらって来ました~
クック君の注射票みたいに、とっても可愛いかった
なな&めいには、お留守番のご褒美に、夕飯の後は、大き目のアキレス、あげちゃいました。
一生懸命カジカジしてるの分かるかな??
スゴ~ク長い時間カジカジして、ななはやっと食べ終わったけど、
めいちゃん、まだ食べてました
☆軽井沢に住みたい!?☆
今日の空は、真っ青で綺麗でした
絶好のお出かけ日よりでしたが、ちょっと用事があって、なな&めいは、お留守番でした。
原っぱは、きっとキャバまみれだったんだろうな!!
GWは、道が混んでるので、遠出は出来ないし、
暫らくは、原っぱも、雲の上のランのリベンジもお預けかな。
この前行った軽井沢のカフェ「ゆうゆう」の壁に、
北軽井沢の別荘の売り出しのチラシが貼ってあったけど、
1500万円なり~の値段に、思わずため息が。。。
カフェ「ゆうゆう」の窓からは、うちのパパさんが大好きな浅間山が、とっても良く見えるんです。
林の木々が、緑の葉っぱに覆われたら、ちょっと見えにくくなるかもしれないな。
「1500万円ってそんなに高くないよね~」って言ったけど、
アラカン世代の夫婦には、年金暮らしが待ってるので、ちと無理かな
カフェの中は、こんな感じ~
ログハウスなんですよ~
旦那さん手作りの広いウッドデッキがあります。
お天気の良い日は、このウッドデッキで食事すると気持ちいいでしょうね。
この日の雲の上のランは、気温6度でしたから、ストーブの火が、とっても嬉しかった。
なな&めいも、ランで走り回ったし、カフェの中は程よく暖かかったので、
今にも寝そう~めいは頑張って目を開けてたけど、やがて落ちました
パパさんは、「ゆうゆうメンチ」、私とsachirinさんは、「しょうが焼き定食」をオーダー。
ご飯のお替り自由、コーヒー、デザート付きで、900円。
お腹空いていたので、一気に食べて、画像はありませんよ~
このあとは、白糸の滝経由で、旧軽井沢に下りて、散策。。。
大好きなASANOYAさんのパンを買って、キャバちゃんグッズ買って、
それから、八百屋さんで天然のたらの芽見付けて買いました。
翌日は、てんぷらにしたのは、言うまでもありません。
軽井沢の春は、これからですね。
原っぱの桜は、とうに葉桜になっていますが、旧軽ロータリーの桜は、満開でしたよ。
暫しの散策のあとは、スリードッグベーカリーで、お茶して、
美味しいプリン屋さんで、お土産買って、
我が家へと、帰って来ました。
雲の上のランのリベンジは、いつ出来るかな??楽しみだね
☆マウンテン牧場での、すっ飛びキャバ達。。。☆
今日は、朝から雨
朝の散歩も中止、うちのなな&めいは、寝てますよ~
ななは、狂犬病のワクチンしたから、疲れちゃったみたい。
めいは、去年9月にしたばかりなので、今回は見送り。。。
昨日UPするつもりだった、マウンテン牧場でのランの様子、
仕事から帰ったら、疲れちゃって、これから、UPします
マウンテン牧場に向かう道中で見えた雪解けの浅間山。
鳥が、羽を広げたようです。
マウンテン牧場到着~ランに放すと、、ずっと車の中でいい子にしてた、3キャバ達、
早速すっ飛んで行きましたよ~
人見知りのななも、クック君のママ大好きで、すっかり甘えていたよ
3頭で、絡んで遊んで欲しいけど、中々絡んでの遊びは、ナッシングゥ
いい線行くんだけどね。。。
せっかくGETしたのに、めいお疲れ~
クック君も一休み。。。
アッ、こんな格好で失礼!!
