☆諦めちゃいけない (^◇^;) ☆
今日は、土曜出勤
なな&めいは、パパさんと留守番でした。
パパさんが居てくれても、仕事中ななのチッコの事、ずっと心配でした。
実は、28日に、ななのチッコ、失敗しなかった事UPしたのに、
翌日は、私が居るのにも拘らず、一杯遊んで来たにも拘らず、
チッコ失敗しまくりのななでした。
思い余って、ついに、ブリーダーさんにSOSのメール
今からでも充分躾けのし直しは出来る事、失敗したら厳しく叱って良い事など、
細かく教えて頂きました。
その1・・・失敗したら、厳しく叱ってハウスさせる。
その2・・・上手に出来たら褒めて自信を持たせる。
この二つ、早速実行してます。
(ただしこの方法、初めてのトイレトレの時に実践するのではなく、
ななのように、トイレの場所ちゃんと分かってるのに、失敗しちゃうワンコに通用する事だと
思うので、誤解しないでね・・・)
めいは完璧だけど、ななは仕方ないかな~って多少諦めてたとこあるから、
厳しさが足りなかったかもしれない。。。
昨日は、留守中も失敗無し・・・
しかもトイレの真ん中にドンピシャでチッコ
今日は、失敗2回、成功2回・・・まあまあかな
もちろん、失敗の時はパパさんにも頼んで、ハウスさせました。
夕食後、めいはななのそばで、まったりと・・・
ななは、ボールカジカジ、遊んでます。
ななに厳しくする事は、ななに間違った事直させるためだから、
それにななとの信頼関係チャンと築いてきてるから、
厳しくしてもOK!!って、ブリーダーさんに教えて頂いて、
ホッとしました。
諦めないで、トイレトレーニング、やり直しです
めい、いつの間にか、椅子に登れるようになっちゃいました。
降りれないから止めなさいよ~なんて言ってたら、
いつの間にか、飛び降りてました。
☆カラスが気になるぅ~ (@_@) ☆
今日は、仕事お休みでした~
来月から忙しくなるので、朝一で接骨院行ってから、お出かけです。
どんより雲ってちょっと寒かったけれど、ゼブラにお出かけ
こんな天気だし、平日だし、殆ど貸切状態・・・
ミニピンとプードル(?)が隣のランで走ってただけでした
なな&めい、今日は何やら気になるものを見つけ、
ク~ンク~ン鳴いてあっち行きたいって、柵の上から覗き込んでいました。
視線の先には・・・
時折、すぐ傍までやって来て、水鉢の水飲んだりしてます。
そんなに鳴いても、遊べないよ~って言っても、めいったら「ク~ン、ク~ン」鳴いて・・・
そのうち諦めたけど。。。
ボール取り合って、仲良く遊びました。
そしてやっぱりこれは、外せません・・・枯れ草バイキング!!
