◆◇大きくなった証拠かな。。。??◇◆
ロープのオモチャを、カジカジしてたら、突然口をふがふがさせて、様子が変だったので、見たら、ロープに血が付いていました。

口の中をこじ開けたら、何か奥の方で浮いたような感じ・・・
手を突っ込んで、抜けました


それから、一昨日(28日)に出かけた時に、箱入り娘をつくづくみたら、2月23日に我が家に連れてきた時とは、明らかに違っていました。。。


2月23日のななは・・・


我が家に来る時のななは、箱の短い方にチョコンと寝てたんですよ~
確実に大きくなってるんだな~とつくづく感じる今日この頃です

(お知らせです。3月末日をもちまして、ブログランキング不参加とさせていただくことにしました。ブログ村には引き続き滞在し、のんびりと気楽にななとの生活の日々を綴っていきたいと思っています。ランキング参加をきっかけにして、たくさんの方に見に来て頂きました。ホントにありがとうございました。これからも時々覗いて頂き、温かいコメントなど頂けましたら、嬉しいです。よろしくお願いします。)
☆シャンプー お初。。。!!
色々考えて、色々な方のブログでのシャンプー記事を参考にして、結局は、パパさんがお風呂に入ったときに、洗いました

でも、パパさん洗うのは自信ないということで、パパさんが抱っこして、私が服のまま洗い場に入って、ゴシゴシしましたよ~

耳は、チョット怖いので、今回はパス。。。
ななは、不意を衝かれての突然のシャンプーで、意外とおとなしく、洗いやすかったです。
乾燥覚悟してましたが、脱衣所にバスタオルを敷き詰めて、タオルドライでふき取ってから、ドライヤー。
洗面台に、バスタオル敷いて、その中にななを入れて、ドライヤーかけました。


何とか、乾かしました。


☆ドッグランカフェに行ったよ~☆☆

関越道からの車窓からは、れんぎょうの花が咲き乱れているのが、見えます。
♪♪ゼブラに行って来ました~♪
♪♪プラス900~。。。♪

今が盛りを迎えています



新しい旅立ちと、新しい出会いが、桜と一緒に、今年もまた訪れます。
明るく新しい日々が始まる春が、私は好き

◆◇◆3っ戻る。。。◇◆◇

今朝も、ホントなら仕事お休みの筈が、チョットだけ行く用があって、お留守番の予定だったのですが、甘えて私のそばをずっと離れませんでした

♪♪恐怖の相手は~??。。。♪♪

飛んで跳ねての元気の良さに、パパさんビックリ

★☆4ヶ月と1日。。。☆★
一昨日辺りから、ななは急にお利口さんになりました。
出かける時、お留守番でハウスに入れるのですが、ずっと入れてからも、クンクン鳴いていて、後ろ髪を引かれるようにして出かけていたのですが、一昨日は、ハウスに入れるとちょこんとベッドに座って、おとなしくしているのです。
しかも後追いをして鳴くこともありません。
トイレの失敗は、相変わらずなのですが・・・
そのことを、ブリーダーさんに報告すると・・・
☆クンクン、クンクン~びゅん、びゅん・・・☆

今日は、曇り空でしたが、雨が上がったので、出勤前のお散歩、行きましたよ~

この前は、抱っこのお散歩でしたが・・・
♪今日は、抱っこのお散歩で~す。。。♪
暖かくなってきたので、新しいななのベッドを作ることにして、すこしの間、ななにお留守番してもらって、材料を買いに行きました。
♪爪切り~お初で~す。。。♪♪
昨日、たくさん遊んで疲れたので(疲れたのは・・・母さんだけ??)お散歩は短めに、近場だけで・・・
♪♪ワンコの会議。。。♪♪

ななの可愛さに、すかっりトリコのお姉ちゃんの希望で、午前中に航空公園に行きました。
ブログでの様子だけでなく、生のななを引っ張って遊んでみたかったそうです

車の中のななは、ブログ通り、おとなしく、お姉ちゃんもビックリしていました

春の陽気に誘われてか、道が混んでいたのですが、ななはずっと寝ていましたよ~
航空公園は、3回目。
ドッグランの入り口で、すでに遊び終わって帰るブラタンのキャバちゃんと出会いました。
「珍しいんですよね~めったに会えなくて~」と飼い主さんが感激していました。
記念写真を撮って、ブログのことをお話したら、先方の方は、HPを作っていて、アドレスを教えていただきました。
Boo's Roomです。ジブリが大好きで、ワンコが大好きな方のHPです。興味のある方は、遊びにいってみてくださいね