復活しためい、尻尾が短かったら、すっかり小熊ちゃんのお尻!!かな。。。
楽しかったラン遊びも、そろそろお終い~
最後に記念の1枚
これから私達の腹ごしらえ、sachirinさんお勧めの「カフェゆうゆう」へと向かいます。
その後の様子は、また明日(にUP出来るかな??)。。。
*実は、24日の本日、めいは11ヶ月を迎えました。来月は、いよいよ1歳のお誕生日です。
本日、11ヶ月の体重は、6.5kgでした。
ななは、4日前に1歳と5ヶ月で、体重6.8Kg。
あとちょっとでフィラリアのお薬、高いのになっちゃいます
☆雲の上のランは、お預け(;_;)☆
今日の朝のお散歩、母さん達、平日休みをもらったので、ちょっとのんびり。。。
ご近所さんの、綺麗な花なんか、パチリ~ッとしたりしちゃって。。。
おだまき
クレマチス
ついでに、我が家の庭のも。。。 スズラン
クリスマスローズ
(コンデジの限界、UPはボケちゃって。。。横向きしか撮れませんでした)
可憐なブルーベリー
のんびりと写真なんか撮ってるけど、早く仕度しないとね
今日は、お出かけ~
急いでなな&めいに、ご飯あげて、私達も朝食食べて、いざ出発
目指すは、山の方~
途中のパーキングで、クック君と落ち合って、雲の上のランへと向かいます。
高速降りて、山の方へ、山の方へ~
ところが、スキーシーズン終了したばかりで、いつものランは整備中のため、
仮設のランが林の中に~
偵察隊のパパさんが、行って見たけれど、走り回るの大好きな3キャバ達には、物足りない
それに、山の上は、超寒い
仕方なく、山を下りることに・・・雲の上のランは、本日はお預けとなりました。
そこで、向かった先は、こちら
北軽井沢のマウンテン牧場ですよ
芝生のランに、3キャバ放したら、たちまちすっ飛んで行っちゃった
すっ飛び3キャバ達の様子は、また明日。。。
☆川遊びだよ~予行練習中。。。☆
原っぱでは、実に色んな事を体験できます。
犬見知り、人見知りのななは、
めい以外のワンコや、家族以外の人達と、関われるいいチャンスです。
めいは、人見知りしないので、すぐに可愛がってもらえます。
(ラムパパさん、ありがとう~)
そしてこの日は、本格的な夏に向けて、「川遊びの予行練習」を体験しました。
てんてんちゃん、KAZさんが投げたボール追いかけて、川の中、バシャバシャ入って行きました。
うちのななはと言うと・・・
親バカですが、なんか水が好きそうで、「犬掻きしてる!!」って感激して、
パパさん、他のワンコそっちのけで、シャッター押してました。
ねっ、この写真、確かに泳いでるように、見えるよね
めいはね~足だけちょっと入ったけど、それだけ・・・
今のところ、水は、まだ怖いみたい。。。
ねえちゃんのこと、見直したかな
予行練習、上手くいったかな
☆良く遊び、走り、良く食べた、原っぱ。。。☆
順調に高速を飛ばして、降りてからの道も間違えなかったので、
昨日は一番乗りで原っぱに到着。。。
お友達が来る前に、たっぷり遊びました。
お友達が来る前に、すでにお疲れ~
人見知り、犬見知りのななでしたが、お友達にご挨拶したり、
お友達と一緒に座って、おやつをもらえるようにもなりました。
昨日も原っぱには、沢山のお友達が~
チャコ・エリちゃん、カミンちゃん、マリー・モニカちゃん、ラムちゃん、パール君、
あずみちゃん、ほくと君、しちべえ君、てんてんちゃん、ゆずかちゃん、ナナちゃん、BB君、りなちゃん、
クック君、ポッキーちゃん、フランちゃん、あくあちゃん、まりんちゃん、チョコちゃん、
ムク君、モモちゃん、それに、なな&めいで、25頭のキャバちゃんでした。
ラムちゃんは、誰とでも仲良く遊べるよ~
クック君のボールがスゴク気に入っちゃったみたい。。。
フランちゃん、ポッキーちゃんは、パピーちゃんですよ。。。
*写真のないお友達、ゴメンナサイ。。。
昨日は、本格的な夏が来る前に、水遊びの予行練習もしたよ!!