口にしっかり証拠咥えてるめいでした。
☆フリーで8日・・・☆
今日も寒風の中、自転車飛ばして、家路を急ぎました
頭の中は「今日はななのチッコ、どうなってるかな??」て言うことで一杯・・・
昨日、またまた水溜りが出来ていて、ななをスッゴク叱ってしまったのです。
ななだけがフリーの時にも、チッコの失敗はありましたが、
めいと一緒にフリーにしてから程の失敗はありませんでした。
フリーにしてから、毎日水溜りです
今日でかれこれ8日目・・・
なな&めい一緒のフリー生活にも、そろそろ慣れてきてもいい頃・・・
今日は、トイレの端っこに、巨大なチッコ跡がありました
思わず「バンザイ!!」
ななのこと、めちゃくちゃ褒めてあげました
明日は、また失敗するかもしれないけれど、
ななはなななりに、めいとのフリー生活に慣れようと、頑張ってるんだと思います。
だってめいは、ななにちょっかい出す事多くて、ななも出すけど・・・
たぶん留守番の時にも、ななは、ストレス感じてるかも知れないのです。
慣れるのに、やっぱり時間掛かるんだろうな~
或る日の、なな&めい、夕食後のガウガウ・・・
とっても仲良しだけど・・・
やっぱりななにはななの言い分があるんだろうな
明日は、母さん土曜出勤の代休
パア~ッと遊びに行ってストレス発散して来ようね
☆洗われますた・・・ W^.^W ☆
昨日、ゼブラで遊んで、楽しんできたお二人さん、
帰宅早々、洗われますた
大晦日に母さん腰を痛くしたものだから、1ヶ月ぶりのシャンプーでした。
初めにめいちゃんから・・・
また腰痛くしたら困るので、お風呂の椅子に腰掛けて、洗いました。
沢山走ってくたびれてるのに、洗われちゃって、もう今にも眠りそうです
お次は、なな姉ちゃん・・・
もう洗われ慣れてるので、バッチリ写真も撮れました。
ドライヤーは、洗面台のシンクの中に、バスタオル敷いて、掛けます。
気持ち良いのか、寝ちゃいそうです・・・
でも反対側は、中々掛けさせてくれません。
逆に返しても、またすぐひっくり返っちゃうんです。
好きな方向があるみたい・・・
やっとどうにか乾かして、モフモフ~フワフワ~になりました。
写真じゃぁお尻のモフモフ伝わらない
洗われたお二人さん、疲れて、寝ちゃいました
めいちゃん、昨日で8ヶ月!!
今日ななの「皮膚組織球腫」の検査のため、病院に行ったので、
体重測ってもらったら、ついに5K突破しました。
☆遅れましての初詣(*_*)☆
今日の天気予報、冬晴れのはず・・・
ところが、どんよりの曇り空
それでも、久しぶりの朝のお散歩
明るい朝の散歩は嬉しいね
風に舞ってる枯れ葉追って、急ぐ急ぐ
めいちゃんなら、着れるかもって、sachirinさんから頂いた服、
モコモコで暖かそうだね。(ありがとう!!)
明るい朝の散歩終えて、ご飯食べて、掃除して、洗濯物干し終わると、
なな&めい、そわそわ・・・
なんか今日はお出かけみたい って察知した様子。
もう1月終わっちゃいますからね
その前に、チャンとこの1年の「家内安全」お願いして来なきゃ
家内安全は、川越大師「喜多院」で・・・ 交通安全は、お隣の「成田別院」で。。。
さあ、これでスッキリしました。
帰りは、ゼブラにて、なな&めい、走って、走って、食って、食って、走って
一杯あそんで来ましたよ~
めいは、何か食べてるよ (◎_◎)
真剣な顔で、「待て!!」「来い!!」の練習もチョッピリ・・・
2頭で絡んで遊んでると、中々他のお友達と遊べないけど、
でも貸切で、自分達だけの時より刺激があってイイね
別々に写ってると、どっちがどっちか見分けが付かないね
楽しかったね
☆ 半分合格~§^_^§ ☆
なな&めい、今日もフリーでお留守番でした。
3日目です。
昨日に引き続き、パパさんの方が早い帰宅でした。
大急ぎで、私が帰ったら、「今日は大丈夫だったよ~」との報告がありました。
喜んで、2階に上がって行ったら、いつものチッコポイントに、