さて、中に入ると、ななは、ドッグランの中を、元気に走り回って次々とたくさんのワンコにご挨拶していましたよ~
♪ハル君、ありがとう。。。♪
そろそろ気持ちに区切りを付け、ハル君が成仏できるように、納骨をしてきました。
お天気も良く、一気に春になった一日でした

午前中は、パパさんは仕事だったので、午後から西武球場近くの動物霊園に出かけることにしました。
お姉ちゃんが、ななちゃんと出かけたいと言うので、朝のうちに、航空公園に行きました。
その様子は、明日に・・・


ハル君、私達に、たくさんの幸せをありがとう

いつまでも忘れないよ


♪二歩進んだら・・・二歩下がる・・・♪
ありがとうございます

ななのトイレの失敗は、完璧に出来ていたハウス内でもあって、チョット落ち込み気味だった私は、ブリーダーさんにも悩みのメールを送りました

ブリーダーさんからも温かい励ましのメッセージを頂きました

早くに聞き分けがよく、トイレをすんなり覚えた子にも、必ず失敗の時期はあります。
初めの頃に全く覚えない子は覚えたら楽しくなり、まず失敗をしませんが、早くから出来た子は、本人も飼い主さんも、出来ることが当たり前になり、褒められる対象から少し外れたりすることがあります。
まずは最初からと言う気持ちで、見ていられるときは、成功したら今以上に誉めてあげてください。
オーバーなほど、ハウス内のトイレでも成功が確認できたら、大誉めでいきましょう

子犬育ては二歩進んだら、あらっ?二歩下がったです

みんなそうですから気にしないで

ママはいつも笑顔です

なんか、すごーっくホッとしました

焦ってもダメってことですね

ななとの毎日を、もっともっと楽しみま~す

それでは、今日のワンコです


♪ななの、最近のトイレ事情。。。♪

失敗するようになったのは、散歩を始めてからです。
特にこの2,3日でしょうか

散歩を始めても、1週間ほどは、外でトイレをすることは無かったのですが、ここ2,3日ぐらいから、散歩のとき、オシッコをするようになりました。
家では、トイレ以外はしないのに、外ではOKということに、戸惑ってるのかと思ったりしています(なんてそんなに高等ではないでしょうか??)
また。我が家の至る所にハル君の匂いが染み付いていると言うことも原因しているかも知れません。
家の中じゅうクンクン、匂い嗅ぎまくってますから、そのたびにトイレに入れますが、出てきてしまいます。
そしてチョット目を離した時には、水溜りです

ベランダも開放的になって、おしっこを誘発するみたい。
失敗した時は、サラッと、怒らずすぐに片付けますが・・・
トイレでした時は、うんと褒めて、ご褒美には、ご飯のドライを一粒あげています

ハル君だって全く失敗しないようになるには1年掛かりましたから・・・
しかもハル君は、12時間以上オシッコしないでもいられるようになっていました。
そのかわり散歩ではスゴカッタですよ~
さてさて、今日は、こんなワンコとご挨拶しましたよ~

全体的にホッソリとして、足は馬のように長くて細いんですよ~

♪怖いもの知らずかな??それとも・・・♪
玄関を出る時は、チョット尻込みしますが、いったん外に出ると、クンクン忙しいななです。
時々座り込みますが、チョット待ってあげると、自分で思い立って歩き始めます。
大分、外の雰囲気に慣れてきたみたいです

帰り道で、今日はパグのコロちゃんに会いました。8歳です。交通事故で後ろ足が1本ですが、上手に歩いたり、走ったり出来ます。ハル君とも仲良しでした。

夕方は、早めの帰宅でした

またまた、

オモチャは、トイレの上に散らばってるし、どんな遊び方していたんでしょうね

せっかく早く帰ってきたので、夕方もお散歩

とにかく元気で、終始飛ぶように走っていましたよ~
そして、家の近くでは、た~くさんのワンコと会っちゃいました



ゴールデンのモカちゃん、ダックスのメロ君です。
写真には写っていませんが、他には、パピヨンの愛ちゃん、ダックスのゆずちゃんともご挨拶したんですよ~
ゴールデンは、まだ6ヶ月くらいかな。大きくて力があるので、私のほうがビビッてましたが、ななは、平気で近づくんです。
まだ怖いもの知らずってことなんでしょうかね~
それとも、ワンコ大好きで、友好的なんでしょうか