その様子は、また明日。。。
☆原っぱからのお土産は~??☆
「花見をしながらBBQ」以来、実に3週間ぶりに原っぱに出かけました。
桜の花は散ってしまったけれど、緑の美しい山々を望む事が出来る原っぱ。
吹く風が心地よく、今日もなな&めい、楽しく過ごして来ました。
でもでも、なな&めい、原っぱから素晴らしい(??)お土産、一杯持ってきました。
これで起床時間が、20分早くなったあじろうさんほどではないけれど、
こんな感じ。。。
今日は、川遊びの予行練習もしたし、
帰宅後は、おうちシャンプー、頑張りました
め)あたちめいです。
ドライヤー掛けられるのにも慣れてきて、自分から、向きを変えてくれます。
め)ドライヤー、きらいだけど、がんばりまちた。
仕上げは、パパさんに協力してもらって、お次は、ななです。
な)あたちも、しゃんぷーしてもらいました。
毛の量も、飾り毛の長さも、ななの方が、凄いので、ドライヤーには、超時間が掛かりました。
プロのシャンプーには、とうてい敵いませんが、
おうちシャンプーも、中々綺麗に仕上がりました
原っぱには、今日も沢山のキャバちゃんが集まって、
キャバキャバパラダイスとなりました
楽しかった遊びの様子は、また明日
☆ただいま歩行訓練実施中。。。☆
昨日は、朝も、夕方も雨降りでお散歩中止。
ストレス満開のなな&めい。
今日は、朝からお天気回復し、お散歩に行けました。
めいちゃん、引っ張る、引っ張る
そのため、時折、ゲーしちゃいます
その点、ななは、上手に歩きます。
リードの弛み具合が、その引っ張りの度合いを物語っています。
ななのリード、こんなに短くっても、OKです。
めいは、目一杯、引っ張ってます。
めい担当のパパさんに、とにかくリード短く持って、
気長に引っ張りを直すようにと、話しましたが・・・
ついついめいの引っ張りに負けちゃうんです。
でも、めげずに、リード短く持ってもらって、
朝の散歩に比べると、夕方の散歩、大分引っ張らなくなってきました。
引き続き、パパさんには、訓練に励んでもらいます。
***パパさんが今熱中している事***
パパさん、ただいま家庭菜園に夢中。。。
10日前に蒔いた「インゲン」の種。
やっと芽が出てきて、パパさん喜んでいます。
毎朝起きると、畑のチェックしてます。
そしてもう一つ。。。
「アケビ」を植えました。
いつだったか、関越道の中央分離帯の見事なアケビの実を見てからというもの、
アケビが欲しい!!と言い続けていて、園芸店を覗くたびに、アケビの苗木が無いかと探していました。
やっと念願叶って、アケビの苗木をGET
我が家の庭の片隅に植えられました。
アケビの実がなるのは、何年先のことだか??
☆究極のトイレ開放大作戦。。。☆
楽しい時間は瞬く間に過ぎて、現実の世界に戻されて、
仕事に励む毎日です
なな&めいも、仲良く留守番生活してくれています。
皆さん、覚えていらっしゃるでしょうか??
ななのトイレ事情。。。
3月のトイレ改造の成果ありで、喜んでいたのも束の間、
その後チョクチョク失敗を繰り返し、ガッカリしていました。
そこで、究極のトイレ開放に踏み切りました。
笑わないで下さい!!
