☆ 高尾山、リベンジ (*^^)v ☆
今日はついにリベンジの日。
朝4時半起床。
チャッチャッとチッコ散歩やらおにぎり作ったり、洗濯物干したりして、5時半には出発。
高速は使わず、一般道で、待ち合わせ場所の高尾山の駐車場へ~
今日一緒に登山リベンジするのは、またまたリッツ家の皆さんです。
まぁ~登山と言っても、高々599.03メートルなんですけど…

とは言え、結構急な山道があったりして、アラカンの3人を含むシニアグループには、きつかったです(笑)
初めは、らくらくコース~


修行のための滝…びわ滝です。


冬でもこの滝に打たれて修行するそうです。
お~サム

さぁ~このあときついよ!!



高尾山に登るコースは色々ありますが、私達が選んだコースは、びわ滝コース。
沢に沿って歩く道ですが、あまり陽が射さないので、
昨日降った雨のためか、道がぬかってる所が多く、ワンコの足はドロドロ~
でも頑張って歩きました。


ここからは、家の1頭、リッツママさんにお願いしました。


二つ目の橋を渡ると尾根伝いに山頂へ登る稲荷山コースと合流します。

おぉ~明るくなってきた!!
尾根に出ます。

荷物をおろして、休憩です。
ワンSにもおやつをあげましょう!!





おやつも食べたし、お水も飲んだし、ではでは、「なめこ汁」を求めて、もみじ台へ出発です(笑)

