☆比べてみると・・・☆☆
初ヒートを迎えて、1週間・・・
食欲は、ミルクのお蔭で、回復・・・
でも普段元気印のななが、行動を制限されて、ストレス溜まってるかも・・・
ちょっと小さめのななではありますが、比べてみると、随分大きくなってきています!!




分かりますかね~
微妙に、胴が長くなっています・・・
ななは、やっぱり胴長ですね

紐のようによじれていた尻尾も、ほどけてきて、キャバっぽくなったかな

ヒートが終わるまでは、ご近所での、短め散歩が続きます。但し晴れの日だけですが・・・
◆ななちゃん、ごめんね~・・・◆
手順が一つ変わっただけなのに、可哀想なことに、ななの食餌をすっかり忘れてしまった

ハル君は、散歩終了=食餌が完全に結びついていて、早く、早く~と催促して吠えまくっていて、子ども達も、ちゃんと躾けなきゃダメだよ~と呆れていたのですが、最近のななは食べることに執着が全く無いんです

食べること大好きだった筈のなななんですけど・・・
電車に乗ってから、気が付いて、仕事中も、気がかりで、退勤時間が来たら、慌てて帰りました。
夕方の散歩を済ませ、さあご飯ですよ~と持って行ったけど、一粒二粒食べて、もうおしまいです。
先日ブリーダーさんにも相談して、キャベツのみじん切りから、トッピングしてみたけど、悪評・・・
缶詰や、ふりかけなど考慮中ですが、今日のところは取り合えず、試しに・・・

ハル君が食欲無かった時に、ミルクにして飲ませていたもの・・・箱で買って、そのまま残っていたので・・・
ガツガツ食べていました

手作りのご飯、してあげたいけど、ドッグフードは、完全栄養食で、ワンコのために良く考えて作られているし、それを補完できる食餌を用意する自信が無くって・・・
どうしたらいいのかな~って目下思案中です

私達が夕飯食べている時も、カゴ入り娘で、おとなしいななです !!

♪初ヒートを記念して、初シャンスヌード・・・♪♪
ななは、現在4.8kg・・・
病院の先生に、「生理が来たってことは、この先は、もうあまり大きくならないのですか??」と聞いた所「そんなことは無いけど、後もう少しは増えると思いますよ~」と言うこと。
でも、3105さんの所のミーコちゃんもやっぱり6ヶ月で、生理になって、そこで成長ストップだと言うし、ななだって、どう考えてもハル君みたいに8k近くにまでなるとは思えません

そこで、この時を記念して、「シャンスヌード」の着用を決めたのでした~
ななの初シャンスヌードは、こんな感じ・・・

こんな感じ・・・

さらに、こんな感じ・・・

おまけだよ~ん・・・

mocciiさん、しゃん八先生、改めて、ありがとう

☆ななは、おませさ~んです!!☆

ずっとお利口さんに、夜はケージの中で寝ていたのに、ワンワン~キャンキャン~鳴き続けるんです!
暫らくは(結構長い時間)我慢していたんですが、一向に鳴き止まず、仕方なくななの部屋で、一緒にいてあげて、寝たらケージに入れて・・・を繰り返していたのですが、ついにギブアップ・・・
誰が??て・・・私がです

昼間は、一人で、ずっとケージの中でお留守番。
夜まで入れられて、お留守番のイメージなのかな

そこで私達と一緒の部屋・・・

「クレート」に寝かすということも考えたのですが、ななは、頭の上に覆いかぶさってるのが余り好きではなく、車の中では我慢してるけど、家では嫌がるので・・・「カゴ」です!
夜寝てる間は、殆どチッコしなくなったので、たぶんこれでOKだと思います。
でも、なながワンキャン鳴いていたのには、もっと他に理由がありました・・・
未だ僅か6ヶ月というのに、「初ヒート」なんです・・・
ヒート前って、イライラしたり、物音に敏感になって鳴いたり、食欲なくなったり、色々変化があるらしいのです。
それで、ななのワンキャンの謎が解けたのですが・・・
未だ出血の量が少ないし、オシッコの回数も増えてないし、ホントに生理なのか、不安だったので、今日病院に行ってきました

間違いなく、生理でした

明後日避妊手術の予定でしたが、キャンセル。
生理後は、2ヵ月後くらいに細菌感染から子宮の病気になることもあるので、要注意!とお話がありました。
今は、ななはもちろんのこと、私までブルーになってます。



こんなに早く生理だなんて・・・ななは、おませさんですね

ななの体重、この前は、うちの体重計だったのですが、今日病院で測ったら、4.8kgでした。
この分だと、おチビさんかも知れません

♪今日で、6ヶ月・・・♪♪
ハル君が、亡くなってからも、丁度6ヶ月です。
ハル君が亡くなってから、会わなかったワンコ達と、最近出会うことがあって「あれ~ワンチャン違うけど・・・」ってビックリされています。
ななとの散歩は、朝の出勤前だけで、ハル君の時は、朝夕2回だったので、会えないワン友さんがいたんです。
でも、最近夕方にも短い散歩をするようになって、ハル君の知り合いさんに会えるようになったんです。
皆さん、ワンコの死は、わが子と重ね合わせて考えるので、話すのはチョット辛かったです。
でも、ななを迎えたこと、皆さんに喜んでもらえて、嬉しかった