「エッ、ななちゃん、ハウスは何処なの??」って、驚かれますよね
ハウスの前面の柵を外して、トイレを解放しちゃったんです。
今作戦遂行4日目。
今の所失敗ゼロ。。。
まぁ、これで失敗はあり得ないんですけどね。
だってななのハウス、全面トイレですから。。。
めいは、狭いトイレの中で体ちっちゃくして、チッコ外さずにします。
そんな訳でじゃないんですが、めいは強い!!
ななが、必死に引っ張ってるボール、めいはいとも簡単に取っちゃうし~
ななが水飲んでると、横から割り込むし~(なな、初め水色ので飲んでたんです。)
ななは、気が優しくって、めいに譲っちゃうけど、それで仲良くやってるから、
いいかな!!って私は思っています。
取られても、ななは笑ってるし、でもボール追いかけっこして、仲良く遊ぶし~
めいは、取るけど、まだ遊び方良く知らないんです。
ななは、ボール咥えて、めいに取られそうで取られないように、逃げ回ったり、
めいに取らせたり、遊んでいるのだな~って思ったりします。
めいは、ボール取ったら、咥えっぱなしですから。。。
ななは、遊びたいけど、めいは自分のものにしたいだけみたい。
2頭飼ってると、こんなとこにも性格の違いが見えるので、楽しいです。
☆富士の裾野で・・・遊び編~☆
昨日は、富士の裾野で、いい空気一杯吸って、沢山遊んで満足したなな&めい。
今日は、のんびり、まったりモードで過ごしています。
私達も、前日早起きだったので、ちょっと眠~い
富士山に迎えられて、帰りは、富士山に見送られて、楽しかった一日は、終わりました。
その時のワンコ達の様子を、ご紹介。。。
11時、山中湖「ダラスヴィレッジ」集合。
高速1000円のあおりで、渋滞気味でしたが、10時前に到着!!
他の方が到着の前に、記念撮影を~
この日のために、前日遅くまでかかって縫った、ワンコ服ですぅ~
テニスルックみたいで、中々可愛く出来ました (自画自賛)
暫らくして、なっちゃん・ひなちゃんご一行様、ご到着!!
遅れる事5分後、リリーちゃん一家のご到着!!
「ダラスヴィレッジ」前の芝生の広場にて、ワンコ達を解き放します。
狭い車内で大人しくしてたので、大喜びで走っていました
(ボール遊びは、ご遠慮下さい!!って叱られちゃいましたけど。。。)
やがてアン・ケン一家もご到着!!
アン・ケンの笑顔が、嬉しいね
昨日も結構日差しがきつかったので、我が家のワンコ達は~
めいは、ついにカートに収容!!
暫らく駆け回ったところで、ランチタイム
皆さん、車なので、お酒はありません
美味しいランチの画像もありません
満腹になった所で、場所を移動
行き先は、「花の都公園」
花の都なのに、花壇一杯のチューリップは、まだ全然開いていません。
固い蕾のままでした。(お花大好きのchachie♪さん、ガッカリ~)
それでもホントに、広い広い芝生を、半ノーリードで(ロングリード引きずってたんですぅ~)
思い切り走り回って、それはそれは、楽しそうでした
めいは、chachie♪さんのおやつに、必死ですがってました。
キャバちゃんの集まりでは、絶対に欠かせない「集合写真」
(なっちゃん、ひなちゃんのモデルっぷり、あっぱれです。見事にカメラ目線です!!)
公園の一角にある東屋で休憩、売店でアイス買って~
体力回復したので、そろそろ帰り仕度。。。
chachie♪さんは、今日のお宿伊豆高原へ~
私達も、渋滞にはまらないうちに、帰って来ました。
短いけど、ホントに楽しい時間でした
初めて会ったのに、なんか初めてでないような、ずっと前から知っているような、
お話してても、次々と話題が出てきます。
今度は、お泊りして、お酒でも飲みながら、親交を深めたい気分。。。
chachie♪さん、happykayokoさん、今日は、
キャバキャバパラダイスの原っぱに行きたい!!って言ってたけど、
沢山沢山、楽しめたかな
☆富士の裾野で、ご・た・い・め・ん。。。☆
今日も朝から良い天気でしたね。
楽しみにしていたお出かけのために、5時半に目覚ましセットしたけど、
嬉しくって、5時前から起きちゃいました。
速攻で、朝のお散歩
なな&めいに、早めの朝食あげて、私達も、ご飯を食べて~さあ出発!!