美味しい「なめこ汁」のことは、明日に続くよ!!
« ☆ 富士山見ながら、温かなめこ汁~ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい ☆ | ☆ 今日は、火曜日~雨です(泣) ☆ »
コメント
ナナハルさんお疲れ様でした~
奈々ちゃんも芽衣ちゃんもリッツちゃんも頑張りましたね~
このコースきつそうですね。
木の根っこが凄い(驚)
滝だけじゃなく道も修行って感じ(笑)
高尾山はよくTVで見るので一度行ってみたいなと思ってますが…
もっと楽な道じゃないと「なめこ汁」にはありつけないな(笑)
続き楽しみにしてますね~♪
リベンジ!やっと叶いましたね。
雨上がりで道もぬかるんでて、コンディションはいまいちだったのかな~?
目標に向かって、頑張るっていいですね。
高尾山は、関東では有名ですよね。
TVでもよく放送されてますよ。
ナナハルさん、リッツママ&パパさんお疲れ様~~
リベンジ叶って良かったですね。
けっこう山道キツそうなのにすごいわ~~!!
続き楽しみにしてますね。
ナナハルさんお疲れ様~!!
高尾山ってよくテレビに出てる山ですね~!
修行僧が出てきそうな滝ですね~。
景色は素晴らしいけど、木の根っこが出てて
歩きずらそう~。
でも頑張って歩いた後は爽快でしょうね~。
続き、楽しみにしてますね~!
リベンジおめでとー
そしてお疲れ様~!
高尾山はよくテレビで見てるけど
結構ハードでなかった??
パパさんはカメラマンで頑張ってるね
しかし当日もうUP出来るなんてすごすぎー
登山リベンジ出来ておめでとうございます。
奈々ちゃん、芽衣ちゃんもスゴイ!
ナナハルさんもスゴイです。体力ありますね~
我が家は無理無理。
高尾山 我が家も先月21日に行ってきました。といってもシェイクを抱っこしてケーブルでですけれどね。
いつかはナナハルさんのところのように、アウトドア派になれたらいいな~
komako☆さんへ
> ナナハルさんお疲れ様でした~
ハイ!お疲れでしたぁ~(笑)
結構ビンビン筋肉痛きてます。
> 奈々ちゃんも芽衣ちゃんもリッツちゃんも頑張りましたね~
やっぱり、お友達が歩いてるとみんな頑張るみたい。
今回抱っこしたのは、ぬかるみの所だけ。
ホントに良く歩きました。
> 高尾山はよくTVで見るので一度行ってみたいなと思ってますが…
> もっと楽な道じゃないと「なめこ汁」にはありつけないな(笑)
大丈夫です。
ケーブカー使って行けば、全然平気。
是非なめこ汁、GETしに行って下さい(笑)
かよこさんへ
> リベンジ!やっと叶いましたね。
私、高尾山は、多分小学校かなんかの遠足で行ったような気がするんです。
はるか昔で覚えてないけど(^^ゞ
初めて登ったような感動で、ホントにリベンジ出来て良かったです。
> 雨上がりで道もぬかるんでて、コンディションはいまいちだったのかな~?
こんなにぬかってる場所があるとは、想定外でした。
今度は桜の時期に行ってみたいです。
> 目標に向かって、頑張るっていいですね。
そうですね。
こんなに歩けるとは意外でした。
歩いた距離、全部合計すると、9キロ以上ありました。
平地じゃないから、これって凄いなぁ~と思いました。
スノーシューの方がきっと楽な気がします。
こんなにきついコースは先ず行かないと思うので…
まぬ太郎さんへ
> ナナハルさん、リッツママ&パパさんお疲れ様~~
ハ~イ!!お疲れでしたぁ~
でも心地よい疲れです。
筋肉痛もひどいのに、またすぐ登りたい!って思ってます。
> けっこう山道キツそうなのにすごいわ~~!!
こんなきついとこ登れたという達成感は、凄くあります。
まだまだ体力あるなぁ~って自信が付きました。
これからも頑張って低山ハイクにチャレンジします。
茶々丸母さんへ
> ナナハルさんお疲れ様~!!
ハイ!!お疲れでしたけど、達成感あって、良かったです。
> 高尾山ってよくテレビに出てる山ですね~!
昨日もテレビでやってましたね。
松本伊予ちゃんが出てました(笑)
> 景色は素晴らしいけど、木の根っこが出てて
> 歩きずらそう~。
そうそう、木の根っこ凄いですよね。
このコースは、テレビなどで出てくるコースではないんです。
王道ではなく、裏道と言うか邪道(笑)です。
でも登山は、こんな道の方が変化があって面白いですね。
> でも頑張って歩いた後は爽快でしょうね~。
そうなんです。
このあと日帰り温泉にでも入って、グ~ッとビールでも飲んだら美味しいでしょうね。
でもそれじゃぁ泊まらないとダメかな(笑)
さちえ♪さんへ
> リベンジおめでとー
ありがとう!!
昨日は富士山も見えたし、変更・変更した甲斐があったよ。
> 高尾山はよくテレビで見てるけど
> 結構ハードでなかった??
オーソドックスなコースは、ケーブルカーで上がる、1号路。
こちらは小さな子どもでも大丈夫。
びわ滝コースと稲荷山コースが、きつめのコース。
どうせ登るなら、やっぱりこっちで頑張らないとね。
やったぁ!!って言う達成感あります。
> パパさんはカメラマンで頑張ってるね
いつもパパさんは、カメラマン。
お陰で、私はコンデジでさえ、撮り方忘れた(爆)
> しかし当日もうUP出来るなんてすごすぎー
早いのが取り柄~
シェイクママさんへ
> 登山リベンジ出来ておめでとうございます。
ありがとうございます!!
登れて良かったです。
結構体力あるなぁ~って自分で感心してます。
奈々も芽衣も随分と歩けるようになりました。
これなら雪道もきっと大丈夫かな。
> 高尾山 我が家も先月21日に行ってきました。といってもシェイクを抱っこしてケーブルでですけれどね。
ケーブルカー使って登るのは、標準コース。
これで行っても、ケーブルカーの駅から山頂までも結構道のりありますよね。
シェイク君抱っこでは、大変だったでしょう。
でもみんなでお出かけ出来て良かったですね。
> いつかはナナハルさんのところのように、アウトドア派になれたらいいな~
その時は是非一緒に楽しみましょうね。
再三の日にち変更だったけど、
風もなく富士山も見れてよかったですね。
険しいところやぬかるんで歩きづらいところもあったけど
おしゃべりしながら、笑いながら歩くのは楽しかったですね!♪
次の三頭山いつ行きますか? ^^;
また、すぐ行きたくなってしまう(笑)
リッツママさんへ
変更・変更で泣かされたけど、結局は晴れて良かった。
穏やかないい日でしたね。
びわ滝コースは、日陰だからぬかってるのかと思ったけど、他のコースもぬかってるとこありましたね。
冬場は中々乾かないのかな??
でもワンコ達も良く歩いたし、私達も頑張って良かったですね(笑)
> 次の三頭山いつ行きますか? ^^;
年明けかな!?
年内は…大掃除もしないとね。
パパさん、色々調べてますよ。
| h o m e |