♪恐るべし。。。歯.~♪
たまに下に下ろすと、とにかくクンクン。。。臭い嗅ぎまくりです




家の近くに来ると、速攻で全速力で走って帰りますが・・・それまでは、臭い嗅ぎまくり、座り込み、なかなか進みません。
そして、今日は長~いお留守番でした

帰ってみると、


ご飯のあとは、暴れまくり、オモチャを噛みまくり、こんなになってしまいましたよ~





皮のスキー用手袋だってこの通り。。。

恐るべし。。。ななの歯

♪一緒に、お昼寝しちゃいました~♪

母さんも、ななを追いかけるのに疲れて、今日は、パパさんを見送ったあと、また寝ちゃいました

居間に毛布と枕を持ち込んで、ななと一緒に寝ちゃいました~


こんな感じ。。。
初めは、髪の毛カジカジしてましたが、やがて毛布の中に潜り込んで一緒に寝ちゃいました

はっと気づいたら、ななのご飯の時間!!
今日もペロッと完食!!
腰痛予防のため、病院に行って、帰りに買い物して、帰ってからは、洗濯物干したら、またお昼寝しちゃいましたよ~
夕方になって晴れたので、お散歩。。。
歩くより抱っこのななでしたが、またまたキャバちゃんと遭遇。。。
ご挨拶の写真を、パチリ




トウヤ君、5歳です。。。
抱っこの多いななちゃんが、珍しく走ってるショットです



♪キャバちゃんとご挨拶。。。♪

いつものように、箱入り娘は、車の中では超おとなしく、よ~く寝ていました。

車を降りると、毎朝の散歩ではすぐ抱っこのななも、先を急いで、小走りでした。。。
向こうに見えるドッグランの入り口付近に、見付けました

キャバちゃんです

早速、中に入ってご挨拶しましたよ~


ツーショットで、もっと写真撮りたかったんですが、皆さんもご存知の通り、キャバちゃんは一時もじっとしていないので、この1枚が精一杯でした

今日は、少しだけななのリードをはずしてあげました

そしたら、思ったとおり・・・脱兎のごとく物凄いスピードで走り回っていました

短い時間でしたが、楽しいドッグラン2回目の経験でした

帰りの前に、ななとのツーショット。。。

初めはほふく前進だったパパさんが、大好きになったななは、今では朝起きると真っ先にパパさんの布団に飛び込んでいきます

そのパパさんとのツーショットも。。。

おまけです



♪強力で~す。。。♪
お姉ちゃん達が、小さい頃に読んだ絵本は、背のところが、剥がれかかっていたりするので、ななにとっては、丁度良いらしく、ベロ~ット剥がして、口にくわえていました。
我が家には、至る所に本がむき出し(ガラスの扉など付いている立派な本棚ではないので・・・)になっていますから、一度その楽しみを覚えたななが、放って置くはずがありません。
そこで、ネットで調べ、齧り防止の強力スプレ~

大分ピンボケですが


いったん齧りつくものの、すぐに止めてくれます。
まあ そのスプレ~を掛け捲っている私の目も、かなり痛いのですが・・・
強力です

そして、一緒に遊んでいると、興奮して野生に戻るななからの、噛み付き防止のため、完全防備です。。。


生身の手に、牛ちゃんの人形をはめたのでは、いつ食いつかれるか分からないので、スキー用の靴下をはめ、手首を覆って、遊びます。
ガウ~ガウ~っと、野生に戻って遊びますが、そのあとは、よ~く寝てくれます

♪自転車に乗せてみました~♪

こんな感じです


出勤前で、朝早かったのか、いつも集まっている公園には、ワンコはいませんでした

そこで、もう少し足を伸ばして、行って見ました。。。
1頭だけいました。。。


せっかくご挨拶出来たんですが、遊んでもらえず、ななは、チョットがっかり

公園の中を一回りしたら、また自転車に乗って、家に帰ってから、いつもの道を少しだけ歩きました。
でも、すぐに座り込んでしまいましたよ~
仕方ないので、「ご飯食べるから帰ろうね~」と言ったら、とっとと、歩き始め、家の前まで来たら、スゴ~く元気になって走って行きました

ななは、ご飯と、おうちが大好きみたい

♪ガリガリ 大好き ななで~す♪
初めは、オモチャをガリガリしているのですが、飽きてくると、椅子の足、柱など、ガリガリとし始めます。
テーブル、柱、人間様の手、足など、ガリガリしては困るものを教えるために、とにかく手を変え品を変えて、ガリガリOKのものを与えています

牛ちゃん、噛み噛みロープ、スキー用靴下、スキー用手袋などなど、根気よく、ガリガリするかな~と察したら、与えていました。
引っ張りっこ、投げるなどなど、遊び方を工夫しては居ますが、いっとき夢中になっても、飽きるのも早く、ホント困っています。
今日の、餌食は、母さんのエプロンでした


だからと言って、まあいいか~と許す訳にもいきませんから、気長に対応していきたいと思います。。。
ところで

昨日、オモチャ箱の中から、ななが引っ張り出してきました。
ハル君のよだれ、臭いが染み付いたオモチャです。
それが気に入ったのか、昨日は、夢中でがりがりしていました。
母さんが投げると、持って来ては、ガリガリ、自分で走ってどこかに持って行ってはガリガリして、遊んでいました。