デッカイ水溜りがありました。
パパさんが、何かやっていたホンの一瞬の隙を突いて、チッコしたみたい
昨日なんか、2箇所にチッコがあったらしい。
チャンとトイレに出来る事もあるのに・・・
昨日のご飯の後も、たった今だって、チャンとトイレにしてました
何でかな~と不思議に思っています。
今日は、朝の散歩も夕方の散歩も、雨で中止。
詰まらなかったね。
でも、仲良くお留守番、ありがとね
朝私達が仕事に行く時は、窓の所に仲良く並んで、お見送りしてくれます。
「おとうしゃん、いってらっしゃい!!」
ハル君も、いつもこうやって窓からお見送りしてたっけ。
「ななちゃん、めいちゃん、行って来るね!!」
私も、窓に向かって手を振って出勤します。
☆グチャグチャでした~!!☆
昨日は、無謀にもなな&めいをフリーにして仕事に行きました。
ななのサークルの中のトイレには、俄か作りの間に合わせの、防水タオルシート・・・ これが、帰宅したら・・・
ななも一緒に齧ったのだとは思いますが、
主犯は、この写真に写ってます
めいです。
しかも、食べてました
夕方のう○ちに、バッチリ証拠の物が入っていました。
かなり早い時間帯に齧ったものと思われます。
今日は、ちゃんとした「防水タオルシート」をセットしてきました。
ところで、めいはトイレがセットしてあれば、どのトイレでもチッコします。
ななのサークルの中にも入ってします。
でもななは、めいのトイレでは決してチッコしません。
自分のサークルのトイレか、サークルのすぐ前のトイレでしかしません。
しかも端っこに・・・
めいは、堂々とトイレの真ん中にします。
私が考えるに、めいの方が、上位かも知れません。
チッコの失敗もないし・・・
でも、出来の悪い子ほど、親は可愛いと言います。
ななも例外ではありません。
一緒に遊んでいて、最初はなながおもちゃゲットするのに、
最後はめいが横取りして、悲しそうな顔しています。
昨日の夜も、そんな結果で終わりました。
めいは私が起きていても、サッサと寝ちゃいますが、
ななは、私が寝るまでずっと私のそばを離れません。
出来の悪いななですが、そんなななをチョッとひいきしています。
(めい、ゴメンね!!でもめいは、パパっ子だからOKだよね。)
さあ~今日はどんな事になってるか??
帰った時が、恐ろしい
☆最近のトイレ事情ーフリー解禁に向けて☆
めいのサークルの破壊状況は、先日もお伝えしましたが、
長い留守番生活が、狭いサークルの中!!と言う事がストレスになっていることは、紛れもない事実
姉ちゃんだけなんで自由なの!!と思ってるに違いない。
姉ちゃんは、未だにチッコ失敗してるのに、何で??と思ってるに違いないのです。
そうなんです
めいは、今殆どチッコの失敗ありません
それなのに、ななったら、未だにトイレから大幅にチッコはみ出してるんです
それは、ななのチッコの仕方に問題が・・・
めいは、トイレの中でグルグルして、トイレの中でしゃがんでします
ななは、後ろ足だけトイレの中に入れてします。
そのために、後ろ足の位置によっては、チッコがはみ出す!!と言う訳です。
時には、成功、時には失敗を繰り返して、私にお目玉を食らっているなな
昨日なんか、私が居るのにも拘らず、ことごとくチッコ失敗です
叱る気にもなれません。
ハル君の時にもそうでしたが、トイレシーツをトイレの周りに敷き詰めるしかないかも・・・
でも、齧ってしまう危険性が・・・
そこで、「防水タオルシート」なる物を、ネットで発見
早速ポッチとしましたが、到着までには、日数が掛かるので、
朝接骨院の帰りにペットショップに寄って、ゲットして来ました。
トイレの下に敷くと、早速チッコ!!
1枚しか店には無かったので、洗って乾かす間は、
急遽タオルの下に防水シートを縫い付けて、作ってみました。
これで解決!!ならいいのですが・・・
(なな&めいがフリー留守番した時にななのチッコ踏まないで済むかな??)