最近のなな、随分とキャバっぽくなってきました





それが、こんなになりました!!
これからも、ハイパーななで、元気に育って欲しいです



☆お友達が、欲しい~!!☆
雨雲が、空を覆っています。。。
でも時々明るくなって・・・
せっかくのお休みなので、そんな中、お出かけ実行

行き先は、Dog News!!
我が家からは、1時間掛かりました。
先客は、シーズー3頭とダックスちゃん、それに柴犬。
ご挨拶は出来たけど、一緒に遊べなかった

着いたのが、お昼近かったので、先に帰ってしまって、ななだけで遊び、貸し切り状態でした。
スロープ、頑張って上れました




ボール投げもして、遊びました。

お山にも登りましたよ~

でも、やっぱりななはお友達と遊ぶのが大好きなので、チョット物足りなかったかな・・・
「お友達が、欲し~い!!」いやそれよりも、おうちでも、いっつも遊べるように「姉妹が欲し~い!!」かな


追記:ご心配頂きました、ギックリは大分改善されてきました。○○年もの長きに渡り、付き合っている持病なので、だましだまし付き合っていきます!!
◆気分が、のらない・・・◆

1週間遅れの「母の日」で、お姉ちゃんが夕べ泊まりに来ました。
そこで、今日は、前々から、気になっていた「ハル君」のお墓参りに行って来ました。
ハル君のお墓は、西武球場の近く・・・
野球の試合があるみたいで、道が混んでいましたが、無事お参りを済ませてから、ななと一緒に遊びに行きました。
暑かったからか、疲れていたからか、ななは、今一遊びに夢中になれなくって、せっかくななと遊ぶのを楽しみにしていたお姉ちゃんが、チョットガッカリ・・・

トイプーが、遊ぼう!って誘ってくれたけど、

こんな日もあるよね・・・
ところで、「母の日」&「誕生日プレゼント」は・・・


自分では、買えない「チョット可愛い系」の服でした

◆気を付けていたのに・・・ついにやってしまった!!◆
おまけに、母さんがついにギックリです

昨日の朝、箱入り娘の箱、準備してたら、微妙な痛みが・・・
昨日、今日と、仕事を早退して、病院へ・・・

何をするにもへっぴり腰母さん

なな~そんな目で見ても、抱っこはご勘弁


窓の外は、今日も雨

追記:診療を終えて、帰る時には雨も上がっていたので、へっぴり腰で、ななを散歩に連れて行きました。嬉しくて、飛ぶように走っていました。

早すぎて、ブレブレ・・・
♪ストレス解消・・・さあ行こう~♪♪

でも、雨ではなかったので、ストレス溜まりまくりのななと一緒に、ゼブラに行ってきました

せっかくなので、同じくストレスの塊の「クック君」にも声を掛けました

☆母の日&BD.・・・☆
☆ありゃりゃ~なんて足が長いんだ~!!

服を着せるともう嬉しくって・・・
いつもの散歩道、未だ会ったことないおじさんが、ダックス連れて、向こうから歩いてきました。
私達が横道に入ったら、おじさんも追いかけてきて、発した第一声・・・
「ありゃりゃ~なんて足が長いんだ~」
「足が長いね~」
完全にダックスだと思って、ビックリしています

「すいません・・・ダックスじゃないんです

「ダックスじゃないの、ダックスじゃないの!!そうなの!」
と一人で納得して、引き返して行きました


ダ)お前、長い足してるな~
な)おまえって、あたちのことなの?
あちがながいって、だって、あたちあなたとは、ちがうんだけど・・・
◆留守番生活が始まった~◆◆
その鳴き声に負けて、何度かななの様子を見に行く私に、パパさんは「我慢!我慢!」と言います。
☆GW最終日、またまたゼブラへ~☆☆

お姉ちゃんも、ななと一緒に遊びたいって、遥々来てくれたからね・・・
休日のゼブラ、やっぱり賑わっていました

☆復活、箱入り娘・・・☆☆
午前中は、母さんと一緒に、お昼寝タイム~
ハイパーななに付き合ってきた母さんも、さすがに疲れ気味で、お昼寝してこれからの英気を養いましたよ~(さすが、年には勝てませんからね・・・)
♪今日もまたゼブラへ・・・♪♪
♪♪雨が止んだから、ゼブラへ・・・♪
午後からは回復すると言うので、ずっと空を眺めていました。
お昼過ぎ、ようやく雨が上がったので、ゼブラにチョットお出かけ~
道が空いてて、20分しか掛からなかった

森林公園に、Let's Go!!

私一人で、ななを車に乗せての、遠出はチョット心配だったのですが、とにかく安全運転で、出かけて来ました

高速で行けば、早いのですが、自信がなかったので、下道を使い、1時間で、到着しました。
| h o m e |