目指すは、富士山!?
中央高速を走る私達の前に、くっきりと浮かぶ富士山。
この裾野にある富士五湖の一つ「山中湖」近くで、ご・た・い・め・ん
これは、なな!?
こっちが、なな!!
裸んぼうだったけど、可愛いお洋服に着替えたのは、一体誰??
これは、AOISORAのリリーちゃん。
リリーちゃんは、ななとは、異母姉妹です。
ブログで見て、そっくりだと思っていたけど、
今日お会いしてみたら、ホントにそっくりさんでした。
遥々と愛知県から、高速飛ばしてやって来ました。
リリーちゃんは、4人(頭)家族。。。
ルル君、一家の主。
そら君、リリーちゃんとルル君の子。
葵ちゃん、同じくリリーちゃんとルル君の子。
そして、もう一組、愛知県からやって来た、 *ひまわり*のなっちゃんとひなちゃん。
このご・た・い・め・んの場をセッティングしてくれたのは、
きみのとなりにぼくがいる♪のヨーコさん。
アンディ君は、なな&めいと同じ犬舎出身。
男同士のご挨拶~
デカリット・ケント君のおじちゃんは、ななとリリーちゃんのお父さんのナルト。
雄大な富士山の裾野にての、暫しの楽しい集いの様子は、また明日に。。。
☆黒毛には、厳しい季節がやって来たぁ~☆
今日は、とっても良い天気でしたね!!
夏の到来かと思わせるほどで、気温もどんどん上がったようです
月曜出勤の代休で、お休みを頂いた今日は、
前々から約束していたクック君と一緒に、森林公園にお出かけでした。
いつものように、sachirinさんの車に乗せて頂いてのお出かけ。。。
高速を快適に飛ばし、1時間も経たないで、森林公園に到着。
公園近くの車窓からは、綺麗な桜の木々が・・・
2月にクック君と一緒に行った時には、まだ冬枯れの森林公園でしたが、
綺麗な花々たちが咲き乱れ、私達を迎えてくれました
入り口入ってすぐの花壇の前で、先ずは記念撮影
この後は、ポピー畑目指して、歩きます
ポピーはまだ満開とまでは行きませんでしたが、可愛い花が咲いていたので、またまたパチリ!!
なな&めい、此処までのテクテクで、すでにお疲れ~
日差しが結構強くって、黒毛のなな&めいには、ちょっと厳しかったみたい
それでも、テクテク、林の中の道を歩きます。
途中でsachirinさんが、車の中に忘れ物をしたことに気付き、
入り口近くの広場で、クック君となな&めいと私は、暫し休憩しながら、待っていました。
以前ならそんな時、ママの姿を追って、クック君は不安で鳴き続けることが多かったのに、
今日は、不安そうな顔をしながらも、静かに待っていることが出来ました。
わんちゃんの訓練士のマイロママさんのお嬢さんに教えていただいた成果で、
見事に変身したクック君の姿を見て、感激しました。
クック君のママが戻ってきた所で、
お弁当を食べるために、渓流広場へと移動。。。
今日のお弁当は、お稲荷さんと鳥のから揚げ、卵焼きとデザート~(私が作ったよ~)
私達のお腹は満腹になったので、今度はワンコ達のおやつ。
sachirinさんが、美味しいささみを、分けてくれました。
実はこの前に事件勃発!!