それじゃぁ、めいのチッコの失敗が無いのに、何故フリーにしていないのって思いますよね。
それは、なな&めいが一緒になると、う○ちを食べてしまうからなんです。
全く食べない時もあるので、どのようなタイミングで食べるか、検討も付きません。
ハル君も食べていましたが、いつの間にか食べなくなっていました。
だから、この際思い切って、フリーの留守番生活に踏み切りたいと思っていますが・・・
Fluffy Daysのりん・れんちゃんのように、解禁したいのです・・・
先ずは、短め留守番からお試ししてみました。
一昨日、パパさんと二人でランチに行った時、昨日接骨院に行った時、
それぞれ2時間ほどのお留守番・・・
う○ちはしてたけど、何故かチャンとそのまま残っていました
そろそろ、解禁OKかな
留守番用に、新しいベッド、作りました
◆皮膚組織球腫って一体何(。_゜)?◆
今日はせっかくのお休みだけど、朝から寒い・・・
昨日はとってもいい天気で、ポカポカだったけど(@_@)
だから昨日は、なな&めい、のんびりと、ベランダで日向ぼっこ・・・
朝の散歩も、明るくなってるから、ワンコとも会えたりします。
夕方の散歩だって、ゆっくりのんびり、明るいうちに・・・
そしてお休みだと言うのに、仕事に行ったパパさんの帰りを待って、
久しぶりに病院に行きました
何故かと言うと・・・
1・2週間前頃からだったか、ななのあごの所に、ポチッと出来たものが気になっていたから・・・
皮膚組織球腫だそうです。
そのうち消えてしまうらしいですが・・・
殆ど悪性ではなく、良性と言う事で、ホッとして帰って来ました。
アッ、そうそう、ななの体重ですが、
6.3Kgでした。
「エッ、減ったという事ですか??」
と思わず聞き返してしまいました (◎_◎)
☆今日で、ブログ開設1周年・・・ \(^。^)/☆
今日16日は、記念すべき日・・・
1年前の今日、何の前置きもなく、いきなりのブログを開設したのです。
7年10ヶ月を共に暮らした1代目のキャバ「ハル君」を亡くして、
淋しいと思っていたら、偶然にあるブリーダーさんのHPで、
「ハル君」の亡くなった日が誕生日のキャバちゃんを見つけて、
メールしたのが、12月17日でした。
その後トントン拍子に話が進んで、
1月6日に、「なな」とのお見合い・・・
我が家に迎えることになったのでした。
そのときに一緒に行ったお姉ちゃんから、
「母さんブログでも始めたら・・・」なんて冗談交じりに言われたのがきっかけで、
軽い気持ちで始めたのでした。
初めてコメントを寄せて下さったのは、桃むく?のうー♪さんでした。
「ハル君」が亡くなってから、こんなに早くに次の子を迎えることにしていいのかな??
とブログに載せたら、「僕の所は、クリスマスに次の子を迎えましたよ~」
とコメントを下さったちゃろパパさん・・・
ちゃろパパさんの所では、10月29日に最愛のちゃろ君を亡くしていました。
うちと同じく亡くなった日が誕生日の「ちゃー君」を、クリスマスに迎えたのでした。
会ったこともない見ず知らずの方が、ブログを通してコメントを寄せて下さる、
お互いにコメントをしたり、されたりしながら、
ブログを介して、一緒に遊んだり、お喋りしたりまで出来るようになったり、
新しい友達が出来て、楽しみが増えました。
まだ会ったことはないけれど、日本の彼方此方にお友達が出来て、
ずっと前から知ってるような気になります。
いつかは、キャバちゃん巡りの旅をしたいなんて秘かに思ったりしています。
そして昨日は、同じブリーダーさんからキャバちゃんを迎えたブロ友さんと、
森林公園に遊びに行きました。
そのキャバちゃん三代目キャバリアクック参上のクック君です。
お天気はとっても良かったけれど、時折強い風が吹いて、
スゴク寒い日でした。
でも、枯葉をカサコソ言わせながら、ランまでの道をのんびり歩いていくうちに、
ポカポカしてきました。
途中強い風が急に吹くけれど、日当たりの良い渓流広場で、
sachirinさんが作って下さった「おにぎり」を頬張りました。