さっきまで、狂ったように、あっちの部屋、こっちの部屋走り回っていたななは、今やっと静かになりました



今日も一日お留守番、ありがとう

♪ハル君の仲良しさんと、ご挨拶しました。。。♪
平日の散歩は、出勤前の30分くらい、まだリードに慣れないので、自分で歩くより、抱っこの方が多いですが・・・
それでも、外に行くのは嬉しいらしく、私が支度を始めると、早く早くと足にまとわり付いてせがみます

玄関からは、自分から出て行けました(昨日までは抱っこだったんですよ~)
そして、今日は嬉しいことに、偶然ですが、ハル君の大の仲良しさんの“グーちゃん”に会うことが出来ました。
ご挨拶も、ちゃんと出来ましたよ~



グーちゃんはと言えば、チッコイのはあまり相手にしたくないのか、どんどん行ってしまったので、後を追い切れず、あとは、いつもの散歩で、一歩歩いては座り込みの繰り返しでした

当たり前ですが、ハル君とだったら、全然反応が違ってるんですよ




家に帰って、待ちに待ったお食事タイム

今日もあっという間に、完食

そのあとは、スキンシップで、出勤前のふれあいタイム。。。
母さんのひざの上で、お休み。。。


今日もいい子で、お留守番でした

♪いたずらっ子です・・・箱入り「なな」♪

お転婆娘の「なな」を、追い掛け回せるように、「腰痛」予防のため、いつもの整骨へ。。。
その間、ななは、またもや留守番でしたが、いつもの通り、ちゃんとハウスで、いい子でしたよ

帰ってきてからは、「遊んでコール」で、母さんにまとわり付いて離れません

母さんが相手にしてくれないと、おもちゃで一人で遊ぶことも出来るようになって来ました。
自分と同じくらいの大きさの、牛さんを、「ガウガウ~」とやって遊びます。



憐れカ~ペット


チョット引っ張ると、面白いように糸がほどけてくるんですね

先代のハル君もよくやってました

でも、短期間で、ここまでするとは・・・
こんなカ~ペットを敷いた私達もいけないんですが・・・ハル君は、よく食べたものを吐いて、カ~ペットを汚していたので、季節ごとに替えられるように、いつもお安いのを買っていたので、これを機に、さっきななを連れて、近所のホームセンターで新しいカ~ペットを購入してきました。
いたずらし疲れたななは、


♪公園デビューしちゃいました。。。♪

洗濯物を干して、掃除を済ませて、いざ、航空公園に向けて、出発

ななの、車中での定位置は、お馴染みの、オレンジの箱の中。。。家では、あんなにお転婆のななも、箱の中では、とてもおとなしく、すぐに眠ってしまいました。
航空公園に着いて、とりあえず、芝生の広場までは、抱っこして行きました。。。
初めての、広~い場所で、見るもの、何でも珍しく、なかなか歩きませんでしたが・・・



少し、歩いたら、疲れて、抱っこをせがみましたが、初めての、ドッグランに連れて行くと、お友達がいるので、嬉しそうでしたよ~
はじめは、尻尾inでしたが、何頭かのワンチャンとご挨拶すると、一緒に遊びたそうにして、尻尾フリフリしてました



今日は、初めてのドッグランだったので、リードは付けたままで、雰囲気だけ味わってきました

丁度、お昼時だったので、近くのdog cafe&bardoccaに寄って頂きました

ななは、箱の中で、すご~くおとなしく待っていました


♪健康診断してきました。。。♪
そろそろ、お散歩デビューしたいので、ハル君が最後にお世話になった動物病院の先生に、健康診断をしていただきました。
体重・・・2.85kg、1週間で350gの増加でした。
1日3回の食餌を、変則的なサイクルで、あげているので、心配していましたが、ちゃんと増えていたのでホッとしました。
検便異常なし、耳の中:異常なし、心音:異常なし、一通りチェックしてもらいましたが、すべて異常なしで、散歩もOKサインが出ました

家では、すご~く元気すぎるななも、緊張していたのか、車の中でも、病院でもおとなしく、帰宅後は、疲れて、ハウスの中でおとなしくしていましたよ~
夕方、お散歩デビューの練習で、チョッとだけ、外に行きました。
リードは、ブリーダーさんお勧めの、ハーフチョークです

首に巻きついているのが、鬱陶しいのか、なかなか歩きません。
明日お天気が良かったら、航空公園にでも行ってみようかなと思います

どんなお散歩デビューになるか、楽しみです

今日のななの遊び風景


| h o m e |