クック君には見せてはいけない「ニャンコ」がニアミス~
何とか見せないように気をそらせて事無きを得て、いよいよランへと出発
途中で素敵な光景に出会いましたよ~
写真では見えるかどうか分かりませんが、桜の花びらが、吹雪のように舞っていたのです。
日光の熱で暑くなったアスファルトの道を進んで、ランに到着
早速、クック君は、ボール遊びに、フリスビーにとタフに動き回っていましたが・・・
トンネルの中にフリスビーとボールを、代わる代わるに持ち込んでは、遊んでいました。
ところが、なな&めいはへたばって、めいなんかは、殆ど寛ぎ中ばかりでしたよ~
ななも、めいにボール横取りされないので、喜んでボールに突進していましたが・・・
水のみタイムに休憩の方が多かったみたい。。。
2時間ほど遊んで、締めは、カフェミントさんで、甘いものを頂こうと、
ランを後にしました。
噴水前で記念撮影をして~
カフェミントさんで、まったりして、帰って来ました。
sachirinさん、クック君、今日はありがとう!!
ドピーカンの今日は、気温も高く、日差しもきつかったので、
黒毛のなな&めいにとっては、厳しかったのかな。
これからは、今日みたいな暑い季節がやって来るので、
お出かけは、避暑地の方がいいかな??
そろそろ雪もとけるだろうし、この次は、避暑地にご一緒しましょうね
☆お疲れモードなので。。。☆
束の間の休日を終えて、1日から仕事を開始して、
多忙な日々を送っています。
2頭になったので、我が家でのシャンプーを!!と固く決意していたのですが、
疲れには勝てず、しかも腰が微妙に重く(肥り過ぎなのは承知してますが・・・)
またしても挫折
今日は、トリマーさんに、シャンプーお願いしました。
私は仕事で連れて行けないので、お休みだったパパさんに、送迎を頼みました。
夕方の予約だったので、行きは散歩がてら、歩きで~
帰りは、車でお迎えに行ったようです。
パパさんは初めてのトリマーさんなので、
「飾り毛は切らない!耳毛は切らない!!リボンは食べてしまうので付けない!」などと、
お願いを書いた紙を持って行ってもらいました。
仕事を終えて帰宅すると、見事に綺麗になった「なな&めい」が私を迎えてくれました。
リボンの代わりに、バンダナを首に巻いてくれたのに・・・
飾り毛に埋もれて、よく見えません
めいは、何故か真ん中分けになっています。
だから、落ち武者又は赤胴鈴乃助に見えちゃうんだな。。。
せっかくつけて貰ったのに、めいは、ななのを取っちゃって、
引っ張りっこしてました。
前回は、リボンに付いていたビーズを、めいは齧ちゃったんです
ビーズのかけらが、車のクレートの中に落ちていました。
それで今回は、トリマーさんが考えてバンダナにしてくれたのに。。。
綺麗になったところで、今週末は、遠くからのお友達と、なな&めい、ご対面の予定
楽しみだね
☆はるぅ~~☆
足踏みしていた「桜」の開花が、やっと本格的になってきました。
毎日の散歩道。。。と言っても我が家の散歩道は、ただのアスファルトの道で、
車も通るし、ちょっと空気悪いかな
それでもそこ此処に「はるぅ~」は、やって来ています。
極めつけ??は、我が家の菜の花で~す(笑W)
菜花は、私達のお腹の中に入りますよ。。。
ところで、明日から天気が下り坂だと言う事で、
今日は、mycarのナビを修理に出しがてら、入間のアウトレットにお買い物~
なな&めいは、カートで買い物にお付き合い
買い物の後は、お店の前の芝生の広場で、遊びました。
芝生の広場の前は、車がビュンビュン通るので、ちょっと空気悪いですけどね(泣)
ロングリードで走って、ちょっと満足したら、またカートの中です。
めいの耳毛、何かに似てませんか??
私が、「落ち武者、めい!!」って言ったら、
アラカン前のパパさんは「そんなことない。赤胴鈴乃助だ!!」って言ってました。
皆さんは、どう思いますか??
| h o m e |