朝一で接骨に行った私は、お昼の支度も出来なかろうと、作ってきて下さったのです。
ありがたいことです。
ワンズは、昨日も元気に走り回って遊びました。
クック君、ハードル上手に飛び越しました。(跳んだあと、落としたのはご愛嬌ですよ~)
風が強くて、フリスビーは余り出来ませんでした。
めいちゃんは、調子良くブリッジ乗ったは良いけれど、
途中で渡れないし、降りれないしで、立ち往生していました。
寒くってお客は殆ど無いけれど、
ダックスちゃん達が帰った後のフリースペースの広いランに行きました。
そこでは、めいちゃん、チョッと怖い目に・・・
他のキャバちゃんが遊びに来てたのですが、
キャバちゃんだから、温厚で紳士だろう!!と思って安心していたら、
エネルギー有り余っているらしく、めいちゃんアタックされてました。
お腹見せて、降参ポーズするのだけれど、しつこく迫られて・・・
仕舞いには、ななまでアタックされて、
お先に帰って下さったので、その後は安心して遊べましたが・・・
キャバちゃんにも色々ですねっ
とにもかくにも、半日楽しく遊んできました
クック君、sachirinさん、ありがとう
さあ!!明日からは、次の1年目指して、頑張ろう
のんびり、のんびりの更新になると思いますが、応援よろしくですぅ~
★暗~い、暗~い!寒~い、寒~い・・・★
今日も、朝5時起きでの散歩・・・
着替えたり、顔を洗ったりしてる間、
なな&めいは、ぬくもりの残る寝室のカーペットの上に伸びてます。
「散歩行くよ~」の声にも無反応だったりします。
それでも朝は1秒たりとも無駄には出来ないので、強制連行
暗いです
寒いです
そんな中、散歩決行
暗闇の中、目だけが猫ちゃんのように光ってます。
家に帰ると、母さんが朝食の支度をしている間、
キッチンの籠の中でもう一眠り・・・
真冬の寒さの中の散歩に欠かせないのは、暖か服・・・
そこで、年末に腰を痛めて中断していた編み物を再開
お揃いセーター編みました
袖付け前に、試着
袖を付けて、完成で~す
happykayokoさんが編んでたセーターみたいに、セーターの裾の丸いのが作りたくって、
本を見ながら、頑張って編みました。
これ着て、明日はお出かけですよ~
ホントなら仕事なんだけど、思いがけず、交代してもらって、お休みもらったんです
☆1週間ぶりかな!?ラン・ラン・ラン~☆
3日あったお休みも今日でお終い
せっかくのお休みだと言うのに、全くお出かけしないのも詰まらない
と言う事で、出初式に行った昨日・・・
午後から、ゼブラへお出かけ~
日曜日だったので、駐車場満杯でした
従って、ワンコも一杯
平日なら自分達だけで、我が物顔で走り回るのに、
チョッと他のワンコ気にしながら、初めは母さんの後を付いて走ります。
そのうち慣れて、大好きなボールで遊びます。
めいちゃんはまだぎこちないかな!?
この日は、ななちゃん結構張り切ってボール追いかけてましたよ
合間にダックスちゃんともご挨拶
そして遊びに飽きると、やっぱり枯れ草バイキング・・・
めいの鼻の頭、バッチリその証拠くっ付けてます
ななは、一体何を狙ってるのかな??
とにもかくにも、なな&めい「ラン・ラン・ラン」で一杯遊んで食べて、
大満足で、帰りの車の中では、グッスリ・・・
もちろん、家に帰っても、爆睡
夕方の散歩にも行きませんでしたよ・・・
☆出初式・・・行って来ました☆
本日鏡開き、我が地域では「消防出初式」がありました
私H20年度は、町会役員でしかも防災担当・・・
お役目なので、出初式行って来ました。
ちっちゃな男の子でも居れば、きっと喜ぶだろうに・・・
我が家の男の子、もうすっかり大きくなっちゃって、
もう一人の役員の方と出かけてきました。
地域の自主防災会の消化訓練や、
可愛いちびっ子の火の用心のおみこしなどありましたが、
圧巻はなんと言っても、消防演技の放水かな(小さな市のやる事だからしょぼいけど・・・)
実際に消防車のお世話にならないように、
火の用心、気を付けたいものですね
*カメラ持って行かなかったので、携帯画像ですよ!!
★THEストレス~!!★
今日から3連休・・・
昨日とは違って、風は強いけど、ポカポカいい天気
でも、パパさんお疲れで、寝ちゃってるし、私は朝一で、接骨へ~
昨日は昨日で、仕事の都合で帰宅が遅れて、しかも朝も夕方も散歩ナッシング
それじゃなくっても、休み明けの留守番生活・・・ストレス満開
めいのサークル、こんなことになってます
きゃあぁ~床だって酷いよね。。。
水ポタポタ垂れるから・・・
留守番は、めいはサークルの中なんですが、そろそろ考えた方がいいかもね(;o;)
一方ななだって・・・
修理後の画像ですが・・・
このゲートは、留守番中は必須!!
階段するする下りられるようになったななが、脱走したら大変な事になるので・・・
ストレス一杯のなな&めい、やっと天気になったので、
母さんが洗濯物干してるベランダで、早速ガウガウですよん
せっかくのお休みだから、お出かけしたいけど、
今日は、パパさんゆっくりさせてあげようね
☆二人一緒に~おNEWのリードで散歩・・・☆
今日から仕事でした!!
初日なので、チョッと早めに帰って来ましたが・・・
やっぱり散乱してました(泣w)
片付けなきゃいけないし、着替えなきゃいけないし、
めいは早くサークルから出して!!とジャンプしてるし・・・
出せば出したで、二人して飛びついて来るしで、大騒ぎでした。
とにかくう○ち片付けて、着替えて、暗くならないうちに、お散歩
実は、前に注文して作って頂いたMacherryさんで、2頭引きのリードを作って頂きました。
2種類の柄で・・・
朝も夕方も、暗い中の散歩なので、今回は、ナイト仕様で裏が光るようになってます
早速、使ってみました
朝は、パパさんと二人なのでOKですが、夕方は一人で2本のリードを持っての散歩で、
捻れたり、1本手から離してしまったりで、大変でした。
新しいリードは、中々の使い心地で、チョッと楽チンになりました。
黒い毛には、赤が映えるかな~と、柄は赤が主体です。
さあ、明日も、留守番ですよ!!
頑張ってくださいね、頼んだよ
☆新年初のラン・ラン・ラン~☆
今日も真冬とは思えないほどいい天気
空も真っ青で綺麗でしたね
大晦日に腰を痛めた私、ずっと巣篭もり状態で、
なな&めいは、ストレス一杯
朝一で、病院に行ったので、チョッとはお出かけしようか!!と言う事で・・・
新年初のランへ、お出かけで~す
昨日からお泊りしていた、お姉ちゃんも一緒にお出かけして来ましたよ~
木々の緑は無いけれど、もう春の準備をしています。
解き放されたなな&めいは、早速突っ走ります
久しぶりのゼブラは、あちこちリニューアルされていて、綺麗になっていました。
貸切状態のゼブラを、縦横無尽に走り回って、大満足!!だったかな
めったにもらえない「おやつ」もらって、さらに満足
たっぷり遊んだ後は、私達のランチ
チョッと遠いけど、トロアシアンまで、車飛ばしていきました
なな&めいは、カートでお休みね~
明日からは、パパさん仕事、私も明後日からは仕事・・・
また留守番生活の始まりだね!!
頼みましたよ
☆もうすぐ開設1年・・・今年もよろしく~☆
とうとうまた新しい年が明けました。
おめでとうございます。
朝7時前に寝室の窓から、家々の間から上る初日の出を見ながら、のんびりと起きました。
なな&めいの散歩ものんびり、ゆっくり。。。
何処にも出かけず、我が家にて、まったりと過ごしました。
昨年の1月16日に、突然思い立ってブログを始めて、
あと2週間チョッとで1周年を迎えます。
皆様の温かいコメントに力づけられて、
これからも緩々と更新していきますので、よろしくお願いします。
なな&めいは、今日もガウガウと元気です
| h o m e |